• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

道路が冠水してた(汗)

道路が冠水してた(汗) 台風2号から変わった低気圧や前線の影響で、宮城県内では今朝から雨が強まっています。
おかげで鉄道は軒並み運休。

通勤途中の駅で足止めされた息子(お兄)をプレでピックアップして、仙台駅方面へと向かいましたが、あこちの道路が冠水していました。

 
  <途中で止まったらそこで終了(大汗)>

4号線箱堤交差点から卸町に入るところが、マフラーが浸かるくらいの深さの水が。
無謀にも突っ込んで行くクルマがいましたが、怖くてとてもマネできない。


箱堤交差点の様子(河北新報夕刊より)

それで45号に迂回したら今度は渋滞で動かない。
渋滞を避けて卸町方面に入ったらそこらじゅう冠水した道路。
忘れてたけど、ここいらは水没地帯であった。

中央寄りの車線は冠水していても浅かったので、何とか通り抜け出来ました。
無事に到着出来たけど、帰りも心配ですね。

震災で地盤が脆くなっているところが多くなっているところに、
今回の激しい雨が加わり、土砂災害の危険性が高まっています。
みなさん、気をつけましょうね。


関連情報に「洪水ハザードマップ」のURLを貼っておきますね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/05/30 11:44:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

盆休み最終日
バーバンさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 11:50
ニュースで仙台市内の様子をやっていましたが、かなり冠水してましたね(汗)

気をつけてくださいね(@_@。
コメントへの返答
2011年5月31日 9:34
いろんなところが冠水していました。
通れる道路はどこも大渋滞。

無事に帰れましたよ♪
2011年5月30日 11:57
学校も休校になりましたf^_^;


良くない話ですが
ハザードマップ拡散のためイイね押しました
コメントへの返答
2011年5月31日 9:35
運び屋さんに送ってもらったんじゃなかったの?
休校とは羨ましい。

イイね、ありがとうです♪
2011年5月30日 12:31
こんにちは。
地盤が、下がってるから大変ですね。おうちの被害はなかったですか?
これから雨の季節なので、対策が不可欠ですね。
コメントへの返答
2011年5月31日 9:37
どもです♪

地盤が下がっているから、雨水が排水されないところが多々ありました。
これから入梅なんだけど、大丈夫かなぁ。
家のほうは大丈夫でしたよ。
2011年5月30日 12:36
大変な状況ですね、

無理しないでください。

なんとか、天候が、治まれば、良いのですが、

慎重に行動し、気をつけて、ニュースで冠水に突っ込んでしまったという事故も報道されていますσ(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月31日 9:41
無理しないで帰りたいところでしたが、同じく通勤のかみさんと息子が同乗していたので、なんとしても行かなくてはと。

深く冠水したところに突っ込んでいくクルマを見ましたが、無謀としか思えませんでしたね。
愛車にそんなことは出来ないな。
2011年5月30日 13:26
おひさです(^^)/
私も箱堤交差点右折しようとして断念(><;
Uターン~苦竹~東警察署~自衛隊前~銀杏町~って会社に到着(10分遅刻:爆)

鉄道も??で交通遮断で来れない社員いっぱ~い(><;
コメントへの返答
2011年5月31日 9:43
お久しぶりです♪

ほぼ同じルートみたいですね。
銀杏町コジマの所のガード下、冠水してましたよね。
皆さん冠水していない歩道を走ってクリアしてました。
自分もやっちゃったけど、非常時だからしかたないですよね(汗)
2011年5月30日 13:33
お疲れ様です!

青森もかなりの雨量になってますが、被災地の大雨は地盤も弛みがちなので、非常に危険ですね!

二時災害にならないように、こちらからも祈ってますね。。

お気をつけて(-人-)

コメントへの返答
2011年5月31日 9:45
どもです!

あちこちで土砂崩れがあったようです。

これから入梅なんで、引き続き気をつけたいと思います。

危なさそうな所には近寄らないほうが無難ですね。
2011年5月30日 14:06
朝のニュースで見ましたが、
凄い雨量ですね・・・

確か・・
5月の雨量では過去最高とか・・・

道の凸凹も見づらいでしょうから
安全運転で~
ホイル当てたらまた凹みますよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 9:47
朝の時点で、5月の一ヶ月の雨量の記録を越えたそうです(汗)

排水量を超えた水がマンホールから噴出して危険な状況でした。

そでれなくても地震で道路がガタガタなので、路面が見えない状況での走行は怖かったです。
2011年5月30日 15:43
凄い状態ですね。

こちらは昼前から晴れてます。すっごい風ですけど。

帰りも気を付けてください。
コメントへの返答
2011年5月31日 9:49
今日は昨日とはうって変わって穏やかな天気です。

台風一過らしい晴天ではありませんけど。

帰りは何事もなかったように水が引いてました。
2011年5月30日 19:15
昼のニュースで見ましたが・・・
堤防も無いし(´・ω・`)
地盤沈下してるし (´・ω・`)
下水道も完全復旧してる訳では無いし(´・ω・`)
そんな所に台風崩れの低気圧だなんて
弱り目に祟り目・・・
正直まいったですよ(´・ω・`)酷い雨だ

どうぞ、ご無事で m( __ __ )m
コメントへの返答
2011年5月31日 9:51
中心部の幹線道路でこれですから、沿岸部は相当たいへんだったと思います。

台風が弱まってこれですから、勢力を保っていたらどうなったかと思うとゾッとします。

無事帰宅できましたよ。
今日は穏やかな天気です♪
2011年5月30日 20:36
無謀な車の、なんと多いことでしょう(><;)

夏になると、もっと大変なことにならなきゃいいんですが~。
コメントへの返答
2011年5月31日 9:52
冠水したところに突っ込んでいるのは、営業車っぽいのが多かったように思えます。
クルマに愛着がないんですね。

台風シーズンになったら怖いですねぇ。
2011年5月30日 20:45
大変な状況ですね。

大雨による被害が拡大しない事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2011年5月31日 9:54
あちこちで被害があったようですが、我が家は無事でした。

昼間うちにいなかったから知らないけど、近所に冠水する地域があるんですよね。
どうなったんだろう・・・。
2011年5月30日 21:16
こんばんは(*゚▽゚)ノ

これから梅雨の時期に入ってくるので心配です。

無事家に到着できるといいですが…

コメントへの返答
2011年5月31日 9:56
どもです♪

梅雨になったらどうなっちゃうか、とっても心配です。

無事に帰宅出来ましたよ♪
2011年5月30日 21:46
夕方のニュース見てちょっとビビりましたよ(゚Д゚;)

仙台は以前にもゲリラ豪雨で冠水被害があったと記憶してますが・・・

ヤバそうだったら自主的休暇も必要ですよね。
判断が難しいですが・・・
コメントへの返答
2011年5月31日 9:58
自分はリアル・ビビリでした(汗)

4号線を右折しようとしたら、新聞に載ってた画像のような状態でした。

仙台は過去にも結構豪雨被害が結構あるんですよ。
必ず水没する地域があるし。
2011年5月30日 22:30
よりによってという感じの大雨ですね.....

地盤の緩みの土砂災害とかも心配です
コメントへの返答
2011年5月31日 9:59
なぜ今なのか、と思わせる豪雨でしたね。

台風シーズンになったらどうなっちゃうんだろう(汗)
2011年5月30日 23:48
いや~、私も焦りました。
排水ポンプや水路がやられてるんでしょうね。

田んぼなんかも水が溢れんばかりだったし、
名取川の水位も半端なく高かったような(汗)

冠水時に道路の凹凸は見えないので
十分注意して走りましょう!
同僚はタイヤをパンクさせました(汗)
コメントへの返答
2011年5月31日 10:01
怖かったですよねぇ。

地震で配水管の接続がずれていたり、高低差がおかしくなったところが多々あったようですね。

冠水で路面が見えないところを走るのは怖かったです。
震災後は、危険な道路が多いですからねぇ。
2011年5月31日 8:37
うわ、そんなに冠水してたんですか?Σ(゚д゚lll)
そんなところに突っ込んだら車ヤバイような。。。
新聞のタクシーは大丈夫なのかな??
コメントへの返答
2011年5月31日 10:03
自分がそこに行った時(そこはパスしたけど)は、バンパーはかろうじて見えていたので、自分が去った直後の撮影なんだと思います。

あんなトコに突っ込むなんて、自殺行為ですよねぇ。
なんで無茶するんだろう。

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation