• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

あれは何だったのか・・・。

あれは何だったのか・・・。 はっきり言って、売れているような感じではありません。
震災でそれどころではないという理由では無さそうです。
もう不良在庫になりそうな勢い。

あの時は踊らされていたような気がして、チョット虚しい・・・。
流行なんて、そんなもんか。

でもあちこち探し回ったりして楽しかったよ。ありがとう。

ブログ一覧 | お買い物探訪記 | 日記
Posted at 2011/05/12 11:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月12日 12:04
オラほでも今では普通に陳列されている状況です(ー人ー)ナムナム
コメントへの返答
2011年5月13日 11:09
さすが、生産体制を整えていただけのことはありますね(笑)
どうすんだろ・・・。
2011年5月12日 12:18
こちらでも知らない間に店頭に並んでいるようになりました。
いや、「普通に」と言うより、半分放置状態で並んでいました。

ブームに踊らされた人が多かった、と言うことでしょうか・・・

私はS&Bの方が好きなので、今でもそっちを買ってますが(^^)
コメントへの返答
2011年5月13日 11:11
普通に置いてあると、誰も興味を示さない。

おかしなものです。

毎日チョット出しすればいいのかな(笑)

以前は、食べ比べするほどの贅沢は出来ませんでした。
2011年5月12日 12:22
先日スーパーできちんと陳列されてるのを見かけました。
ブームって本当に恐ろしいですね(汗)

冷蔵庫に10個入っていると言っていた友人がいますが、
彼の冷蔵庫は今どうなっているやら・・・(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月13日 11:12
買占めした人ザマァ!(爆)

ウソウソ。

保存期間も長いし、ちゃんと美味しくいただけますよ。
2011年5月12日 12:30
いまだに、食したことがないです(笑
コメントへの返答
2011年5月13日 11:39
これからはいつでも食べられますよ(笑)
2011年5月12日 12:44
それよりも類似品の不良在庫が・・・
( *´艸)( 艸`*)ププッ
コメントへの返答
2011年5月13日 11:54
類似品は結構前から不良在庫化してましたね。
アレどうすんだろ(笑)
2011年5月12日 12:44
僕は結局桃ラーは発見できずに

パチもんでやり過ごしました・・・

でも僕も言います、ありがとう。
コメントへの返答
2011年5月13日 11:56
ホントに無い時は、パチもんでも売れてましたからねぇ。

うちでも買いましたけど、アレはあれで美味しかったですよ。

ご馳走様。ありがとう。
2011年5月12日 12:46
さすがにこれを今買いだめする人は
居ないのでしょうか!?

私が前回日本に帰った時にちょうどブームでした。
コメントへの返答
2011年5月13日 11:57
やった!10個ゲットって、今から言う人がいたら、ちょっと笑えるんだけど(笑)

でも普通に美味しいんですけどね。
2011年5月12日 12:48
食べるらー油はいろんな種類が出回りましたね。
自分もいろいろと食べ比べしました。

いまだに家にありますが・・・・
ブームってあるいみ恐いですよね。
コメントへの返答
2011年5月13日 11:59
どうしても無い時に、自分で作る食べるラー油ってのを買いました。

いまだに放置です。どうしよ(笑)

ブームって怖いねぇ。
2011年5月12日 12:54
いまだに食べた事無いっすね(^_^;)
アレって飽きるもんなんですかね??(^^;;
コメントへの返答
2011年5月13日 11:59
いろんな使い方があるので、飽きるってことは無いと思いますけどね。

そりゃあ毎日食べられるものではないですけど。
2011年5月12日 13:07
一時、近くのドンキホーテでかなりの数の桃ラーが陳列されていました。

最近は普通にスーパーで見ますね☆

神戸牛が入った食べるラー油は美味しかったと知り合いが言ってました。

ありがとう(^^)
コメントへの返答
2011年5月13日 13:37
ドンキって普通では無い仕入れルートを持っているんですかねぇ。

どんなに品薄でも売ってる時がありますから。

流行に乗ってみるというのは、結構楽しいものです。ありがとう。

神戸牛入りはうまそうですね。
2011年5月12日 13:25
こんにちは(^。^)

食べるラー油……
食べた事ないんです(^_^;)

一度は試したいと思いつつ今に至っています。
コメントへの返答
2011年5月13日 13:39
どもです♪

もう品薄ってことは無いと思いますけど、定番として残る商品だと思いますよ。

一度お試しを。
2011年5月12日 14:50
今でも牛丼にたっぷりかけると美味いです(笑)

ビールのつまみに良いです☆
コメントへの返答
2011年5月13日 13:39
牛丼はやったことないけど、合いそうですねぇ。

自分は冷奴に載せて(笑)
2011年5月12日 15:51
とりあえず桃ラー探すのが、デフォでしたね、一時期(^^ゞ

探して見つかっても、結局買わないんだけどなぁ、うちの場合(笑)

ぁ、でもブームが去ってから、一個だけ買った気が...おいらはS&Bのほうがイガッタ(爆)
コメントへの返答
2011年5月13日 13:41
そうそう、毎回棚をチェックしてましたね。

それで、やっぱりないね・・・と言って立ち去る。

それはそれで楽しい思い出カモ。
2011年5月12日 17:03
どもです♪

桃ラー、普通に並ぶようになりましたね!
僕はけっこう好きです^^

あのブームにのって、何社が類似品だしたんだろう・・・(汗)

S&Bがラー油の「のせタレ」だしてますよね。
アレ、けっこう美味しかったです♪
コメントへの返答
2011年5月13日 13:42
どもです♪

自分も好きですよ。
ゴハンに載せて食べてもうまいらしいけど、禁断の食べ物っぽいのでまだやっていません。

今ちょっと気になっているのは、具沢山のエバラ焼肉のタレです。

これも禁断っぽい(笑)
2011年5月12日 17:43
ウチもブームが去ってから手に入れ
今は2瓶目です・・・

カミさんが結構食ってるのかなぁ?
オイラは餃子食うときにちょい醤油足しで食うくらい。。。

朝食っちゃうと一日クチの中がコレに汚染されますなwww

コメントへの返答
2011年5月13日 13:45
ブームが去ってから落ち着いて味わうってのが大人の対応ですよね。

餃子にとは王道ですね。
豆腐とか春雨とか、味が淡白なものに合わせるといけますよ。

ニンニク入ってるから、朝には厳しいかなぁ。
2011年5月12日 20:30
リブレ京成・八千代台ユアエルム店で
棚にずらっと並んだ
桃ラーを見てブログに上げたのが・・・ (ω・ )ゝえ?そんなブログ上げて無いって?

冷静に考えると
費用対効果で
『ごはんですよ』や『ザーサイ』の方が美味しいと言うワナ
( ・ω・)なんだかなー
コメントへの返答
2011年5月13日 13:47
とある八千代台ユアエルムにも沢山並んでいたんですね。
知りませんでした(笑)

コスパで言ったら、100円の「なめ茸」が最強でしょ。
ダイコンオロシと一緒に。

『ごはんですよ』は常備しています♪
2011年5月12日 21:30
そう言えばありましたね~。ラー油
私も何回かブログであげていました。
でもそれ程はまりませんでしたが…。

今は売れていないんですかね~。
こっちでも売ってないか探してみよ~っと。
コメントへの返答
2011年5月13日 13:50
確かに、しばらく探し回って、それでもさっぱり無くて、もういいやってなってからは忘れておりました(笑)

今だから冷静に味わうことが出来ると思います。
定番として残れるかな。
2011年5月12日 22:12
お疲れさまです (o^-^o)ノ

私は、飽きちゃいましたが

好きな人は、まとめ買いするんでしょうね♪
コメントへの返答
2011年5月13日 13:51
どもです♪

自分はまだ飽きるほど食しておりません。

こうなってもまとめ買いする気にはなれませんけど(笑)
2011年5月12日 22:55
まだ食べてません(^_^;
うまいんですか?
コメントへの返答
2011年5月13日 13:52
うまいです。
騙されたと思って一度食べてみてください。
但し、メタボには敵な食べ物です(笑)
2011年5月12日 23:26
ブームっていうのはホント恐ろしいですね(;^_^A アセアセ・・・
確かに今は普通に置いてありましたね。

σ(゚∀゚)もずいぶんと踊らされました♪
食品売り場に行けば、まず「桃ラー」チェックしてましたから…
コメントへの返答
2011年5月13日 13:55
自分も踊らされて、スーパー探し回ったり、パチもん買って代用していたりしました。

でもこうやって沢山並んでいるのを見ると、あのブームは何だったのかと考えさせられました。

生産過剰で桃屋が困っているのではと、他人事ながら心配です(笑)
2011年5月12日 23:52
最近良く見かけるようになりましたね(笑)

どちらかと言えば踊らされた方の人です・・・(^_^;A

この手の味は好きなので今でも食べてます♪
コメントへの返答
2011年5月13日 13:58
こんなメタボに敵な食べ物が豊富に出回るだなんて危険ですね。

品薄だから結果食べられない、入手できてもモッタイナイから少しづつ食べる。

ブームが去って恐ろしいのは、これからなのかもしれません。
2011年5月13日 0:32
けっこう普通に並ぶようになりましたが、
このお店は仕入れすぎです(^_^;)

ひと段落しましたが、まぁ定番品として
生き残ってくのかな?
コメントへの返答
2011年5月13日 14:00
この状況では仕入れ担当、真っ青ですよね。

よしっ、桃ラーありったけ仕入れちゃうぞー♪って、やらかしちゃたんでしょうか。

一応チェーン展開しているとこなんで、他店がどうなってるのか気になります(笑)

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation