• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koneeのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

GWの弄りネタ

GWの弄りネタ世の中はGWに突入したそうで、今朝は通勤電車が空いていて、チョット虚しくなってしまいました。
有給とって休みたかったなぁ。
皆さん今日はおシゴトですか?

GWはヒマしそうなので弄りネタを仕入れておきました。
その第一弾でナビ用のAVケーブルが昨日到着。

 
  <本体よりケーブルのほうが高かった>

本命のパーツは今日到着する予定。
うまく取り付け出来るかなぁ。
早くやりたいなぁ。
でもキャンプにも行きたいしなぁ。

Posted at 2010/04/30 11:53:58 | コメント(18) | トラックバック(0) | 弄り・パーツ | クルマ
2010年04月29日 イイね!

なんでバレてるの?

なんでバレてるの?Amazonからメールが来た。(左の画像参照)
「アニメのカテゴリで何かお探しですか? 次のような商品はいかがでしょうか。 」

・・・なんでバレているんだ。
こないだ一度洗剤を買っただけなのに。

もしかして、先日画像をパクッたのがバレたのかなぁ。
それとも、どんな商品を物色していたのかまで記録されているのかな。

でも、自分はブルーレイのレコーダーを持ってないからコレは買わないですよ。
詰めが甘いね(笑)

関連情報URL : http://www.amazon.co.jp/
Posted at 2010/04/29 18:02:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月28日 イイね!

幼き日の思い出の場所が○○の聖地に!!

幼き日の思い出の場所が○○の聖地に!!エンドーチェーンの屋上イベントって、まだやってるんだね♪
今朝の朝刊のチラシを見て、かみさんが懐かしそうに言いました。

エンドーチェーンとは、古くからの宮城に住んでいる皆さんなら必ず知っている地元の大型スーパーだったのですが、現在はSEIYU傘下となりエンドーの名前は消えてしまいました。

昔は「(県内で)エンドーと吉野家が無い町はド田舎」と言われているくらい、あらゆるところに店舗を展開して、すごい勢いだったのですけどね。


屋上ショーがあったのは、仙台駅前にある10階建てのビルのことで、そこではスーパーカーショーや大恐竜展、エジプト展なんかがあったり、ラジオの公開放送の収録(サテスタ)があったりして賑わっました。

今では、「EBeanS」という名前の商業ビルとなり、ギャル系ファッション店舗を中心に運営しているのですが、自分らの世代はいまだにそこをエンドチェーンと呼んでいるんです。

昔、屋上でライダーなんかのキャラクターショーや歌謡ショーなんかを見ましたよ。
子供の頃にエンドーに買い物に行くといえば、ドキドキワクワクの大イベントでした。
高校の頃になると友人がショッカーの中の人になったりしてましたしね。
(南野陽子、松田聖子、SMAPも来たらしい。)
屋上は長い間閉鎖されていたはずなのですが、いつの間にかイベント会場として復活していたようです。

さて、ここからが本題。

朝刊のチラシには、昔を思い出させるようなイベントがいくつか書いてありましたが、その中に小さく「5月8日 コスプレイベント」と書かれていました。
自分は、目を疑いましたよ。

エンドーチェーンの屋上と言えば、家族連れで楽しむ場所ですからね。
チビッコが濃いコスプレイヤーの皆さんを目の当たりにしたらどうなることか。
お父さんは目のやり場に困ってしまうでしょう。
お母さんだって気まずいにきまっています。

そんなイベントの詳細を知るべく「EBeanS」のwebサイトに行きましたけど、そこには開催されることすら書かれていませんでした。(なんでだろう。)
これでは解らんと思い探したところ、ありましたよ。「実行委員会」のブログ(笑)
女子のコス限定イベントだそうです。(なんですとぉ!)
ビル内のマンガ専門書店(喜久屋書店・漫画館仙台店)が主催みたいです。

そんな事を調べていると、今度は何故か「ベニーランド」のキーワードが浮上。
ベニーランドと言えば、
「♪やん やん ややーん 八木山の ベニーランドででっかい夢が はずむよ はねるよ ころがるよ♪ 」
の楽天イーグルスの応援曲に使われている、あのベニーランドです。
(仙台市内に古くからある遊園地です。)
そこではエンドーのイベントの次の日(5月9日)にコスプレフェスティバルがあるって。

ここでのイベントはもう4年目みたいで、年に数回開催されているようです。
今年は5回催される模様。(過去のフェスティバルの様子

幼き日に両親に連れて行ってもらった、あのベニーランドが、今やコスプレの聖地となっているとは・・・。
ベニーランド側も積極的に協力しているみたいですね。
やっぱ、そういう時代なのかなぁ。


 
関連情報URL : http://www.benyland.com/
Posted at 2010/04/28 11:54:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | おもしろネタ | 日記
2010年04月27日 イイね!

Kustomカーって何?

Kustomカーって何?先日変わったクラシックカーを見たんですよ。

赤銅色のピックアップで、荷台に燃料タンクみたいなものを積んでました。

ドア付近には「ECC HOTROD & KUSUTOM」と、上手とはいえない手書きの文字が書かれています。
KUSTOM?CUSTOMの間違いじゃないの?(笑)
 
ホワイトリボンタイヤってまだあるんだねぇ>

翻訳サイトで調べてみたところ、やはり英語で"kustom"という単語はありませんでした。

でも"kustom"でググルと結構いろいろ出てくるんですよね。
しかし言葉の意味や語源がわからない

いろいろ探して、やっと見つけたのがコレです。

一般的にcustomは車をいじることを指します。(dress upは主にヨーロッパ車を意識したいじり方)
kustomはcustomと判別しやすいように「k custom(ケーカスタム)」と呼ばれ、高度な板金作業を施された車を指します。屋根を切り詰めた(チョップトップ)とか上げ底をした(チャネリング)とか。


なるほど、間違いではなかったのか。
というか、customとの区別をつける為に、あえて綴りを変えているようです。
「トイザ”ら”ス」みたいなもんかな。(ちがうか!)
同じようなもので、kustom kulture(custom culture)というのもあるようです。

クラッシックカーに書かれていた「ECC HOTROD & KUSUTOM」というのは、
HOTROD、カスタムバイク、トライク、ATV、アメ車を扱っているカスタムショップ
の名前でした。
住所みたら、家から近いところにあるみたい。

画像のクルマは、「フォード モデルA ピックアップ」(1930年式)らしいです。
排気量は5.7Lですって。
以前売りに出していたみたいなんだけど、売れずに宣伝用に使っているのかなぁ。
仮ナンバー付けて走ってましたよ。


Posted at 2010/04/27 11:40:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年04月26日 イイね!

燃費測定(91回目)

燃費測定(91回目)4月24日 測定91回目(93回目の給油)

 走行条件:一般道(街中)
 走行距離 429.9 km (累計 39461 km)
 給油量 47.38 L
 燃費 9.07 km/L (平均燃費 8.59 km/L)
  <春になって、エンジンも快調です♪>

チョイ乗りオンリーなのに、久々の9Km代。
暖かくなってきて、プレのエンジンも軽くなったように感じます♪

ガソリン単価は、店頭価格が7週連続上がっているそうです。
このままだとGWを直撃しそうですねぇ。
でも、休日1000円がラストチャンスになりそうなので、高速道路の渋滞予測は
過去最高になっているそうですよ。

今まではガソリン代のことなんか忘れて、遠くに行けば行くほど得をすると思って
いたけど、さすがにガソリン代がかかるってのは学習しましたからねぇ。
これまでより近場にする人が増えるんじゃないかな。

我が家はGWの予定が未だに立っていません。
今年は受験生がいますからね。
出来れば去年みたいにキャンプへ行きたいなぁ・・・。

ガソリン単価は134円で前回より3円高。カード割引で実質131円です。


Posted at 2010/04/26 11:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation