• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ@道東人のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

【見届けよ】けものフレンズさん揺らぎを見せる【時の流れ】

ひとつ白状するとね、私もいわゆるフレンズだったんですよ。

アニメけものフレンズの監督が突然降板を宣言したそうですね。
この作品と監督、今起きている騒ぎについては私から語ることは無いでしょう、どちらも今やこの界隈ではとても有名になってしまいましたから。

アルト「もうドッタンバッタン大騒ぎですよ。」


いやあもうホント驚いた。

横断歩道を渡ろうと右見て左見て、もう一度右見て「よし!」と一歩踏み出したら日産ティーノがアスファルト破って足元から吹き出してきた感じ。シュポーンて100km/hで。

多少のトラブルは予測できるけど、その方向からオマエが来ちゃったのかと…


テリオス(日産ティーノに何の恨みが…)
アルト(未来っぽかったし、地底を走るくらい奴ならやりかねん。)


にしても困ったなあ。

こんなひどい騒ぎを目の当たりにしたのに心のどこかで事の顛末を追う事が楽しみで仕方がない自分がいるんですよ。

何処をどう流れ、何処に行き着くのか。

誰の行いが正しく、誰の行いが間違っているのか。

今や火の着いた木造船となったけものフレンズ。このまま大海の底に沈むのか、はたまた勇敢な誰かの手によって炎は消し止められるのか。

自分の気に入った作品だからこそ、企業の思惑や利権やらひっくるめて受け止めてその興衰を見届けるのも務めではなかろうかと。

アルト「その辺にしときなさい。保障が出来ませんよ、色々。」

昔っからデカいトラブルが起きると理由も無くワクワクしちゃうんですよね~。

アルト「吹雪と停電で深夜まで職場に缶詰めにされたときも一人だけ元気でしたよね。」

ああ、あれと似た感覚ですね。見届け無くてはーって

テリオス「んで、結局のところどう見るッスか?」

どうったって業界の難しいとこ全然分かんないけど…

カドカワけもフレ人気に驚愕

カドカワけもフレ利権を欲する

カドカワたつき監督及びヤオヨロズの排除を画策

人の欲として考えたらこうじゃないですかね、ガラハドからアイスソードを強奪するみたいに。

 アルト「●してでもうばいとる!」
テリオス「●してでもうばいとる!」
    『●してでもうばいとる!』

Posted at 2017/09/26 01:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2017年08月14日 イイね!

【ただ】トラ氏、疲れた。【それが言いたかった】

はい、皆様ご機嫌よう。トラです。
そう言えば、トラと言いますと九割の方が猫か某的屋さんシリーズを連想するでしょうが、違います。
実はトラブルメーカーのトラなのです。

ビックリするほどどうでもいい話でしたね。それでは本日のお話をs アルト「ピャー!めっちゃどうでもいい~!」 テリオス「ひぇ~wwwひぇ~www」


リアクションどうも…。

アルト「サクラ職人ですから。」
テリオス「うむ。」

…それでは本日のお話をしたいと思います。

大家「ここ取り壊したいから出てってね?今月で。」大家がフランクな口調でとんでもねー事を仰ったのが先々月、6月の半ば。

この発言で我々一家はひとときの間恐慌状態となる。

本来ならば借家法の云々で宣言から半年は猶予される筈なのだろうけど、大家家族に負い目がないと言ったら嘘になる、揉めない内に出て行こうと決意。
しかしながら流石にそれはどうだろうとゴネにゴネて7月末までに退去ということで話を付ける。

かくして新居探しがスタートしたのだが、不動産屋に有るのは大概高い、公住は満杯、町で空き家を探して持ち主と連絡を取ってみたが『爺様or婆様が生きてた時はやってたんだけどね。』八割方そんな返答であった。

八方塞がり、最終手段だ。


アルト「ピャー!ダンボールよ~!」

テリオス「車庫証明どうするんスかね?」


…。


ドタン!バタン!
<チョ、マッ、ショクニン!ショクニンダカラ!


以前作物の苗を作る職場にいると書いた記憶があるけれども、もちろんその苗を使って作物を作る生産者という人たちがいる。
そしてその人達を町の政策として誘致し、住まわせるための生産者住宅という物が十棟ほど拵えられている。

しかし住宅は建てたものの生産者達は各々土地を買い自宅を建てたり、気に入った借家に住んだりと自由な人達であり、生産者の住宅と銘打った事もあってか悲しいかな十棟満員になった事はない。らしい。

そんな住宅なのだが以前生産者以外の人達も稀ながら入居していたという噂を聞いていた、その時の自分には差ほど関係が無いことだと思っていたのだが今となってこのザマである。どんな情報も知っているだけでいつの日かの力だと痛感する。
そんな訳でこれはワンチャンあるかと賭けてみる事にした。

最終手段 交渉開始

ワチ「ね~え~所っ長~、生産者住宅って今空いてるじゃな~い?」

所長「…入る気か!?」

ワチ「カクカクシカジカ家なくなる。」

所長「ほーん、役場電話してみるわ、そこ座っとき。」ピポパ

ワチ(……。とはいったものn所長「OKだって、詳しくは役場おいでと。」

ワチ「所長、今日三時で!」

所長「あいよー」

最終手段 交渉終了


人の悩みって他者が手を差し出すとあっさりと解決しちゃったりするから面白いし怖いよね。

その後は役場での話し合いの後何枚も何枚も住所氏名を書かされてウンザリしたり、思いのほか修繕箇所が多くて入居予定日が大幅にずれ込んでしまい切羽詰まった29日から3日間、借り物の軽トラ(PS/AC無し)を朝から晩まで走らせるという苦行があったんだけど思い出すと頭が痛くなりそうなので割愛。
 それはそうと、ネットの連中騙したな!段差の度に「グフゥ!」交差点の度に「ンギギギ!」どう考えても乗用車の代わりにゃならんじゃないか!
便利なのとちょっと楽しいのは認めるところだけど!


テリオス「はいはいしつも~んッス。」
 「最終手段って割に最良な選択肢だったんじゃないッスか?入居者の限られた公住みたいなもんでしょソレ?」

もちろんですよ。給湯ボイラー、シャワー、ガタのない扉に雨音も外気も通さない厚い壁と気密性!少々古いですが素人目にでもカネ掛けてんな~って思う建物ですよ!
だだね…ただね~。

アルト「へっ知らなければ気付くまで平和に暮らせたものを…。」

テリオス「え」

まずこの地区は山中の盆地でね。夏は暑く、冬は寒い。
過疎地なので降雪時は主要道路以外後回しにされやすいです。
そして店がありません、コンビニまで15分、イオンに30分、オートバックスまで5.60分ってところ。車で片道ね。
ま、これは窓から顔を出せばコンビニが見えていた今までが恵まれていたんでしょうけど。

極めつけは職場が近すぎて職場~自宅を往復する分には


 ″ 自 動 車 な ん て 必 要 無 い ! ″


テリオス「そ、それは!」

アルト「あたしらの存在意義が危ないんだよ!」

自転車で十分なんですよね~
約800mじゃ通勤手当も出ないでしょうし。

アルト「自転車なんて買われたら最後、週に一回、いやヘタすりゃ二週に一回しかエンジンに火が灯されない日々が…!」

テリオス「ヒッ! バッテリーあがっちゃう、オイル落ちちゃうッスよ!?」

それで最終手段ですよ。
やん、ドラテク(笑)も鈍っちゃう。

アルト「まあ、逆に言やあゆっくり整備してもらえそうですね。冗談抜きに一日二日持ち上げっ放しでも問題ないんでしょう?」
 「腰も重けりゃ腕も重いヤツなんだから。」

え?イヤですよ。
もう通勤手段としての縛りは無くなったんですから、興味のあるクルマに乗らなきゃ!
タウンボックスの20バルブターボのPT4WD買うんですもん。
ダメならアルテッツァジータとかsx4とか。

アルト「また始まった。勝手にどうぞ…」
 (なんで次点のほうが豪華なんだろう?)



今回の教訓

・そんな時代(とき)もあったねと笑い飛ばせる日が来るわ。

・350L冷蔵庫は知恵で運ぶ物。

・軽トラはやめとけデッキバンにしとけ。
Posted at 2017/08/14 20:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2016年03月30日 イイね!

【世界が】トラ氏、若干解脱。【キラキラ】

アルト「おい、ヤツが昇進するらしい。」

テリオス「農作物の苗を作るお仕事でしたっけ。」



アルト「いつ聞いても地味だな。」

テリオス「地味ッスね。」



アルト「んなもんだからお給金も大幅アップ(当社比)するらしい。」

テリオス「『パジェロミニとパジェロjrくらい違う。排気量的に。』って言ってたッス。」



テリオス「ここにテリオスが居るのになんて奴だ。」

アルト「全くだ。アルトとセレリオと言えば良いものを…」

テリオス「??」




    ガラッ      ガラッ
∥  o∥三⊂(´ ゚ω ゚`)⊃三∥o  ∥




負担が軽い!

こんな楽な気持ちで働くなんて初めて!

もう、なにも、怖くない!
(主に金銭面と身体負担的に)

いやね?
その関係で10年勤めた副業の深夜コンビニを辞めることになったんですけどね?
何かと苦労もありましたが、いざ行かなくなると分かると寂しいと言うか名残惜しいと言いますか…


そんなことは全ッ然!!思わないものですね!


そりゃまあコンビニに勤めてなけりゃ知り合えなかった方々も多々いらっしゃいますし貴重な経験もしましたけれどね。
それ以上に

朝起きて、日中働いて、夜寝る。

休みの日は一日好きな事して過ごしていい。

上手く連休を手に出来きたならば、泊まり掛けで出掛けても誰にも謝る必要はない。

その他諸々。
ああ、良いね良いね。書いてるだけで嬉しくなってきた。
もうね世界キラキラしちゃってる。
廃オイルもカーボンももうパーって、パーって、

パーーーーーーっ!!

HAHAHA!
あ~あ、今年はどこか観光地に出掛けようかね?



   ピシャッ!
∥  o∥o  ∥



テリオス「…疲れてる?」

アルト「憑かれてんだろ…」



アルト「と、とりあえず時間とお金にちょっと余裕が出来るらしい。」

テリオス「わあ、んじゃあ足周りのブッシュ全交換(※要油圧プレス機)お願いしたいッスねー。」

アルト「要求レベル高いなオイ。アレに油圧プレスなんか扱わせてみろ、要らん部品まで潰されるぞ…。
とは言いつつあたしも足周りかね?」

テリオス「え?姐さんはまた車体チェンジでしょ?」

アルト「まさか、ねーよw」

テリオス「でもこのあいだ『金さえありゃ軽なんて乗らないのにな~!どっかにダウンサイジングじゃない1300ターボ転がってないかな~!』ってわざとらしく叫んでたッスよ?」

アルト「え…」

テリオス「今度はスターレット姐さん?YRV姐さん?

 そ、それともキャミ 御 義 姉 様 ?……///」


アルト「え、ええ!?」







      スッ
∥  o∥ω∥o  ∥<ないよ。
Posted at 2016/03/30 21:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2016年02月14日 イイね!

【毎度】トラ氏、永遠の零個【お馴染み】

あれ、おかしいな?

格段焦りも無いし、涙も出て来ねえや…

あ~強くなったな~俺っち…









ウオァーーーーーー!!


プライベーター(ジショウ)ハシシテモシナズーーー!!


<ガシャーン!







テリオス「姐さん、やらかした!飛んだ!あいつ飛んだ!」

アルト「ん…毎年二月の風物詩ですよ。心配なさんな。」

テリオス「なんだ風物詩ッスか。」

アルト「んだ。『興味の対象を他次元に移した私に不覚はない。』とか言ってたから大丈夫だろ。」

テリオス「う~わ~未来に生きてんな~ッス。」

Posted at 2016/02/14 23:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2016年01月02日 イイね!

  み  か  ん  

  み  か  ん  はい、皆様ご機嫌よう。
パッピーニューイヤーなんて口が裂けても言わねえよ。のトラですよ。

※本日の『アルト姐さんとテリオスさん』はお休みします。マジで、もう、保たん。

さて、お正月と言えば鏡餅。どこの家庭でも飾られていらっしゃると思います。
あの鏡餅の上に乗ってるプラスチック製の《みかん》…子供の頃からアレが大好きでしてね、もうシーズンの終わる毎にとって置いて自室に並べるという奇行を今でも続けているんですよね。
近年は訓練の甲斐あって二・三週間で素に戻って捨てるというサイクルで成り立ってはいるのですが…

こいつらが中々面白い。
昔はピンポン球よろしくペラペラの中空構造で強く指で摘めばペシャッと潰れてしまう物が多かったと記憶しています。
それに対し近年では手に持つとヒヤリと冷たさがあり、微量ながらもしっかりとした重さを感じ取ることが出来ます。使用されてる樹脂が多い証拠ですね。
物によってはエアブラシ(スプレーガン)によるグラデーション塗装を施されている個体も散見出来ます。

では一体何故あんな物がわざわざグレードアップされるのか、昔の方がコスパよかったんじゃね?

あくまでも私見ですが…
 子供騙しでは子供すら騙せなくなってしまった昨今、いくら一週間そこそこで片付けられてしまうお飾りといえども目の肥えた消費者相手には手を抜く事が許されないのではないでしょうか。

 サトーのキリモチ、モッチモチ。
私が十代の頃、サトーだったかどうだかは忘れてしまいましたが鏡餅の底を破くと中から一つ一つパックされた切り餅が出てくるという驚くべき鏡餅が発売されました。

その以前?

ギチギチに詰まってたんだよあの硬い餅が!
家族の誰が指を詰めるやも知れん中でのロシアン極道もちカッティングだよ!

さて、そんな危険を冒す必要の無い切り餅入り鏡餅、値段の割に口に入る量は少ないながらも圧倒的シェアを得ます。そして現在いつの間にやら大手メーカーの鏡餅はほぼ全て切り餅入り鏡餅になっています。

枚数・厚さの違いはあれどもこれで餅スペックは各社平行線、針の先程の粗を見せたらそっぽを向きやがる消費者。
ライバル企業、どこで出し抜く?出し抜かれる?


ハードウェア(餅)に拡張性が見いだせなくなってソフトウェア(みかん他)強化に走る。
それは至極当然の事なのだろうけど、鏡餅という物の性質上これ以上の拡張はまず目込めない。(餅詰める→ガワ拡大→売れない!)

今まさに鏡餅は進化の袋小路!

頼みの綱は《みかん》の進化!

鏡餅商戦の軍配の行方はみかんとあと上の扇に託されたのだ!


とまあ、そのくらい今の《みかん》は昔に比べて立派な造りなのです。








テリオス「《みかん》パネェッス…。」

アルト「乗せられんな、メーカーがみかんに賭けてんなんて大嘘だ。あと《みかん》じゃなくてアレ《橙》な。」

テリオス「指詰めしたり、食べるとこ減ったりしたのも嘘ッスか?」

アルト「それは…本当だ。」
Posted at 2016/01/02 14:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

「【漏れるのは】トラ氏、飴色の雫とEFの洗礼。【入ってる証拠】 http://cvw.jp/b/362766/48258333/
何シテル?   02/13 21:09
オイル漏れ! サビ穴! テリオスキッド!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:19:51
スーパーストラット→ノーマルストラット化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:12:13
オイ、オイ、オイ、小池! 返事しろよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 01:18:25

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
最近では見かける事も少なくなりましたね。 ダイハツのロングセラー(1998-2012)テ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンチクショウ!! またかよ! またセリカだよ! 4回目だよ! 以前のセリカとはガワ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
初軽自動車。 この世は我がままにならぬ。 台所事情によりセリカを手放しての購入。 安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
念願叶ってGT-four。 しかし気になるところは前車以上。 果たしてどうなる? 小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation