• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

JR貨物まつり

JR貨物まつり 昨日、「鉄道フェスティバルin東北」に行ってきました。
会場は宮城野原駅近くにある、JR貨物仙台貨物ターミナル駅。結構な賑わいでしたよ。

青い森鉄道、三陸鉄道、IGRいわて銀河鉄道、仙台空港鉄道、仙台市交通局(地下鉄)、会津鉄道、秋田臨海鉄道、由利高原鉄道など東北各地の鉄道会社が出展していました。

事業の紹介やグッズの販売が主でしたが、鉄道部品の販売もありましたね。
プロフェッショナルな皆さんはそちらへ集結していた模様。あとは家族連ればかり。

秋田臨海鉄道のブーズで、SLのヘッドマークが50諭吉以上で売られていて驚きました。
そこで「いぶりがっこ」を買ったんだけど、そういや来週の東北オフで本場に行くんだよね。




唯一の展示車両であった「EH500(通称、桃太郎金太郎)」を激写。




運転席に座ることが出来ました。
チビッコを連れた家族に混じって、鉄な長男と二人で1時間近く並びました(笑)



今度は走っている列車を撮りたくなりましたねぇ。
 

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2011/10/03 11:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日への一歩
バーバンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年10月3日 12:40
EH500を見て触って、いいな~(^^)

それにしても黒貨車の頃と比べるとJR貨物もスタイリッシュになりましたよね。
コメントへの返答
2011年10月4日 9:45
身近に見れる絶好の機会でした。
でも貨車を繋いで走っているほうがいいなぁ。

貨物列車はいろんな貨車があって面白いですね。
2011年10月3日 14:13
こんにちは。
楽しまれたようでよかったですね。
貨車祭りとわ渋いお祭りですねぇ。
日頃あまり日の目を見ない働きもの達を子どもに見せたいものです。
赤い金太郎迫力あります。
青い桃太郎もあるハズなのですが、実機見たことないんです。
コメントへの返答
2011年10月4日 9:48
どもです♪
鉄な長男に誘われて行ってきました。

大きくて力持ち、金太郎はチビッコに大人気でしたねぇ。
2011年10月3日 16:56
今度は『撮り鉄』になっちゃいましたね。

カメラでかなり行動範囲が広がったのでは?

(;゚д゚)ァ....昔からでしたか?

桃太郎はかろうじて知ってましたよ。(;・∀・)

コメントへの返答
2011年10月4日 9:50
まだ走っている列車を撮ったことが無いので、今度挑戦しようと思います。
近所の田んぼから狙えばいい感じに撮れるかなぁ。

ホント、デジイチを手に入れてからは、いろんなところに行って見ようって思うようになりました。
いや、前にも増して(笑)
2011年10月3日 21:23
楽しまれたみたいですね~♪(^。^)

あれっ?久慈ありすのグッズの画像が無い???(笑)
コメントへの返答
2011年10月4日 9:51
久慈ありす・・・。
被災した三陸鉄道の支援の為に・・・と思ったのですが、結局買えなかった(笑)
せっかくのチャンスだったんですけどね。
2011年10月3日 22:26
EH500は『桃太郎』では無くて
『金太郎』ですな
ちなみに桃太郎はEF210系で東北では運用されませんが例外的に東北本線の黒磯駅で観る事が可能です(・∀・)ノ<平坦路専用だからな

金太郎(EH500系)の試作機(901号機)は
1998年3月JR貨物に車籍編入し長町機関区(廃止)に新製配置され、各種試験に供されたのですよ
(・∀・)ノ<何とも因果な!

で、タグの件ですがー(・∀・)
三陸鉄道の一刻も早い復旧の為に
久慈ありす氏の
グッズを購入して頂かないと
困りますなあ
(・∀・)ニヨニヨ
コメントへの返答
2011年10月4日 9:54
およっ!
間違っていたので修正しました。
ニワカがバレましたね。
勢いで書いてしまったかな(笑)

久慈ありす、グッズが沢山ありました。
こんなに萌えな三陸鉄道を支援しない手はないと思ったのですが、恥ずかしさに負けてしまいました。
スミマセン。
2011年10月4日 1:06
最近は子供と一緒に電車の本をよく見てますよ。
いろいろ個性があって楽しいですね。

個人的にはE5系はやぶさとE6系こまちが見たいなぁ。
あのメタリックなカラー、西でも取り入れてくれたらいいのに。
コメントへの返答
2011年10月4日 9:58
うちの長男が小さい頃から鉄なもんで、いろいろな鉄道イベントや駅巡りにつきあわされていました。
おかげで鉄道を楽しむことも知りましたけど。

はやぶさ、こまち。どちらも東北新幹線ですね。
今年は新幹線車両基地まつりが、震災の影響で中止となったので、来年復活を祈っています。

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation