• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ@道東人のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

バンパー求めて

良く考えたらカーモデルに汚し塗装っているんですかね?気付けばマフラー錆色に塗ってたんだけど…(・ω・`)

ご機嫌ようトラです。

さてはて、前回は件のTRDバンパーで荒れましたが復帰しました。
と言うのも純正後期の黒バンパーが格安出品されていたのでそっちに落ち着こうかという考えでまとまってきました。

ところで…何故執拗にバンパーを探しているのかと申しますと…
一年前に鹿に掠りまして、その時バンパーに出来たヒビが最近何だか目立って仕方がないんですよ。

ま、目立って仕方がない所が他にもあるのですが…

リアフェンダーとか

リアフェンダーとか

リアフェンダーとか。

慣れって恐ろしいNE!(>< )

ってか板金屋さんに予約したんだが1ヶ月音沙汰無し…
いい加減にしねえと他に持って行きますぞ親方殿(`・ω・´)


しかし、今回ジックリ前期・後期を見比べて気付いたんだがフォグ取れば後期の方が開口面積が若干広いのね。

Posted at 2009/07/29 21:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月27日 イイね!

グレた

グレた夜露死苦!!
今日のトラはグレてます。コノヤロウ。

と言うのも二日前、TRDエアロバンパーを格安\5000で落札しようとしてたとき、残り30分も無いときに現れた伏兵にツラッと持って行かれてしまいました。

コンチクショイ
おい、落札者…せっかくウチを退けて手に入れたんだからキレイに扱わないと容赦しないぞコラ

という訳でグレてしまい、放置していたプラモデルに手を出してしまう始末。
今はホンダCR-Xをシャコシャコペーパー掛けして、ゴミ落としに洗剤で洗うところまでやってしまってますw

あ~いいわ。
なんて言うか…集中力…?
いつも使ってない神経を使ってる感じで程良い緊張感を味わえております。

このノリで久ッ々に完成まで持ってってみるか…
Posted at 2009/07/27 14:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月24日 イイね!

くっ……。

ねぇ、バカやってるけど
    ∩___∩
  ♪ |ノ⌒ ⌒丶
 ハッ  / (●) (●)
  ハッ|  (_●_)ミ
___彡  |∪| ミ
\___  丶ノ \
   /    /\ )
   /   /♪  ̄
  /   /
  (_ ⌒丶 今どんな
  |/ ヽ| 気持ち?
  (ノ  U
    ____
    (/  つ丶
    /     |:
   :|    ーh
   : >-三三 U(_●
  : /   /ミノ
  :|| 三| |゚。
  :|| 三| |:
  :(_| 三(__)
 ∩___∩
`/    | ネェどんな
|    |  気持?
彡    ミ___
/      __/
L_∧    く
 ♪\    丶
   |\   丶
   ||\ О)
   |ノ | 厂
トントン   (_ノ


あ~あ

やっちまったい。

ECUのコネクタって助手席側向いてたんだよね~

俺が潜ったのは運転席側だけどね~

   ヽ○ノ <コンチクショーイ!
    /
   ノ)

明日も一回潜ろ…
Posted at 2009/07/24 20:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月23日 イイね!

マルチタコで新事実発覚

マルチタコで新事実発覚わふ、トラです。

やっとのことでタコメーター付けましたよ。
と言っても本当に『付いた』だけなので、電圧と7色イルミしか作動していませんが…

実を言えばタコも今日中に動く予定だったんですよ。
しかしね?
おかげさまで、このセリカが如何におかしな車かと再認識させていただきましたよ…。



E C U が 見 た こ と 無 い 奴 付 い て る !!



とりあえずは間違い無く純正です。

何が他のECUと違うって、ピンの数が変なんです。

色々なサイトで調べた全ての ST-203 セリカ 3S-FE AT はカプラを刺すスペースに 26P 16P 22P と 13X2 8X2 11X2 で長方形になるようピンが生えています。

ですが…ウチの場合…

ピンの数が 22P 12P 18P と全て4本抜けに。
そしてピン配列は、上段真ん中の四本が無く凹型配列になっておりました。

リアルで
「…なん……だと……?」
が口から出ましたよ。

何なんでしょう?
年式による仕様変更なのだろうか。
けどウチのセリカより一年式前の6年式も26P~でオク出てたし…

ステア交換の時と言い、今回と言い、変なとこ有りすぎだろこの車w
後ろのタイヤが舵切るだけでこんなに変わんの?w


とりあえずはディーラーの配線図かなんか仕入れた方が安全そうですね…。
暇見て行って来よ(・ω・`)
Posted at 2009/07/23 23:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月21日 イイね!

よもや数ヶ月のみの出番とは…

よもや数ヶ月のみの出番とは…【トラ に とつぜん であった】
by星をみるひと (C)hot-B

最近、ゲームレビュー閲覧に凝ってます。


さて、前回・前々回とカバー規制を書きましたが、 そんな最中に最高の問題児が届いてしまいました。

見た目、だだの地味なプラ製(質感的にABS?)フレームですが…下部の小さな横長窓にLEDがギッシリ詰まってます。

大体お分かりですね?
そう、ワ呉ニストやV〇Pcar等に一時期チラホラ載ってた
『電光掲示板付きナンバープレートフレーム』
なのですよ。

(*><) <こういう情報が仕入れやすいスーパー【職場で新刊チェック】タイムはたまんねーんです!!

    パーン
(#,,゚Д゚)
   ⊂彡☆))><)オヴッ

ちなみに愛読本はG-ワークスです。どうでもいいですね。
んでこの電フレ。雑誌掲載品ならば万は下らない代物ですが、今回\3500という格安お値段で購入となりました。
しかし輸入品の電子機器という事もあり動作面で心配が有りましたがテストの際は特に問題はなく、防水処理だけで実戦配備?にもっていけそうです。

とりあえず、スイッチ買ってきてから付けますね?
(とにかくナントカ連動とかは極力避けたい人。基本スイッチオタクなのでw)
Posted at 2009/07/22 00:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「【漏れるのは】トラ氏、飴色の雫とEFの洗礼。【入ってる証拠】 http://cvw.jp/b/362766/48258333/
何シテル?   02/13 21:09
オイル漏れ! サビ穴! テリオスキッド!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
567891011
121314 15 161718
19 20 2122 23 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:19:51
スーパーストラット→ノーマルストラット化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:12:13
オイ、オイ、オイ、小池! 返事しろよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 01:18:25

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
最近では見かける事も少なくなりましたね。 ダイハツのロングセラー(1998-2012)テ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンチクショウ!! またかよ! またセリカだよ! 4回目だよ! 以前のセリカとはガワ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
初軽自動車。 この世は我がままにならぬ。 台所事情によりセリカを手放しての購入。 安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
念願叶ってGT-four。 しかし気になるところは前車以上。 果たしてどうなる? 小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation