• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ@道東人のブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

【我々は】トラ氏、地底湖に浸かる。【未開の地に踏み込んだ】

【我々は】トラ氏、地底湖に浸かる。【未開の地に踏み込んだ】('A`)「艦尾から浸水!」

z(゚、゚zt『艦を放棄する!!』

('A`)「決断早いな。」

z(゚、゚zt『んで来年からバモス(初代)さんになる!!』

('A`)「雨漏りという概念の無いクルマ来たな…」



('A`)「という訳で雨漏り箇所を確認しました。」
 「やはりトランク向かって左側、ベンチレーターの真下に中指が根本まで浸かる程の量で溜まってました。あかん。」

z(゚、゚zt『表側ならリアフェンダーアーチ後端ですね。』
 『パネルの張り合わせ部分なんで、放っておいたらフェンダーバキバキにされるヤツじゃないですかヤダー。』

('A`)「手探りだと水底にゴムキャップらしき物が確認できますが、力ずくで押し出しては紛失不可避でしょう。多分車外でしょうけど何処に繋がってるのかも解りませんし。」
 「原因の究明と補修の為、後学の為、リアバンパーを外したかったが休み中は天候が悪かった…。」

z(゚、゚zt『雨漏り直してんのに4日連続雨に降られる男!」

('A`)「私です!」

('A`)「水抜き乾燥に丸一日使ってそれから処置をと思ったんですが今後はちょこちょこ移動するし、かといってバンパーレスで走り回る訳にもいかんし、今年中にどうにか出来んのかなあコレ…。」



z(゚、゚zt『夏はここでメダカ飼おうぜ~』

('A`)「ヤメテ…ヤメテ…」
Posted at 2021/11/24 22:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2021年10月28日 イイね!

【いつか聞いた】トラ氏、雨垂れの秋【滴る恐怖】

【いつか聞いた】トラ氏、雨垂れの秋【滴る恐怖】('A`)「もうだめだーーーーーーーー」

z(゚、゚zt『おお、なしたなした。ほら落ち葉でも食って落ち着け。』モッチャモッチャ

('A`)「なに食べてるの!?ペッしなさいペッ!」

z(゚、゚zt『しゃーないやん、駐車場が落ち葉まみれになるんだから。でどうしたのん?』



('A`)「姐さん、トランクのどっかから雨漏りしてません?」

z(゚、゚zt『…』

z(゚、゚zt『道理で湿気っぽい訳だわ。』

('A`)「トランクのカーペットと、スペアタイヤのスペースがビチャビチャになってましたよ。」

z(゚、゚zt『うへえ…でもまあZZTの雨漏りは有名ですからね、雨漏り箇所も有志によって大体特定されてますし、なんとかなるじゃろ。』

('A`)「現状で判明してるのは、主にトランク左半分が濡れる、リアシートは濡れない、雨が降っても濡れてない時もある、というあたり。」
 「それを踏まえてネットで耳にする症例は…」

① リアゲート開口部上面左右のパネル接合部。
 「純正リアタワーバーの無いSS-1に多いトラブルですね。車体のねじれストレスがゲート開口部上面両サイドに集中して接合部が剥離します。この場合雨漏りはリアシート付近に起こるそうなので今回は違うでしょう。」

② ウェザーストリップの劣化
 「ゴムの劣化でゲートとドアの隙間から浸水します。雨漏り原因としては意外と少ない。ここだと思ってウェザーストリップ交換したけど全く治らねえ!なんてやり取りもチラホラ。」

③ ベンチレーターの組み付け不良
 「車載ジャッキの下側にあるルーバー状の部品で、これが振動などで外れるとそれを伝ってリアバンパー裏の水が侵入してくるそうな。」

④ そもそもどっか穴が開いてる
 「草の根分けてでも探し出せ。」


z(゚、゚zt『③かな?ベンチレーター左側だし。』

('A`)「③っぽいですよね。でも浸水したりしなかったり症状が一定じゃないのが厄介なんですよね」

z(゚、゚zt『どこかに溜めが有るとか…雨で増水した溜池が揺れたり横Gが掛かったりで溢れているんじゃないです?』

('A`)「溜めかぁ、目視じゃなにも確認出来ないんですが…こりゃ一度内装ば剥ぎ取るしかないかも。」
 「今週末から怒濤の10連休に入るし、やるか~。」




z(゚、゚zt『まあ雨漏りなんてTバールーフmr-2兄貴なんか当たり前だし気楽にいきましょうや。』

('A`)「室内でメダカの飼育出来る兄貴来たな…」
Posted at 2021/10/28 22:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2021年07月22日 イイね!

【布団を入れて】トラ氏、紫外線は灼熱の使者【高熱殺菌】

【布団を入れて】トラ氏、紫外線は灼熱の使者【高熱殺菌】('A`)「北海道は夏でも涼しくて、」

z(゚、゚zt『避暑地に最適!』




('A`)「すまんのう、ウチんとこは30℃超えるんじゃよ。尚、それでも他の地方よりは涼しい模様。」

z(゚、゚zt『盆地は辛いなあ…。』

('A`)「という訳で、事前に買っておいたカット済みスモークフィルムを貼りましょう!」
「トヨタ歴代二代目走る温室の姐さんも多少はマシになるでしょう。」



z(゚、゚zt『どうして。』

('A`)「え?走る乾燥室の方が良かったですか。」

z(゚、゚zt『んじゃなくて2ヶ月前に買っといて、どうして暑くなる前にやらないんです?』

('A`)「いやその寒いとまだ要らないなってなるし、暑いと欲しいなってなるし…。」

z(゚、゚zt『結果真夏にフィルム貼りとか軽い地獄絵図なのでは…。あと素ガラスクーペだとおおよその車種が温室だから、私だけじゃないですから!』

('A`)「はっ!30℃の直射日光なんぞ光合成してやらぁ!行ってくらぁ!」

z(゚、゚zt『走る温室…セラ姉貴は元気かな。』





('A`)「アツゥイ…。」




('A`)「というのがつい先日の話。滴る汗を拭いながらフィルムと格闘したあの日の、あの暑さは何処へやら。」

z(゚、゚zt『人生何時も間の悪い男、此処に。』

('A`)「PSアーカイブスのために今さらPSvitaを買ったら二週間目で販売停止騒動に巻き込まれた俺を侮るんじゃあないよ。もう公式が撤回したけどね。」
Posted at 2021/07/22 22:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2021年07月03日 イイね!

【自動】トラ氏、リアゲートは断頭台【戻り機能】

【自動】トラ氏、リアゲートは断頭台【戻り機能】('A`)「寸法が合わない、すぐ壊れる、結局後から純正品を買ったので1.5倍の出費ですね、と評判のXIANGSHANG製リアゲートダンパーを購入したぜい!ヤフオク、Amazonで沢山売ってるあれだよ!」
 「もうこれで上げようと思っても上がらない、下げようと思ってないのに下がってくるハイテクリアゲートとはオサラバじゃいイヤホー!」

z(゚、゚zt『貴様の背骨をロックパーツで潰すあの日々はもう来ないのですか、悲しいなあ。』

('A`)「やめて、あれホントやめて。」
 「ウウンム!って声しか出なくなるから。」

z(゚、゚zt『気温が低いと抵抗が無くなって威力が増すんだなこれが。』

('A`)「氷点下だとスーじゃなくてサッって来ますからね。怖い!」



('A`)「ともかくとりあえずは、コレを着けて様子見ですな。しかし今まででリアゲートダンパーに不具合の出てるクルマってのは初めてですね。やはりZZTセリカはケチなトヨタの世代…。」

z(゚、゚zt『違うから、リアゲートが8割ガラスで重すぎるだけですから。』

('A`)「了解、アイローネゲート!」

z(゚、゚zt『デルソルに弟子入りしろってのか…。』
Posted at 2021/07/03 12:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2021年05月29日 イイね!

【ラグナットは】トラ氏、転がれタイヤ。【回らない】

【ラグナットは】トラ氏、転がれタイヤ。【回らない】('A`)「そういやGWにタイヤ交換したんですわ、もう月末だけど…。」

z(゚、゚zt『映えない背景だこと。なんかこう、湖畔とか小高い丘とか…。』

('A`)「我が家には廃屋と草しかないの。」

z(゚、゚zt『なんだか90年代の改造車みたくなっちまったい。』

('A`)「個人的には狙い通りですな。特殊形状で代用の利かないセンターキャップが欠品なのは残念ですが、余計な物は付けないガチ勢風味ということにしておきましょう。」

z(゚、゚zt『ガチ勢はこんなホイール履かない…ところで交換作業は随分苦戦していたように見えますが。』

('A`)「油断してました。冬タイヤ付けて車検出してたんだった。」
 「あの車屋さん、色々融通してくれるし仕事も文句ないけれども、ホイールをインパクトでガッツリ絞めてくるのだけが辛い。」

z(゚、゚zt『素人が闇雲に触んなと暗に言っているんですよ、それは。』

('A`)「お辛い。」

z(゚、゚zt『しかしナンカン NS-2、久々のスポーティータイヤだけど中々どうして悪くない。』

('A`)「そうなんですよね。タイヤソムリエじゃないので具体的には伝えられないけれども、第一印象に『悪くない。』と言えるタイヤです。音も振動もソコソコで、見てくれも良く安いのだから成る程売れるわ。という見解です。」

z(゚、゚zt『ゲーム的表現をすれば、ステータスオールBでまとめられてる感じですかね。』

('A`)「序盤から中盤の切り替わりで入手して、ゲーム進行が安定するアイテムのようなそれは…!」

z(゚、゚zt『はがねのつるぎ!』

('A`)「ミスリルソード!」





z(゚、゚zt『貴様とは話が合わんようだ。』

('A`)「なんならエクスカリパーしますか?ん?」




('A`)「それはそれとして…タイヤ・ホイールは揃ったのでブッシュとショックを新品に出来たらとても快適になりそうですね。よし!」

z(゚、゚zt『交換までうん十年掛かりそう。』

('A`)「まさか!と言えない辺りがなんとも。」
Posted at 2021/05/29 17:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「【漏れるのは】トラ氏、飴色の雫とEFの洗礼。【入ってる証拠】 http://cvw.jp/b/362766/48258333/
何シテル?   02/13 21:09
オイル漏れ! サビ穴! テリオスキッド!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:19:51
スーパーストラット→ノーマルストラット化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:12:13
オイ、オイ、オイ、小池! 返事しろよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 01:18:25

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
最近では見かける事も少なくなりましたね。 ダイハツのロングセラー(1998-2012)テ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンチクショウ!! またかよ! またセリカだよ! 4回目だよ! 以前のセリカとはガワ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
初軽自動車。 この世は我がままにならぬ。 台所事情によりセリカを手放しての購入。 安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
念願叶ってGT-four。 しかし気になるところは前車以上。 果たしてどうなる? 小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation