• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぐ453145の"かーかーちゃん" [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2024年4月1日

【エアコン】俺のぉ…勝ちだ!【フィルター】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回はビスを外して、ランプのケーブル抜くまでしか出来なかったフィルター交換に再びチャレンジしました。
敵を知り己をしらば ってことで、まずはちゃちゃっと前回のところまでバラします。
2
とにかく綺麗に写真を撮って観察
こちら側から攻めるのは無理そう
3
こちら側にもやはりラッチが見えてこない…
前回同様パワーでも抜けない
かくなる上は…
4
手持ちで1番細いマイナスドライバーを使いました。
引っ掛けてというよりかはケーブルの受け側に刺して隙間を作るイメージで
5
やりました!勝ちましたよ!!!
あっさり抜けた〜
6
第二関門
なんじゃこの構造は!!どーやって抜けと?プラスチック同士で干渉しとるやないかい!
7
左側を押して綺麗に位置を整えてあげたら割と簡単に外せました!
8
次の難所はコレ!左右に付いてるので、またもや細いマイナスドライバーで上の部分をテコで飛ばす。
当然ですがしたはマットを剥がしてあるのでこんな小さなパーツ隙間に落としたら死にます。
なので囲うようにしてしっかりキャッチ!そもそもしたに作業マット的なものを敷くのが賢い大人かと思います。僕は無理でした面倒くさいw
9
白いパーツをスライドさせてずらすと外れます。
10
左側が外したもの。もっと汚いと思ってました。
まさか納車前に変えてる?
変なパック料金でおすすめされたので断ったはず!
再び観察のお時間
11
プラスチックの製造年月から恐らくは7年間交換されていないはず。
って記録簿確認したら新車から2年で一度にかえてる記載発見。
12
両端の銀のパーツの取り付けにほんの少し苦戦したもののちゃちゃっとつけて、
もとの状態に戻して、エンジン掛けてエアコンが効くか確認して終了。
あとで行きつけのガソスタのお兄さんに聞いたらしたら、パーツ持ち込みでも工賃1100円とのこと。
次は…たぶん払いますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PDF差圧センサー交換

難易度:

モリドライブディーゼルクリーナー再び

難易度:

転ばぬ先の杖

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

【初】対戦ありがとうございました。【車弄り】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トラブルとの戦い http://cvw.jp/b/3627904/47616577/
何シテル?   03/27 21:38
てんぐ453145です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミテープ・チューン (;'∀') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 03:01:38
i n kさんのメルセデス・ベンツ Eクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:17:02
不明 M274 オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 20:45:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン かーかーちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
Eクラス セダン 安く維持する事を目指す! ペーパー歴15年の初マイカー(^^) 後期最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation