• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

新兵器導入

新兵器導入 最近ハエが多いです。
漁港など沿岸部の津波被害にあったところで大量発生しているそうで、その影響と思われます。

こちらはそれほど酷くはないけれど、それでも食べ物やさんとかスーパーの店内とか、いたるところで数匹のハエを見かけます。
今までそんな光景を目にすることは、ほとんどなかったんですけどね。

家の中も同様で、いつも2,3匹飛び回っていて非常にウザい。
新聞紙を丸めて構えるとサッと飛んで行ってしまいます。
そっと近づいてバシッ!としても、ほとんどカラ降りで余計にイライラ。
ハエって、あんなにすばしっこいものだったんですね。

そんな訳で、新兵器を導入しましたよ。
といっても昔ながらのハエタタキです。(ホムセンで98円)

練習で素振りをすると、柄がしなってヒュン!と鳴り、たたけばバシッ!とこれがいい音(笑)
これで命中率が上がること間違いなしです。(まだ成功してませんけど)

一緒にアースジェットも用意しましたが、これは最終兵器として温存しておきます。
殺虫剤って、(そんなことは無いと思うけど)体に悪そうでなんか使いたくないんですよね。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/07/12 11:02:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年7月12日 11:18
奴らは前方にしか飛べないという弱点があります(-ι- ) クックック♪

なので、きゃつらの後方より飛び立つ瞬間を狙って攻撃を加えれば撃墜できます( ̄▽ ̄)b グッ!

馴れれば、素手で捕獲も出来るようになりますよ♪



汚いから嫌だけど。。。(*´д`*)アハァ

コメントへの返答
2011年7月13日 9:19
おお、ナイスなアドバイスありがとうございます。

達観すると素手でいけるのですね(笑)
2011年7月12日 12:03
昔、コレ振り回して蛍光灯割ったことがあります。(爆)

・・・

一撃でしとめられないとムキになるタイプです(爆2)


高い出費にならないよう撃退してください。
コメントへの返答
2011年7月13日 9:21
あるある。

同じような記憶があるけど、それは小学生の頃だと思いますよ(笑)

自分も密かにムキになっています。
2011年7月12日 12:15
最終的には箸で・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2011年7月13日 9:21
どんだけ名人なんすか(笑)
2011年7月12日 12:19
↑同じく、ベストキッドのミヤギを目指してください(笑
コメントへの返答
2011年7月13日 9:22
あっ、その映画のハナシかぁ。

どこかで聞いたような気がすると思った。
2011年7月12日 12:29
うちには2つあります!
最近家の周りもハエが多くなってきて外にでるとブーンブーンとやたら飛んでます!
気仙沼はハエが大量発生中です…
コメントへの返答
2011年7月13日 9:23
そちらは大変そうですね。

だんだん影響が広がっているような気がします。
2011年7月12日 12:48
今日は職場で2匹撃墜しました!(笑)

愛機はキャン・ドゥで買った100円のハエ叩きです(・∀・)
コメントへの返答
2011年7月13日 9:24
やはり撃墜マークを貼るのでしょうか(笑)

自分はD2で買いましたよ。
百均より安かったです。
2011年7月12日 12:50
バッティングセンター代わりに30cm定規片手に戦っていたのは私だけ?
コメントへの返答
2011年7月13日 9:25
30cm定規とは難しそうなものをチョイスしてますねぇ。
で、打率は?(笑)
2011年7月12日 12:54
いざと言うときはコレですね!

殺虫剤は広範囲に広がるしニオイが・・・

うちの実家は田舎なんでこうゆう事態に
関係なくハエは多めです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2011年7月13日 9:27
ローテクですが、これが一番ですね。

昔はこれくらいが普通だったけど、ハエのいない生活に慣れちゃっているので、結構なストレスです。
2011年7月12日 13:08
そんなステッカーでも作ります?

ハエたたきの画像に魂の文字とか、いかがですか?
(冗談)
コメントへの返答
2011年7月13日 9:27
★の撃墜マークが貼れるような仕様でお願いします(嘘爆)
2011年7月12日 13:13
確かにオイラも殺虫剤は体に悪いような気がするジョ~...キンチョール持ちながら言うことでも無いけど(ウソはっぴゃくぅ)
コメントへの返答
2011年7月13日 9:29
キンチョール持ちながらとは、これみよがしですね(笑)

キンチョールにしようと思ったら、アースジェットに比べてメチャ高いです。
2011年7月12日 13:50
新兵器は、使いこなすのに、技術が要ると思いますので、おそらく、リーサルウェポンの登場かと(笑)

それにしても、ニュース?で見たのか定かではありませんが、ハエの発生は、聞きました、なんか、嫌ですねσ(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月13日 9:32
リーサルウェポンは自分の身にも降りかかってしまうという諸刃の剣です。
だから安易に使う事はできませんね(笑)

こちらではよく見るなぁくらいですけど、発生源ではオゾマシイことになっているようです(汗)
2011年7月12日 17:30
ハエが多いのもニュースにもなってましたね。

ハエ叩きもつぶれるのでチョットイヤかなと思いますが・・。

反射神経を鍛えるのにはちょうどよさそうですね。

いつかは素手で・・・。

コメントへの返答
2011年7月13日 9:34
発生源では、とても直視できないくらいの状況になっている模様です。

ハエタタキくらいでは、どうにもならないくらい。

こっちはコレで撃退します。
2011年7月12日 17:41
バックハンドにフォアハンド、上段打ちに下段打ち(爆)
腕を磨いてくださいね~(≧∇≦)

ちなみに、ウチは水性キンチョールです(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 9:36
なんか卓球みたいっすね(笑)

水性キンチョールって、普通のとどこが違うんだろう。
2011年7月12日 19:37
まだまだこういったモノ、現役なんですね♪

小さい頃はどこの家にもありましたよね!

じゃあ…
ハエ取り紙はいかがですか?(^○^)
コメントへの返答
2011年7月13日 9:38
小さい頃は、もっといましたね。
ハエタタキもハエ捕り紙も普通にありました。

ハエ捕り紙は、グロいので勘弁。
年々虫がニガテになっています(笑)
2011年7月12日 23:28
こんばんは。
会津に来た30年くらい前は牛馬やヤギを搾乳や労働力として普通の家庭で飼っていたので、酷かったけどね。
今はお店で買ったり機械化されたからなぁ。
ものさしのゴムデッポウで葬り去るのが趣味だったりします。
(爆)
環境が良くなることを願ってやみません。
コメントへの返答
2011年7月13日 9:40
どもです♪

自分の小さい頃は、トイレはポットンだし下水も整備されていなかったので、ハエなんかは普通にいましたね。
それに比べればたいしたことない筈なんだけど、今の生活に慣れてしまうと、結構なストレスになります。

ゴム鉄砲で撃退は、いいなぁ。
2011年7月13日 7:55
今年は電撃ラケット導入してみたのですが、未だ撃墜ゼロ(^o^;
コメントへの返答
2011年7月13日 9:41
電撃ラケット!
聞いたことがあります。
どこで売ってるのかなぁ。

でもソレって、飛んでるやつを仕留めるんでしょ。
難しそうだぁ。
2011年7月13日 10:27
アタシ的には

「コレダコレ、ハエダロウト、アブダロウト、クマンバチダロウト
コノ、ハエタタキト、サーニャノピアノガアレバイチコロダゾ(・×・)ノ」

と言わんばかりに空中で迎撃して破片が空中で四散するので大不評です

「ダメナノカー?(T×T)」

・・・

konee大佐!ハイトリリボンの設置を進言致します(・∀・)ノ いろいろな被害は少ないですよ!
↓↓↓
http://www.kingss.com/youhin/ribon.html
コメントへの返答
2011年7月14日 10:35
ハエトリリボン、懐かしいですねぇ。

昔はどこの家庭にもこれがぶら下がっていました。

でも張り付いたハエが展示状態なので、今はチョット抵抗があります。

まぁまだ2,3匹程度なので、バシッとしますね。
2011年7月13日 18:34
うちのかみさん。蚊をたたくように、やっつけます><
妻の実家に行ったらみんなやってました;;;
げんなりでした;;;
コメントへの返答
2011年7月14日 10:38
ええっ!
両手でパンッ!ですか。
そりゃあすごいや。
たしかにチョット引いちゃいますねぇ(汗)

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation