• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

マツダの歴代ロゴ(エンブレム)

マツダの歴代ロゴ(エンブレム) マツダの歴代ロゴマークの画像というのを見つけました。

下の段左の”m”は旧ロゴとしてお馴染みですよね。
でもその隣りにある1991年と92年のロゴマークは全く見たことがありません。

年代的には、ユーノスアンフィニがあった頃のものなのですが、どちらのものでもありません。
オートザムでもありませんよね?(ご存知の方がいましたら教えてください。)

上の段の二つは三輪トラックを作っていた頃のものなので知るはずがないのですが、右側のMをモチーフにしたデザイン、なかなかいいですよね。
以前、ブログでも紹介しましたが、昔マツダは東洋工業、その前は東洋コルク工業という社名だったそうですが、これらのロゴから推測するとクルマに関しては一貫してマツダブランドだったのですね。
ちなみに社名がマツダとなったのは、1984年になってから。
現在の丸に”M”のロゴは1997年に正式採用されたそうです。

今年でマツダは90周年なんだそうですが、その記念サイトが開設されていましたよ。
歴代のマツダ車やそれらの系譜なんかが見れて、なかなか見ごたえがある内容でした。

他のクルマメーカーや有名企業のロゴの変化についてのまとめがありましたので、ご紹介しておきますね。

   「有名企業のロゴ、エンブレムの進化(進展)」 NAVERまとめ

画像は、コッチのサイトのほうが大きくて見やすいかな。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/06/24 11:58:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

出陣
バーバンさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年6月24日 12:25
こんにちわ。
面白い趣旨にさそわれて(笑)
下段中央の2つが謎なのですか??
初代デミオ(DW3W)の前期だとこのエンブレムですよ~。
あと仰せのとおり、ユーノスチャンネルと併売のマツダ車(クロノス等)もこのエンブレムでしたよ~。
たくさん必要なら採取しますよ~(何で??www)
オートザムはAっぽい造形の△マークだったと思います。
コメントへの返答
2010年6月25日 10:23
どもです♪

そうだったんですかぁ。
その頃のマツダってあまり知らなかったんで・・・。
でも、一気に販売チャンネルを拡大した時期ってありましたねぇ。
いつのまにか消えちゃったけど。
2010年6月24日 12:53
下段左端はプレの後ろに貼ってあります(*^o^*)

探した探した(^^)v



下段中央は
センティアや初代デミオやその年代ですねぇ~

コメントへの返答
2010年6月25日 10:25
mのロゴはなんとなく知ってました。
いまではレアなものなんでしょうねぇ。

中央のやつ、こんなエンブレムがあるだなんて、知りませんでしたよ。
2010年6月24日 13:21
ディーラーで下段右から二番目のマークの付いたファミリアを代車で借りる事があります(爆)
ボロいし、間違いないと思います♪
コメントへの返答
2010年6月25日 10:26
普通に実在するものだったんですねぇ。

知りませんでした。
2010年6月24日 13:32
下段まん中2つは桝の◇を表現してたような?
桝田ですな(;^_^A)
で、一年で多少のデザイン変更した理由は左側のかくばった◇はルノーに似ててクレームが来たので右のように変わったとか(^-^)v
コメントへの返答
2010年6月25日 10:27
マスダ=マツダなんですか(笑)
なるほど、それで1年で小変更になったんですね。
2010年6月24日 13:32
こういうところにも、時代の流れを感じますね(^O^)

私は、今のものが、けっこう気に入ってます♪
コメントへの返答
2010年6月25日 10:29
今の通称カモメマークはいいデザインですよね。

でも昔のやつも味があってなかなか。
2010年6月24日 13:50
前車のランティスは92年verでしたよ~
当時はルノーマークに似てるとか似てないとか。。。

車両が生産中止後に
カモメにしちゃいましたw
(by 花沢さんちで)
コメントへの返答
2010年6月25日 10:30
ランティス?ですか。
昔は車種がたくさんありましたねぇ。

花沢さんトコはそんな古くからやってたんですね。
2010年6月24日 21:57
いや~ 皆さん詳しいですね(´∀`人)

σ(^^;)まったくワカリマセン
コメントへの返答
2010年6月25日 10:32
ですよねぇ。
自分もサッパリわかりません。
マツダを意識するようになったのは、プレに乗るようになってからでしたしね。
2010年6月24日 22:22
え!Σ(´ω`ノ)ノ このマツダエンブレムを知らないのですか

1990年代にマツダが5チャンネル販売網を敷いていた頃のロゴで
元々マツダの社名が
ゾロアスター教の主神アフラ・マズダーの綴りとのダブル・ミーニングをも意図して居るという由来・理由がら
枡が入ってたのですよ(たしか

ルノーのロゴと混同するから丸くなったと言うのが既出です(・∀・)ノ

しかし懐かしナア、上の二つ・・・マツダ_T1500とかのロゴマークはそんなんでしたよ(  ̄  ̄)トオイメ

そんな記念すべき90周年に
なんて事件が起こったのかと ・゚・(つД`)・゚・理解に苦しみます
コメントへの返答
2010年6月25日 10:34
なるどぉ。
枡にしたのはそんな由来があってなのですね。

上の2つはもう見ることは出来ませんよね。
マツダミュージアムに行けば見られるのかな。

事件のことは、残念でなりません。
2010年6月24日 23:52
下段中央の頃は、マツダ5チャンネル
全盛期の頃ですなぁ。

その頃は営業マンも訳わからない位の
車種バリエーションが。。。
クロノス、MS-6、MX-6、クレフ・・・
どれもパッとしなかったけれど(苦笑)

あぁ懐かしい。。。(爆)
コメントへの返答
2010年6月25日 10:36
よく覚えていませんが、マツダがハデにやってて全盛なのか迷走なのか解らない時期がありましたよね。
奇抜なクルマも沢山あったように記憶しています。
でも、売れなかったのかな(笑)
2010年6月25日 0:45
自分も m しか知りませんでした・・・

他のやつを見ても全くピンときません!

ちなみにMS-8は当時いい車でした。
2.5でよく走りましたし、マツダ車としては珍しい4WSもあって小回りも効きましたね!
コメントへの返答
2010年6月25日 10:39
ですよねぇ。
mは昔のテレビCMなんかで見た記憶があります。

今では出来ないような名車があったようですね。
その頃に比べると、今は車種が少ないですねぇ。
2010年6月25日 8:10
昔のファミリアに付いていたマークを思い出しましたよ。

懐かしいですね~。

マツダ、顔晴って欲しいですね。
コメントへの返答
2010年6月25日 10:40
うーん、となるとその頃憧れていた赤いファミリアはそうだったのかなぁ。

マツダには、これからもがんばって欲しいです。
2010年6月25日 10:01
どうもです。( *・ω・)*_ _))ペコリン

下段左は近くに止まってるオート3輪についてました。

下段中央はどちらか忘れましたが下請さんのセンティアに付いてた記憶があります。

そのセンティアのフォグランプはハンドルを切った方に若干向くって機能がついてたのでびっくりしました。
コメントへの返答
2010年6月25日 10:42
ステア連動フォグですか!
カッコイイ~(笑)
そういやコナーリングランプなんてのも昔はありましたね。
今はそういうのはダメなんでしょうね。
2010年6月25日 10:39
懐かしいマークだナァ・・・

以前に乗ってた
カペラワゴン
ファミリア
↑の2台は、下側の92年のロゴでしたよ
コメントへの返答
2010年6月25日 10:43
ずっとマツダ車オーナーだったんですね。

カペラワゴンはよかったなぁ。
2010年6月25日 19:15
僕もプレに乗るまで、マツダを意識してみたことなかったですけど、ロゴの意匠や由来を知るのも面白いですね!

僕もmマークしか知らなかったぁ~(☆o☆)
コメントへの返答
2010年6月26日 21:17
自分はプレに乗る前は、マツダはおろか、クルマ全般にあまり興味がありませんでしたから、知らないことがいっぱいです。

まさにロゴにも歴史ありですね。

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation