• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

オレンジャ~専用ドライヤー購入!

オレンジャ~専用ドライヤー購入!








先日,(ノーマルカラーの)ドライヤーが壊れたので,
新しいドライヤーを購入しました

色はもちろん オレンジャ~専用カラーです!!

電気屋やホームセンターを数軒まわりましたが,
結構あっさり見つかって良かった?です
Posted at 2014/12/04 23:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オレンジグッズ&ネタ | 日記
2014年11月29日 イイね!

御岳山⑭:養沢鍾乳洞→日の出山の上りルート

御岳山⑭:養沢鍾乳洞→日の出山の上りルート









11月29日(土)は,御岳山へ行ってきました!
(御岳山への山歩きでは12回目!! 他を含めると22回目です)

途中雨が降り出して,少し心配しましたが,
オレンジャ~専用レインコートを装着して,快適に?歩いてきました

そして,なによりも,運動した後のお酒,食べ物,おいしさ倍増でやっぱり最高です!


<今日の流れ>
 武蔵五日市駅→(バス)→上養沢 約30分
  ↓
 上養沢(※本日の写真)→養沢鍾乳洞(閉鎖中)→日の出山→御岳山 約2時間
    ※日の出山の手前から御岳山までの約1時間,雨に降らて,
      オレンジャ~専用レインコートを装着
  ↓
 昼飯(駒鳥売店)
  ↓
 長尾茶屋で,休憩
  ↓
 御岳山→日の出山→つるつる温泉 約1.5時間
  ↓
 つるつる温泉で,入浴
  ↓
 つるつる温泉→(バス)→武蔵五日市駅

 (+) 一葉末で一人お疲れさん会


最後に,当日,気になった事を!
雨の時,すれ違う人達(約30人)の7,8割が傘を差して歩いていました.
まったく装備がない初心者ならまだしも(←それはそれで危ないけど),
それなりに山行くような服装をしている人ばかりが・・・
まさか,基本装備のレインスーツを持っていないのか? 面倒くさくて着ないのか?
傘を差している人が万が一転んだ時,
また,自分とすれ違う時に刺されないか?,ちょっと心配になりました.
Posted at 2014/11/30 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月23日 イイね!

TOEIC受験④(2014.11.23):スコア上がるといいな?!

TOEIC受験④(2014.11.23):スコア上がるといいな?!








11月23日(日)は,人生4回目?のTOEICを受けてきました!

前回(7月)の受験以降,TOEIC対策セミナーを3回受講してStrategyも多少理解したし,
Listeningで何となく聞け取れる割合も増えてきた気がします.

また,テスト終了間際の残り問題(※適当にマーク)が,前回までは約20問でしたが,
今回は5問ぐらいと大幅に減りました.
セミナーで得たStrategyが効果あったのでしょー

スコアが上がっているといいな?!


しかしながら,反省点もあり
今回は,テスト前のTOEIC用勉強をあまりせず,今までで一番してなかったような・・・

ついついYahooのSDガンダムオペレーションにはまってしまい,だらだらとゲーム
(ゲームへのチトはまり気味状態は,高校時代以来かも?!)
いかんと思いつつ,弱い自分・・・


さぁーて,結果はどうなるか?!
Posted at 2014/11/24 02:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2014年11月14日 イイね!

八ヶ岳④:準備作業のお手伝い

八ヶ岳④:準備作業のお手伝い









(遅ればせながら,1ヶ月前の日記を!
 書いたつもりでいたのに,抜けていました;
 記憶用に書いておきます)

11月14日(金)は,叔母さんのお手伝いで,八ヶ岳へ行ってきました!

今回の,現状確認と準備作業のお手伝い

作業前の段階で,結構進んでいて,かなり形になってきていました.

現状,来年春には完成となる予定です.
Posted at 2014/12/14 14:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月08日 イイね!

丹沢鍋割山①:鍋割山荘の鍋焼きうどんと鹿さん

丹沢鍋割山①:鍋割山荘の鍋焼きうどんと鹿さん









日曜日は,丹沢の鍋割山に行ってきました.
(これで,山歩きは21回目です)

鍋割山荘の鍋焼きうどん等々もあり,
約1年前から行きたいと思っていた所でしたが,
知人のお誘いもあり,ようやく行く事ができました

天候は心配してましたが,曇時々微雨といった程度
用心して,レインスーツやザックカバーを装備しましたが,
ギリギリなくても大丈夫ぐらいだったかもしれません.

そして,念願の鍋焼きうどん,旨かったです♪
具だくさん 体もポッカポッカ
あれだけの物が山小屋で出るなんて 大満足でした!

晴れの日は1時間待ちもあるそうですが,それも納得
(今回は,待たずに,すぐ注文できました)

鍋割山荘,そして鍋割りうどんは,是非また!!


<今日の流れ>
 大倉
  |
  |(大倉尾根,金冷シ経由) 約3.5時間
  ↓
 鍋割山
  ※昼飯に,鍋割山荘で,鍋焼きうどん
  |
  |(金冷シ,大倉尾根経由) 約2.5時間
  ↓
 大倉


2012年5月から始めた山歩きも,かれこれ21回目となり,
大分,下半身が鍛えられてきたと思います.
今回は,いつも痛くなっていた右膝がほとんど痛みませんでした

ブログも,すっかり車ネタより山ネタばかりなってしまいましたが,
いい運動やリフレッシュになるので,これからも続けていきます!


※おまけ
 金冷シ:鍋割山の間で,見た鹿さんです
 運が良かったのか? 行きに1頭,帰りに2頭(※下の写真),見ました
Posted at 2014/11/11 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 7 8
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation