• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

NEWマシーン裏山鹿・・・

NEWマシーン裏山鹿・・・ オニューのノートPCです。

メーカーはlenovo(レノボ)
Windows7HP(64bit)、CPU:インテルCore i5-2410M(2.3 GHz) メモリ:4G、HDD:640Gと、ノートPCでは結構ハイスペックな部類だと思うんですけど、お値段は控えめ。
(ポイント含めると実質5諭吉ちょっと)
無線LANとかwebカメラとか普通に付いているんですよ。

でもこれ、息子のものなんです。
一応自分(息子)のお金で買ったものですから。
(とはいえ、頂いた入学祝いが原資)

今日はこれを買うのに息子と二人で電気屋さんを4件廻りました。
lenovoを勧めたのは自分だけど、決めたのは息子。

中国のメーカーだけどIBMのPC部門を買い取った会社で、今でもThinkPadを作っていますからね。
シゴトの関係でも馴染みがあるところなんで、心配はないと思います。

それにしても、息子にこのPCはモッタイナイ。
そんでもってなんか悔しい。

うらやましいなぁ・・・。 

(ちなみに自分が家で使ってるのは、これ

ブログ一覧 | ネット・PC | 日記
Posted at 2011/05/07 21:55:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 22:22
なんかWindows7使いづらい・・・
新しいの買ったけど、まだXPの方しか使ってない。。。

例のカウンターも出ないからなおさら(-。-;)
コメントへの返答
2011年5月9日 9:23
カウンターの件、まだ解決してなかったんですね(笑)

自分もXPのほうが使いやすいかなぁ。
2011年5月7日 22:23
レノボはPC業界では大きな会社ですよね~

日本ではどちらかというと安いイメージがあるけど、NECと合併して日本でも今後大きくなりそうです。

インテル不具合事件がありましたけど、次世代CPUは早くて快適ですね(^-^)

σ(^-^)はi7と次世代CPUで悩みましたけど、結局安さでi7にしました(^^ゞ

コメントへの返答
2011年5月9日 9:33
へー、NECとの合併するんですか。
ちょっと寂しい気もするけど、いわゆる世界戦略ってことなんですかね。

CPUの件は、最近のはさっぱりわからなのですが、次世代という言葉に惹かれました(笑)
2011年5月7日 22:34
レノボって、最近良く聞くなぁと思っていたら、元IBMですか?
道理で・・・

いいスペックですよね~。
コメントへの返答
2011年5月9日 9:34
IBMのPC部門を買収した会社なんですね。

職場でも使っているので、品質についても問題ないと思います。
2011年5月7日 22:38
こんばんは♪

σ(^^)はMacにしたいなぁ~なんて思ってます(^^ゞ

このご時世では家で仕事することもないし・・・
Windowsである必要性がないんですよねぇ~

でも、一からソフト買うのも馬鹿馬鹿しいので
Windowsを使い続けるのかな(^^;)
コメントへの返答
2011年5月9日 9:37
どもです♪

Macってちょっと憧れちゃうけど、実際使うとなるとWindowsのほうが実用的なんですよね。

特にソフトが高いから、乗り換えは難しそう。
2011年5月7日 22:41
えっ!Σ(゚д゚lll)

ウチのデスクトップよりハイスペなんですけど…orz

ニューモデルは凄いっすね…f^_^;)
コメントへの返答
2011年5月9日 9:38
今年3月発売のニューモデルなんですよ。

うちのデスクトップなんて足元にも及ばないハイスペックです。

いまだにXPだし。
2011年5月7日 23:00
メーカーはよく知りませんが、
スペックは凄いですね∑( ̄□ ̄;)

ウラヤマスゥィ(*´Д`*)

私も新しいノート欲しいけど、全然無理無理(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 9:40
一般向けには馴染みがないかもしれませんが、ビジネス向けで結構使われているみたいですよ。
世界第4位のPCメーカーだそうです。

自分用の新しいPC欲しいぃ~!
2011年5月7日 23:02
高性能で低価格・・・

イイっすね~♪(≧▽≦)b

うちのPCも次世代CPU積みたいな~♪

ステルスで交換可能なんですが、資金が・・・(爆)

コメントへの返答
2011年5月9日 9:44
次世代CPUって、何が次世代か知らないんだけど、いい感じです(笑)

HD画質の動画で比較したら、滑らかさが全然違うんですよ。
2011年5月7日 23:52
こんばんは(*゚▽゚)ノ

そのスペックで5諭吉ちょいは安いですねΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

価格を比較するとDEL○が高く思えますね(;^_^A
コメントへの返答
2011年5月9日 9:45
officeは家にあるからプリインストールモデルである必要がないので、安く出来たというところもあると思います。

国産office搭載モデルだったら10諭吉は超えているでしょうね。

DEL○もコスパがいいんですけどねぇ。
2011年5月7日 23:58
G570いいですね~♪
5諭吉ちょっとでこの性能なら申し分ないですよね(*^^)

自分が今使ってるPCも液晶がャバィ・・(´Д`;)感じになってきました…
いつ逝っちゃうかが心配の種です(爆)
コメントへの返答
2011年5月9日 9:48
officeが入っていないので、それでもいいならお勧めです。

自分用のノート、最近妙に遅いんですよ。
せめてメモリ増設しようかなぁ。
2011年5月8日 0:07
私が最近買ったノートPCと同スペックですが、値段が負けましたorzガクッ

しかし、学生には勿体無いスペックかもしれないですね(^^;;
コッソリ交換を……って、バレますよね(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 9:50
同スペックで国産モデルだとしたら10諭吉以上したんじゃないですか。

コッソリ交換したいところですが、オニューはスタイリッシュで液晶もでかいので、すぐにバレてしまいます(笑)
2011年5月8日 0:25
5諭吉程度で、購入できるなら、

良いですね、これ。

でも、自分は、MSを卒業したいなあって、

思っているんですけど、

なかなか、財政的に・・・、厳しい。

どうせ、ネットしか使いわないものですから(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月9日 9:52
価格.comを見ると4諭吉台だったりします。

安いですよねぇ。

自分はこれから新しく何かを覚えるのが面倒なので、このまま一生MSになると思います(笑)

それに、同じく財政も厳しい。
2011年5月8日 1:11
うわΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 自作したアタシのPCと
価格も仕様も
ほぼ一緒やんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

去年末時点でほぼ最強SPECだったのにΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

いいもん( ・ω・)

こっちのがHDD容量は3倍近くあるし (´・ω・`)
i7に換装するもん(´・ω・`)i5はグラボなしだけどさ
コメントへの返答
2011年5月9日 9:57
PCは自作派なんですね。

自作機と価格も仕様も同程度ってのは、このノートはかなりコスパ高そうですね。

HDD3倍?
テラ単位なんですね。
今のデスクトップはそうみたいだけど、いったい何に使うのかなぁ(笑)
2011年5月8日 7:13
おはようございます♪

えっ、こんなハイスペックがこの価格で売ってるんですか!?

最近PC関連の情報に関心がなかったんで、超ビックリです!
コメントへの返答
2011年5月9日 9:58
どもです♪

自分も買う予定が無いので、ずっと無関心だったのですが、今回いろいろ調べて驚きましたよ。
2011年5月8日 8:08
安っー。

マイCULVと値段変わんないのに、そのスペックいけるんだ!
まだまだPCは進化しっぱなしですね。
コメントへの返答
2011年5月9日 10:02
でしょ♪

CULVノートのような携帯性はありませんけどね。
メイン機にも出来るくらいとなると、多少重くてもノートがいいかと思いまして。
2011年5月8日 21:44
どもです♪

そういえばうちも大学入学の時に、生協経由でノートPC買ってもらったなぁ~
当時はPCよりプレステばっかりでありがたみがイマイチなかったんですが・・・^^;

PCは学生さんも必須アイテムになりましたね~
コメントへの返答
2011年5月9日 10:06
どもです♪

自分の頃はまだノートどころかパソコンも普及していない時代でした。
工学部の友人が高価な関数電卓が必要なので買ったというくらいの時代。

今は大学生協でもパソコンの購入を勧めていますからね。
ホントに勉強に使うのかは疑問なんですが(笑)

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation