• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ@道東人のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

【毎度】トラ氏、永遠の零個【お馴染み】

あれ、おかしいな?

格段焦りも無いし、涙も出て来ねえや…

あ~強くなったな~俺っち…









ウオァーーーーーー!!


プライベーター(ジショウ)ハシシテモシナズーーー!!


<ガシャーン!







テリオス「姐さん、やらかした!飛んだ!あいつ飛んだ!」

アルト「ん…毎年二月の風物詩ですよ。心配なさんな。」

テリオス「なんだ風物詩ッスか。」

アルト「んだ。『興味の対象を他次元に移した私に不覚はない。』とか言ってたから大丈夫だろ。」

テリオス「う~わ~未来に生きてんな~ッス。」

Posted at 2016/02/14 23:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2016年01月02日 イイね!

  み  か  ん  

  み  か  ん  はい、皆様ご機嫌よう。
パッピーニューイヤーなんて口が裂けても言わねえよ。のトラですよ。

※本日の『アルト姐さんとテリオスさん』はお休みします。マジで、もう、保たん。

さて、お正月と言えば鏡餅。どこの家庭でも飾られていらっしゃると思います。
あの鏡餅の上に乗ってるプラスチック製の《みかん》…子供の頃からアレが大好きでしてね、もうシーズンの終わる毎にとって置いて自室に並べるという奇行を今でも続けているんですよね。
近年は訓練の甲斐あって二・三週間で素に戻って捨てるというサイクルで成り立ってはいるのですが…

こいつらが中々面白い。
昔はピンポン球よろしくペラペラの中空構造で強く指で摘めばペシャッと潰れてしまう物が多かったと記憶しています。
それに対し近年では手に持つとヒヤリと冷たさがあり、微量ながらもしっかりとした重さを感じ取ることが出来ます。使用されてる樹脂が多い証拠ですね。
物によってはエアブラシ(スプレーガン)によるグラデーション塗装を施されている個体も散見出来ます。

では一体何故あんな物がわざわざグレードアップされるのか、昔の方がコスパよかったんじゃね?

あくまでも私見ですが…
 子供騙しでは子供すら騙せなくなってしまった昨今、いくら一週間そこそこで片付けられてしまうお飾りといえども目の肥えた消費者相手には手を抜く事が許されないのではないでしょうか。

 サトーのキリモチ、モッチモチ。
私が十代の頃、サトーだったかどうだかは忘れてしまいましたが鏡餅の底を破くと中から一つ一つパックされた切り餅が出てくるという驚くべき鏡餅が発売されました。

その以前?

ギチギチに詰まってたんだよあの硬い餅が!
家族の誰が指を詰めるやも知れん中でのロシアン極道もちカッティングだよ!

さて、そんな危険を冒す必要の無い切り餅入り鏡餅、値段の割に口に入る量は少ないながらも圧倒的シェアを得ます。そして現在いつの間にやら大手メーカーの鏡餅はほぼ全て切り餅入り鏡餅になっています。

枚数・厚さの違いはあれどもこれで餅スペックは各社平行線、針の先程の粗を見せたらそっぽを向きやがる消費者。
ライバル企業、どこで出し抜く?出し抜かれる?


ハードウェア(餅)に拡張性が見いだせなくなってソフトウェア(みかん他)強化に走る。
それは至極当然の事なのだろうけど、鏡餅という物の性質上これ以上の拡張はまず目込めない。(餅詰める→ガワ拡大→売れない!)

今まさに鏡餅は進化の袋小路!

頼みの綱は《みかん》の進化!

鏡餅商戦の軍配の行方はみかんとあと上の扇に託されたのだ!


とまあ、そのくらい今の《みかん》は昔に比べて立派な造りなのです。








テリオス「《みかん》パネェッス…。」

アルト「乗せられんな、メーカーがみかんに賭けてんなんて大嘘だ。あと《みかん》じゃなくてアレ《橙》な。」

テリオス「指詰めしたり、食べるとこ減ったりしたのも嘘ッスか?」

アルト「それは…本当だ。」
Posted at 2016/01/02 14:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年12月31日 イイね!

【絶】トラ氏、召されかける。【不調!】

アルト「ヤツは?」

テリオス「まだぶっ倒れてるッス」

アルト「なんだって毎度毎度年末にやらかすかねぇ…」

テリオス「いわく『代々続く血の呪縛だよ☆』とのことッス。」

アルト「なに言ってんだ。親戚縁者、御両親に至るまでピンピンしてんじゃねえか。」

<ガラッ

 ハーーーイ!!
みんな元気かなー? 毎年大晦日に八割の確率で体調不良を訴えてるトラお兄さんだよ~!
今年は最高38.5℃の熱を出してダウンしちゃったんだ~テヘッ☆
しっかし職場の面子も家族も薄情なもんですよ!熱があるって言ったら…

(;´・ω・`) 「インフル感染者だ!近付くな!」
(; ゚∀゚)  「インフル感染者だ!近付くな!」
(; ФωФ) 「インフル感染者だ!近付くな!」


(; 'A`) 「つか、アンタ以前もやらなかった!?」

お陰様で心配になっちゃって閉まりかけの病院に滑り込んだら「ただの風邪だよ。心配性なんだからっ☆」と診断されて風邪薬貰って帰ってきたよ。コンチキショウ。

何はともあれ来年もね、細々懲りなく続けていきたいと思ってますのでね、よろ

寝てろ感染者。  パーン
       川 ゚-゚)
       ⊂彡☆))3゚)

テリオス「パネェwww」

アルト「さて、年越しまでさほど時間も残されていない訳だが…この家では1月1日までなんの祝い事もしないので期待はしないように。」

テリオス「つまらんス。」

アルト「そう言ってくれるなよ、何もしない時間も貴重なもんだ。暇になるまで暇してろ。」

テリオス「ウ、ウッス。」











ふぉぐら~んぷぁ~~!!




テリオス「ッ!!」

アルト「チッ…仕留め損ねたか…。
どうにも年内にフォグランプを取り付けられなかったのが心残りだったらしくてな。ちょっと行ってくる。」




あ、ちょ、硬いので殴らないで!

痛い!痛い! 寝ます!寝ますから!

だめだめだめだめだめだめだめだめその鋭いのだめだから!ちょっちょっちょっちょっやめやめやめやめやめやめやめ!




アルト「ふぃ~ただいま。」

テリオス「…。」

アルト「…なんだよ?」

テリオス「パネェwww」
Posted at 2015/12/31 17:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年12月01日 イイね!

【お腹】トラ氏、雪を食べる。【壊した】

アルト「言わんこっちゃない。」

いや~先日の降雪でそこそこ積もりましてね。子供の頃はよく食べたよなってモグモグと…

アルト「モグモグ!」
 「モグモグする量食べちゃったのこの子!?」

あまり美味しくなかったですよ?

アルト「いや味は聞いてませんし。」

大丈夫、お腹壊すのは日常生活の一環ですから!

アルト「自動車業界ならリコールものの腹だ…」



と言う訳でして。
アルト姐さんからテリオス嬢に乗り換える日がやって参りました。

アルト「いやいやどう言う訳だよ。物事の経緯を順を追って説明しろよ。」

・シボレーMWさん、キャラが安定しないうちに逝く。

・意気消沈する家族前に颯爽と(ちょっと羽振りの良かった頃の)俺(なおその後…)参上。

・『ほっほら、古い安物の軽だけど何件か見繕っておいたからこの中から一つ選びなさいよ…。
(ジムニー、パジェロミニ、テリオスキッドいずれもAT)
あくまで悪天候の時に私が使うセカンドカーをあんた達に預けてあげるんだからねッ!あくまで借り物だと思って大事にしなさいよ!
べっ別にアンタ達がヨタヨタ歩いて出掛けるのが心配って訳じゃないんだからね…ばかッ!』
まあまあまあそれはまあ調子乗ってツンデレぶちかます。

・数日後そこには元気に走り回るテリオス(1300)の姿が!
『値段が同じだったからコレにしちゃったよ。普通車はpowerが違うからねHAHAHA!』このオヤジノリノリである。
そういうことを言ってんじゃない!と小一時間説教。


とここまでが以前報告した部分。

アルト「ツンデレと自分勝手の激突か、最終戦争も真っ青だ…。」


・今月中旬『そろそろテリオス使う?』との問いに「ああ~場合によっちゃあね。」と返す。
多分ここでルート分岐。

・先日『準備ができました。どうぞお乗りください。』とテリオスを明け渡される。
そういうことを言ってんじゃない!と小一時間説教

・『だってだってだって~天気荒れた日にいちいち交換するの面倒だし、郊外走るのお前だけだしウチら街乗りonlyだし、たまには長距離走らないとクルマも腐るって日頃言ってたのお前だし、ってかもう日常の長距離走行担当もお前に任せるし~。』

・押し切られる。ぐぬぬ。


ってなってしまったんですよ~

アルト「夏期と冬期で車を使い分けんですか…充実してんなカーライフ。」

好きでやる訳では…

アルト「わーかってますって、やむを得ずでしょう?」

ああ、でもちょっと安心。
この姐さんとの対話型もネタ切れ気味だったんで…しばらく休めそう。

アルト「そういうときはしれっと止めちゃうんですよ。ツラッとした顔で何事もなかったかのように。」

いやいや、そうは問屋が…








※「ちわーーーーーーーーーッス!」








アルト「……」

ひぃ……!






※「誰かいらっしゃらねーッスかねーーー?」






アルト「ほ、ほら。知らん顔で!隠れとけ!」

あ…あああッ!






※「…………あ、どこからか芳しきポンコツ臭が…ッス。」ボソッ

アルト「あ゙ぁん!?現時点じゃきさんより年式新しいんじゃゴルァ!!新参があんま調子くれてっとぼてくりこかすぞクルルルァ!!」ガタッ!

※「わ~い、めっけッス。」

アルト「あ。」

ながい たびが はじまる 。
Posted at 2015/12/01 23:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2015年09月22日 イイね!

ユビとサビの話

ユビとサビの話指が動かない! 動かないのよおおおぉぉぉ!!

ユ~ビキタス! ユ~ビキタス! ヘイ! ユ~ビキタス!

エビバディセイ! カマーン! 

アルト「おお、元気でなによりですね。今日はどしたんです?」

なんだか最近、文章を打つ指がビタッと止まってしまうことがあるんです。
しばらく間を空けると書きたいことが頭の中で詰まってしまった感じがして書いても書いても納得行かず後から削除する地獄の日々!
果てはどう言葉を綴ればいいのかも分からなくなる!

それは最早悪夢のパラダイム!!



アルト「で、どした?」

あ、はい。
たまには本格的にアルト姐さんの掃除でもしようかな?っと思いまして荷物やらスペアタイヤなんかまで外していたんですよ。

アルト「ほう、殊勝な心掛け。よろしく頼みますよ?」

中止しましたけど。

アルト「蹴っ飛ばすぞ。この12インチで。」

以前の16インチ蹴りに比べたらチョロイチョロイw

アルト(今度は踏み潰そう、死にはせんだろ。)※死にます
 「それで?何か見つけたんでしょう?」

これリアシートの付け根…助手席後ろのドアを開けてすぐ真下の所です。
リアシート外すの一苦労だったんですよ?



アルト「内から錆びてプク~なってますやん!プク~て!」

んでプク~をショックドライバー(※)でぶっ叩いたいてワイヤーブラシで擦ったのがこちら。撮影忘れて運転席後ろですけど両側ほぼ同じ症状です。

※ 取手のお尻をハンマーで叩けるドライバー。
回らないネジに衝撃を与えて緩められる。マイナスはよくタガネの代用品に使われる。



アルト「陥没した!南米でこんな地形見た!」

鉄板が何層か張り合わされている部分らしくて、これは上二層くらいが剥離した状態だと思います。
塗装面とそれに接する一枚を削り落としたら、アクションゲームに有りがちな(この壁爆弾で壊せるよ!)的なひび割れを発見。『あーサビで変質して鉄としての仕事果たしてませんわ』と先述のドライバーを突き立ててやったところ案の定コンクリでも叩いたみたいにボロボロ崩れてこのざまです。

アルト「こりゃ目視で確認できる以上にひでえな。多分このマダラ、地下で一つに繋がってんじゃないですか?」

でしょうね~
でも剥がすのはここまで。表面の鉄板は見えてる箇所以外は無事なので無理して触りたくないんですよね。

アルト「無事ったってあんな0.5mm程度の鉄板残しても変わらんだろうに…
まあ、ほったらかしよりはマシか。ちゃんと錆止め塗っといて下さいよ?」

あいあい。
サビは定め、サビは試練。
これに文句を言っては中古車なんか乗ってられませんわな。







アルト「ところでユビキタスってなに?」

曖昧でコレと言った答えの無い小難しいパソコン用語です。

アルト「指じゃないのか…」
Posted at 2015/09/23 18:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「【漏れるのは】トラ氏、飴色の雫とEFの洗礼。【入ってる証拠】 http://cvw.jp/b/362766/48258333/
何シテル?   02/13 21:09
オイル漏れ! サビ穴! テリオスキッド!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:19:51
スーパーストラット→ノーマルストラット化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:12:13
オイ、オイ、オイ、小池! 返事しろよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 01:18:25

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
最近では見かける事も少なくなりましたね。 ダイハツのロングセラー(1998-2012)テ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンチクショウ!! またかよ! またセリカだよ! 4回目だよ! 以前のセリカとはガワ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
初軽自動車。 この世は我がままにならぬ。 台所事情によりセリカを手放しての購入。 安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
念願叶ってGT-four。 しかし気になるところは前車以上。 果たしてどうなる? 小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation