• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ@道東人のブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

【止まれ】トラ氏、捕まる。【止まれ】

【止まれ】トラ氏、捕まる。【止まれ】いやー油断したw
もう何年も通勤で使っていた道なんですが、ネズミ取りなんて初めて見ましたよ。もう。

アルト「ざまぁw」

テリオス「ウェw ウェw」

アルト「こっちサボってっからそうなるんですよ。」

テリオス「リアル忙しい自慢ッスか。」

アルト「アレだ、夏は暑いから忙しくて…」

テリオス「じゃあ、冬は寒いから忙しくなりそうッスねw」


……。


アルト・テリオス「あ、泣きそう。」


ふ…不思議と腹は立たないんですよね!!
なんだか
「しっかりしろよ!自称でも車好きで、モータースポーツ好きな奴のやることかよ!?もっと感覚研ぎ澄まして運転しろよコルルルラアアァ!!」
って叱咤激励された感じがしてね?
ちょっと気を入れ直さないとな~と思いましたよ。

テリオス「叱咤しかされてないのに…」

反省はしなきゃいけないんだろうけど、それ以前に久々の非日常的イベントだったので嬉し…くはないけど浮かれちゃいましてね。ウヘヘ。

アルト「警察にここのURLを教ましょう、平和のためだ。」





そうだ!一つ腹の立つ事がありました!
なにあの警官の態度、まったくもう。

テリオス「定番の愚痴頂きましたッス。」

なに接客業みたいな対応しちゃってんの、コッチは法を犯したんだよ?悪いことしたんだよ?
もっと高圧的に
「止まれ!」
「入れ!」
「座れ!」
「さ、帰れ。俺達のお給料に御支援どうもw」
くらいキツく当たって来るのが当然でしょうにねえ!

テリオス「あれなんかちがった。」

日本の警官は古い吹き替え洋画を観て、あの独特の節回しを勉強するべきだと思うんですよ。

アルト「真摯に対応したにも関わらず訳の分からない難癖をつけられるかわいそうな警官達…。」




という訳で文句言っても解決しないので¥12000払って来るよ。
そうだ、今度ネズミ取り見つけたら止められなくても自発的に駐車スペースに入ってやろう。せめてもの仕返しだ。

アルト「やめて。」
Posted at 2016/10/13 23:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

【代車!】アルト氏、車検に出る【普通車!】

【代車!】アルト氏、車検に出る【普通車!】イヤッホォォォウ!!

代車だ!

代車だ!

普通車だ!!

お題にあるとおりアルトさんが車検で数日間我が家の駐車場から席を外しております。
オマケに入庫した後にリアブレーキシューの磨耗が発覚、そこで交換を提案され作業をお願いしたがために予定より期間が長引いているのです。

実はね代車って結構好きなんですよ。
まず自分の好みでは買うことがないであろう車にタダで乗れるんですから。まあ車種を選べないのと、タダとは言え工場になにかしらの作業をお願いしないと乗れないという難点付きですが…。

でもね、色々な発見があって楽しいです。

 うわっなんだこいつ!そこそこ排気量有るクセに全然前に進まん!

とか

 おお、軽トラ思ったより速い!これならうるさい以外は乗用の軽とそんなに……ああああすみませんやっぱ国道は無理でしたゴメンナサイ。

などなど色々。

そんでね、今回預かり受けた代車は

15 年式 トヨタ ヴィッツ 1.3L 4WD 4AT

未だ街に溢れる初代ヴィッツですね。
振り向けばいつもそこに感がハンパない。

正直なめてました。

今の車が二台とも『少々アレ』なせいもあってか

テリオス「…めっちゃ馬鹿にされた気がする!」


(アルトさんと違って)出だしスムーズ!

(アルトさんと違って)そのまま巡航速度までノンストレスに加速!

(アルトさんと違って)ソコソコしっかりした足まわり!

(アルトさんと違って)遮音性の高い室内!

とまあ燃費と車体の取り回し以外でアルトさんの勝てる部分が見当たらない訳ですよ。

テリオス「居ないと分かればひっでえ言い草!」

いやホントに、もう駄目だね。
早急に普通車への買い換えを検討したいところですよ。あんなポンコt

<ドンドンドンドン!!

あんなポンk

<ドンドンドン!!

…。


ポン!

<ドン!!




<開けろやコラ…。





テリオス「じ、次回『鮮血ジャッキアップ』ご期待ッス。」

やめて。

やめてやめて。
Posted at 2016/06/27 14:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年05月20日 イイね!

【コスパ最高!】トラ氏「技術は宝」【尚イニコスが上回る】

【コスパ最高!】トラ氏「技術は宝」【尚イニコスが上回る】はい、無事夏タイヤを装着出来ました。

ゴールデンウイークに交換していたのですが、長々と手順や感想書こうと思ってたら半月過ぎちゃったからもういいです。
コツはタイヤとホイールの摩擦を無くす事、ビードワックスが無くても無溶剤系のシリコンスプレーがあればはかどるよ!

あとはググって!


筆で油性塗料をペタペタと、タイヤは手押し式の空気入れでビードをあげましたよ。

スコスコ スコスコ スコスコ スコスコ スコスコ スコスコ スコスコ ボコスコ スコスコ スコスコ ポン!(・∀・ )オオ!

無理だと決め込まなきゃ何とかなるもんだ。

ちなみにタイヤは購入時に付いて来た六年物の135/80r12 ブリヂストン スニーカーから新品の145/80r12 トーヨー テオプラスに交換しています。
2cmほど大径化しているので加速は落ちますが快適性アップです。実感無いけど。

この調子でアルトさん、テリオスさん共々安い冬タイヤを見つけて交換せねば。
揃って七年越し…騙し騙しも騙せない。


しかしアレだ、新しく出来ることが増えるというのは楽しいですね!

Posted at 2016/05/20 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

【回転と】トラ氏、タイヤを手組み。【テコ】

【回転と】トラ氏、タイヤを手組み。【テコ】
とりあえず、タイヤ4本外した所まで…



まず先にお伝えしたいのが、実は去年、アルトさん用夏タイヤアルミホイール買って付けちゃってました。

リネアスポーツ レーシングソーサー うともすてぃ?
12インチ 4穴
PCD100 OFF40 4.5J

本当は10インチを履きたかったのですが純正12インチ鉄ホイールでもギリギリだったのでこれは断念。
高インチのホイールは重いし見た目馬車っぽいしで正直好みではないのです。

※参考画像 馬車

多分90年代初頭の当時物。
正直知らないメーカーです。メイドインイタリーとの刻印が確認出来るので、リネアスポーツというイタリアのメーカーで製造された輸入品かと思いましたが…
「ライセンスドバイリネアスポーツ」「アサヒ」とあるところを見るにリネアスポーツからライセンスを取得したアサヒ(クリムソン)が製造・販売していた物のようですね。

なんだ、欧州からの舶来品じゃないのか。
ちょっと残念…。

何はともあれメーカー品のようで、無名の品より気分が良いですね。

だがこのホイール、塗装が手抜き気味(アルミ地金に薄くパールホワイトを塗っただけっぽい)な上に古いせいもあってか物凄い塗膜が弱い!

走ればペリペリ

洗えばペリペリ

保管中にも昼と夜の温度差でペリる始末

こりゃもう一旦タイヤ外した後、浮いてる塗料を剥離して塗り直すしかありませんわ。と結論付いた訳です。

手作業でのタイヤの取り外しは初めてですが…

柔よく剛を制す 剛よく柔を断つ

の心構えで時にパワフル、時にスマートにと動きを使い分けて作業すると思いのほか簡単に外せます。

参考画像 思いのほか簡単に済んだ図

…最初はホイール一本犠牲にする覚悟で!
仕方ないじゃん!ホイールレバー当たる都度ペリッてくるスカスカ塗膜相手にどうしろってんだ!

とまあ、とりあえずはタイヤは外せたのでキレイに洗ってリペイントしたいと思います。

Posted at 2016/04/05 22:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2016年03月30日 イイね!

【世界が】トラ氏、若干解脱。【キラキラ】

アルト「おい、ヤツが昇進するらしい。」

テリオス「農作物の苗を作るお仕事でしたっけ。」



アルト「いつ聞いても地味だな。」

テリオス「地味ッスね。」



アルト「んなもんだからお給金も大幅アップ(当社比)するらしい。」

テリオス「『パジェロミニとパジェロjrくらい違う。排気量的に。』って言ってたッス。」



テリオス「ここにテリオスが居るのになんて奴だ。」

アルト「全くだ。アルトとセレリオと言えば良いものを…」

テリオス「??」




    ガラッ      ガラッ
∥  o∥三⊂(´ ゚ω ゚`)⊃三∥o  ∥




負担が軽い!

こんな楽な気持ちで働くなんて初めて!

もう、なにも、怖くない!
(主に金銭面と身体負担的に)

いやね?
その関係で10年勤めた副業の深夜コンビニを辞めることになったんですけどね?
何かと苦労もありましたが、いざ行かなくなると分かると寂しいと言うか名残惜しいと言いますか…


そんなことは全ッ然!!思わないものですね!


そりゃまあコンビニに勤めてなけりゃ知り合えなかった方々も多々いらっしゃいますし貴重な経験もしましたけれどね。
それ以上に

朝起きて、日中働いて、夜寝る。

休みの日は一日好きな事して過ごしていい。

上手く連休を手に出来きたならば、泊まり掛けで出掛けても誰にも謝る必要はない。

その他諸々。
ああ、良いね良いね。書いてるだけで嬉しくなってきた。
もうね世界キラキラしちゃってる。
廃オイルもカーボンももうパーって、パーって、

パーーーーーーっ!!

HAHAHA!
あ~あ、今年はどこか観光地に出掛けようかね?



   ピシャッ!
∥  o∥o  ∥



テリオス「…疲れてる?」

アルト「憑かれてんだろ…」



アルト「と、とりあえず時間とお金にちょっと余裕が出来るらしい。」

テリオス「わあ、んじゃあ足周りのブッシュ全交換(※要油圧プレス機)お願いしたいッスねー。」

アルト「要求レベル高いなオイ。アレに油圧プレスなんか扱わせてみろ、要らん部品まで潰されるぞ…。
とは言いつつあたしも足周りかね?」

テリオス「え?姐さんはまた車体チェンジでしょ?」

アルト「まさか、ねーよw」

テリオス「でもこのあいだ『金さえありゃ軽なんて乗らないのにな~!どっかにダウンサイジングじゃない1300ターボ転がってないかな~!』ってわざとらしく叫んでたッスよ?」

アルト「え…」

テリオス「今度はスターレット姐さん?YRV姐さん?

 そ、それともキャミ 御 義 姉 様 ?……///」


アルト「え、ええ!?」







      スッ
∥  o∥ω∥o  ∥<ないよ。
Posted at 2016/03/30 21:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

「【漏れるのは】トラ氏、飴色の雫とEFの洗礼。【入ってる証拠】 http://cvw.jp/b/362766/48258333/
何シテル?   02/13 21:09
オイル漏れ! サビ穴! テリオスキッド!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:19:51
スーパーストラット→ノーマルストラット化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:12:13
オイ、オイ、オイ、小池! 返事しろよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 01:18:25

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
最近では見かける事も少なくなりましたね。 ダイハツのロングセラー(1998-2012)テ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンチクショウ!! またかよ! またセリカだよ! 4回目だよ! 以前のセリカとはガワ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
初軽自動車。 この世は我がままにならぬ。 台所事情によりセリカを手放しての購入。 安 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
念願叶ってGT-four。 しかし気になるところは前車以上。 果たしてどうなる? 小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation