• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ@道東人のブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

【産廃 処理】トラ氏、ゴミに埋もれる。【[検索]】

【産廃 処理】トラ氏、ゴミに埋もれる。【[検索]】 引っ越しの際に出たゴミを、例の単管犬小屋に詰め込んでみたよ☆の図。

アルト「詰め込めてない、詰め込めてない。」

 仕方ないじゃないですか。格安引き渡しの条件が『この家の家具全部をウチらが片付ける。』なんですから。
家一軒分の家具と、より小さい家に越すにあたって排出された余剰分を放ればこうもなりましょうよ。

アルト「漬物樽に、竹、建材、ドラム缶の切ったヤツ。家具って言うか、農業資材が半分占めてません?」

 あと、縄と肥料袋がそれぞれ90L袋1袋ずつ出てますね。
ゴミ屋さんに特別回収は頼んでいるけど、幾ら掛かるやら…
 しかしよく見てみると、この犬小屋結構ガッチリ出来ているんですよね。単管の垂直・水平がしっかり出されていて素人目に見てですが、ただの物好きの仕事じゃない。業者さんかその手の生業の人が片手間で作った感じ。

アルト「倉庫に流用出来るんじゃないです?ガワは酷い荒れっぷりなんで取っ替え前提ですけど。」

 とりあえずは週末のゴミ屋さん待ちですね。片付けば結構広いはずなんで正直楽しみです。

アルト「仕事とは言えゴミ屋さんにゴメンナサイだなこりゃ…」
Posted at 2019/12/04 22:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2019年11月12日 イイね!

【ニコニコ】トラ氏、家を買う。【現金払い】

アルト「あら、景気の良いこと。」
「いつの間にそんなこと出来るほど溜め込んでたのやら。」

 いえいえ、それがね?色々とご縁がありまして、下手な中古車より安価で中古の一軒家を譲って貰えたんですよ。

アルト「ほう、一軒家と。」

 そんなに広くはないんですけどね。うちら家族が住めて管理出来て不自由しない最低限の大きさの家でね?まさに身分相応、ちょうどいい家。

アルト「車も家もデカけりゃデカい程出費もデカくなりますからねえ…。」

 大きいに越したことはないんですがねえ、そこがネックでねえ。

 さて、そんなちっちゃい家にも最大の特徴があるのです。それが

 マジパネェ。

アルト「マジパネェ?」

 周りがマジパネェ。


① 玄関を出たら即廃屋×2棟、左を向けば廃屋×2棟と広大な草薮(背丈以上)

アルト「え……それは人が住む場所なの…?」
 「い、家ってもしかして紙の壁だったり、青い柔らかな屋根だったりしない?大丈夫!?」

 場所は元の家から車で3分のとこだし、家もガルバリウム鋼板製で地面に垂直に建ってますから大丈夫ですよ!
あ、屋根は青いです。

 もともとはとある団体の宅地だったみたいなんですけどね?団体のお取り壊しから時が経つにつれて一人離れ、二人離れ…とそんな中、家を建て直して最後まで残っていたのが元家主の方って訳で。
 ちなみに空いてる土地は節度を守って勝手に使ってokだそうです。
『うちらもそこら中畑にしちゃってたから耕して使えばいいと思うよ。葡萄も出来たよ。』by元家主

アルト「それ、不法なんとか罪。」

 まあ、廃れる一方の過疎地ですからねえ。
土地の確認に来る人すらいないでしょうし。来たところで『あ、隣の人が畑やっとる』程度にしか思って貰えないでしょうし。
小言でも言いに来てくれたらむしろ嬉しい。それくらい過疎。

アルト「悲しい、地方過疎化の闇が目に見える形で私の前に…」

 あ、草薮は3日かけて丸坊主にしました。他人の土地はとはいえ荒れ地を綺麗にする分には問題ないだろうという考えで。


② 庭に雑木林がある。

アルト「庭木のある素敵なお庭。」

 だったはずなんですけどね。
マメに手をかけた庭木のある広い庭を何年も放置するとどうなるか、始まるのは植物達のサバト(悪いお祭り)だよ!

庭木は自由に成長と繁殖を繰り返し!

飛び入り参加の雑木が脇を固めて!

①から引き続き参加の草ァ!

そして草刈機の侵入から体を張って会場を守るベテランガードマン、単管パイプ!

アルト「ちょっと待って、木じゃないのが生えてる。」

 庭をぐるりと防風ネットが囲っているんですけどね?その支柱の単管が庭の内側に張り出しちゃってて、木の間を縫って刺さってるんですよ。
チップソー付きの草刈機なんか振り回そうもんなら瞬く間に刃が砕ける。砕けた。
単管抜き用にボトルジャッキの購入を検討中。


③ 敷地内に廃屋×3

 物置小屋 ビニール温室 犬小屋で、3つ。
景観を損ねるので早急な撤去が望まれます。

アルト「いや、犬小屋は粗大ゴミにでも出しましょうよ…」 

 多分その犬小屋が最大の難物。

 まず物置小屋は使い古しの建材とトタンで出来た典型的昔の物置。後から後から貼り付けられたトタンはまさにリアクティブアーマー。雨漏りが酷い。サイズはおよそ2.5m×2の正方形。
 次にビニール温室、ほとんどが胴縁で出来た構造にビニールシートを打ち付けた手作り感溢れる温室。現在、中で育っているのは草。四畳半くらいかな?
 んで犬小屋、背が低いだけでサイズはプレハブ並みのド級犬小屋。オール単管&クランプ製。めっちゃ錆びてる。
 





 といった具合で家本体はともかく、敷地とその周りがマジパネェ。

アルト「もしかして[不良物件]」

 失礼な!
少なく見積もっても来年一杯暇しないで暮らせるんですよ!?

 「あ~暇だな~ようつべ視るかな~?」
って言ってたのが
 「あ~暇だな~畑ば耕すかな~?」
もしくは
 「あ~暇だな~廃屋の解体するかな~?」
となる訳ですよ。素晴らしきアクティブライフ。

アルト「あ~暇だな~姐さんのリアショック交換するかな~?とはならないもんですかね?」ガコンガコン

 すんません、ガレージを建ててから…と思って。

アルト「あ、廃車だわ。交換前に廃車だわコレ。」 
Posted at 2019/11/12 16:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2019年05月01日 イイね!

【友よお前は】トラ氏、別れの時。【重課税】

【友よお前は】トラ氏、別れの時。【重課税】アルト「そう言えば最近、テリオスの奴を見かけないんですが…」

 奴はお星様(抹消登録)になりました…

アルト「マジか~」

アルト「遂に家族内で免許持ちが一人になったと聞いたから、来るよな~とは思っていたけど…

アルト「マジか~」

 しかし、他にクルマがないのだからどこ行っちゃったんだか…

アルト「無事成仏したか、はたまた輪廻に巻かれたか。」

 え、クルマって仏教徒なんですか。

アルト「ええ。とはいえ最近の人間と同じでふんわり仏教ですけどね。お葬式にはとりあえずお坊さん呼んでお経唱えてもらおう的な。」

 まじか~

アルト「ま、成仏するほど徳も無さそうだし満足してもいなさそうだし、六道ガチャで此方の世界を当てたら帰ってくるんじゃないですかね。」

 車の仏様とは…車の六道転生とは…一体?

アルト「ほら~朧車とか火車とか~ああいうのが一杯いてワチャワチャと。」

 そいつら違う…絶対数違う!

アルト「え、でも車輪付いてるし…なんか火出てるし…顔生えてるし…ね?」

 それでも違う!

アルト「えー」
Posted at 2019/05/01 14:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2018年12月31日 イイね!

【さらば】トラ氏、年の瀬に黄昏を見ゆ【今年の強敵(悪運)よ】

  (^ω^) ハッ…!!
  (=====)
 _(⌒(⌒)、
/\ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
    ||
    / \

 なんということ…

 いつの間にやら2018年も後1日!

アルト「おやおや、気が付きましたか。」

 おかしいぞ…まるでポッカリ穴が空いたが如く記憶が抜け落ちている…!今年一年何をしていたか全然思い出せない!

アルト「フフフ…」

姐さん、一体なにを…!?

アルト「いやだって実際何もしてませんもん。」

 そっか~(´・ω・`)

アルト「アタシもオイル交換とタイヤ交換くらいしかされてませんし、みんカラ的にどうなのって。」

 ホント今年ってなにしてましたっけ。ねえ?

アルト「んん~?」

・職場に雷(物理的な意味で)が落ちる。電設がダウン。ぴゃーwww

・トラ氏、自転車で坂道チャレンジ。酸欠で死にかける。動悸目眩冷や汗とまらんぬ。

・職場を挟んで関係者各位の対立が激化、目に見えぬ暗雲が立ち込める。こっちくんなあっちいけ。塩撒くぞ。

・トラ氏、消防団の技術大会選手(補欠)に大抜擢。練習中全力疾走の果てに死にかける。なぜ私を走らせるのですか。尚、大会当日はブラックアウト真っ只中で中止。

・全く関係ないところで同僚が引き籠る。塩撒くぞ。

・トラ氏、新調スマホがファーウェイだった。無事死亡。

・朝起きたら隣の林の木が家に向かって倒れてた。枝を払って等間隔に切り分けて丸太にしたった。アウトドア感の漂う素敵なインテリアに。


アルト「ロクでもねえのばっかし集まったもんだ。職場は炎上気味だし…」


 火消ししなきゃ!
 消防団に加入しただけに!

アルト「www 」

 www

 _,,_  パーン
川 ゚- ゚)
 ⊂彡☆)# `ω ゚) ナゼ!?


 まあ、アレですよ。今年は実生活以外にかまけてる暇が無かったですけどね、ぼちぼち余裕も出てきましたし来年こそは溜まったネタを消化して…っといきたいところです。

アルト「消防団だけにショウカしてきませんとね?」





  (´ ゚ω ゚`) エッ…!?
  (=====)
 _(⌒(⌒)、
/\ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
    ||
    / \

アルト「こっちみんな」
















アルト「ところで、ソレどうしたの?」

  (^ω^) こっちが訊きたい。
  (=====)
 _(⌒(⌒)、
/\ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
    ||
    / \
Posted at 2018/12/31 00:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2017年10月01日 イイね!

【サクサクサクサク】トラ氏、羊毛フェルトをやってみる。【サクサクサクプスッ】

【サクサクサクサク】トラ氏、羊毛フェルトをやってみる。【サクサクサクプスッ】何時だったか100均で買ってきてた羊毛フェルト手芸セットに挑戦してみましたよ。

アルト「そういうのはインドア系美少女のやる事でしょうよ。何でまたよりにもよって…。」

 つまり私が美少女だ!

 お手芸好きだし!

 ちっちゃくてかわいいもの好きだし!

テリオス「はいはい、んじゃあレッサーデーモン系美少女さん、羊毛フェルト初挑戦の感想はいかがッスか?」

第一印象としては、思ってたより簡単でしたね。
繊維の長い脱脂綿みたいなフェルトで大まかに形を作った後、特殊な針で理想の形になるまで何百何十とドツキ回すのが基本的な作業なんですが、コレが案外つぶしが利く。
予定より大きかったら多めに針を打って縮めてやればいいし、小さかったら最小限の針で柔らかめに整形してあげれば大丈夫という感じですので、あからさまに失敗って言えるほど形が崩れる事はまず無いんじゃないかなと思いますね。

難しいのは風合い。
柔らかい物を柔らかく、堅い物を堅く、そう見せるために加減して針を打たないと綺麗に仕上がりませんね。
ほら、私の作ったケーキなんか見本の写真に比べたら堅そうで羊毛フェルトと言うよりか粘土細工みたいになってる。無理矢理整形した故に針の打ちすぎでしょうね。

テリオス「おうおう、簡単なの一個作っただけなのに語るッスね。風合いが大事とかベテランみたいに。」

でもホントに形を作るだけなら割と簡単なんですよって。
夢のない事を言って申し訳ないけど、Twitterの失敗談の大半はネタじゃないかな、と思うくらい。

アルト「万が一…万が一にネタでなく素であの手のモノに成ったとしたら?」

一般人とは別種の優れた才能を感じられる…。

テリオス「ダークマターの仕手として楽しみな逸材…。」


まあ、それはそれとして。
この羊毛フェルト、造形遊びとしてはかなりオススメ出来ます。

・低い失敗率(失敗してもソレはソレで味になる)

・粉塵無し!汚れ無し!異臭無し!(リビングでも寝室でも)

・ほぼ無音!ほぼ無振動!(時間帯を気にせず朝から晩までサクサクサクサク)

・コスパ最高クラス!(始めるなら針一本他、材料費でおk)

・安全性抜群(もちろん針が刺されば痛い、でもデザインナイフや彫刻刀に比べれば安心して作業出来る)

・上達するとえらいことに(画像検索すると信じられない出来の作品が見れる)

・自由自在の造形性(思った通りに形に成ってくれるのはホントやる気出る)

基本ヘタだし完成率も低いしょぼくれ造形好きですが、コレは自信を持ってオススメ出来ます。尼で材料セット買いますわ。

アルト「おお、まさかの御墨付き!」

テリオス「こんな信用ならない御墨付き初めて見た!」

何とでも言えい、女の子っぽい遊びなのは否定できないけど手軽に造形の醍醐味に触れれて楽しいのは事実。


さあ一緒にアンクルホーン系美少女を目指そう!



アルト「ぶっちゃけお前なんかより不器用な女の子にやらせたい。」

テリオス「どんどんミュータント化していく作品を前にして青ざめるその姿に」

アルト・テリオス「萌える。」

(´・ω・`)







んでね?

こっからが問題なんだけど…


はい! 自由自在の造形性~!


アルト「エッ」

テリオス「うわぁ、エロ同人に出てきそう…。」

余ったフェルトで「あ、そうだ芋虫作ろう緑だし!」と思い付いたのが運の尽き。もうなんか色々と公共の電波に流せないモノが出来上がってしまったのです。

アルト「なぜ頭部?をピンク色にしたし。」

いや~緑一色だとキュウリかズッキーニみたいでインパクトが薄かなって。
頭部?をくっつけてる最中に「あ、コレもう芋虫でもキュウリでもないですわ。」と気がついたけど、もう少し整形すればワンチャン有るかなと…。



テリオス「…。」ソッ

ああ!もう言い逃れ出来ないレベルに!

アルト「だれかー! 退魔師とか巫女さん呼んでー!」
Posted at 2017/10/01 15:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

「【漏れるのは】トラ氏、飴色の雫とEFの洗礼。【入ってる証拠】 http://cvw.jp/b/362766/48258333/
何シテル?   02/13 21:09
オイル漏れ! サビ穴! テリオスキッド!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:19:51
スーパーストラット→ノーマルストラット化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:12:13
オイ、オイ、オイ、小池! 返事しろよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 01:18:25

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
最近では見かける事も少なくなりましたね。 ダイハツのロングセラー(1998-2012)テ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンチクショウ!! またかよ! またセリカだよ! 4回目だよ! 以前のセリカとはガワ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
初軽自動車。 この世は我がままにならぬ。 台所事情によりセリカを手放しての購入。 安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
念願叶ってGT-four。 しかし気になるところは前車以上。 果たしてどうなる? 小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation