• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koneeのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

修理の詳細

修理の詳細土曜日にDに入庫した際の詳細です。
不具合は、以下の3点。

1.フロントスタビブッシュからの異音

朝一に走りだしてからしばらく出るコトコト音の対策です。
最近同じ報告を何度か見ましたが、対策品ということでブッシを交換しカバーを付けてクランプで固定したようです。

2.ショックアブソーバー(リア左)からのオイル漏れ

先日の半年点検で発見されたのですが、指摘されるまで気がつきませんでしたので、
走行に影響が出るほどではなかったようです。放置は出来ないので交換。

3.エンジンマウントのブッシュからのオイル漏れ

これも半年点検で指摘されました。
劣化によるオイル漏れは、他の方からの報告が出ていましたね。
ほおっておくと、エンジンの振動音が大きくなるそうなので交換。
品番の末尾が”D”なので、何度か改良されているようです。

下の画像が、その部分なのですが、交換後はピンクにマーキングされています。


以下は、今回交換した部品と工賃を含む費用の一覧です。

品番内容個数金額
C23634156Dブッシュ、フロント スタビライザ21,448
CAY134158Aカバー、グスト 21,260
BPYK34153 クランプ 4 2,140
(工賃) ラバー・ブッシュ AND/OR プレート(ボデー側)取替 6,888
CDY128910 ダンパー、リヤー 1 11,655
(工賃) リヤ・ショック・アブソーバー取替 5,597
BCM439060D ラバーNO.3、エンジンマウント 1 7,812
(工賃) エンジン・マウント・ラバーNO.3取替   11,193
合計 47,993


トータル約5諭吉。
これだけかかってもパックde753の延長保証に入っていたので、全て無料となりました。
この時の走行距離は、72372km。
この前もO2センサーの不具合で交換したばなりなのに、これくらい走るといろいろありますね。

マイプレとはこれからも長~いお付き合いをしてもらうつもりなので、マメな点検、マメなメンテでやっていきたいと思います。
だからあまり世話やかすなよ(笑)
Posted at 2012/02/27 19:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年02月25日 イイね!

Dに入庫中

Dに入庫中先日の半年点検で見つかったマイプレの不具合点3ヵ所の修理で入庫中です。
約4年で7万キロ以上走っているから多少の修理は仕方がないけど、パックde753の延長保証に入っていなかったら大変な出費になるとこだった(汗)
修理の詳細は後日報告しますね。

新型CX―5の展示車があったのでガン見してましたよ。
試乗したかったけど今日は雪がスゴイので諦めました。
Posted at 2012/02/25 15:18:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年02月17日 イイね!

まどかカフェに行ってきた(笑)

まどかカフェに行ってきた(笑)やってきました秋葉原!!
先日の週末、息子二人を引き連れて男3人で小旅行をしてきました。
1日目は真面目に大宮の鉄道博物館。(3年ぶり2回目)
そこの近隣施設に1泊して、翌日は秋葉原で萌えの聖地巡りをしてきました。
どちらも楽しかったけど、やっぱ一番は、まどかカフェかなぁ。
快く見送ってくれた、かみさんに感謝です。

詳しくは、フォトギャラで。

  フォトギャラリーへのリンク  その1  その2

Posted at 2012/02/17 22:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年02月08日 イイね!

ちょっとローソンに行ってきた(笑)

ちょっとローソンに行ってきた(笑)昨日ローソンでキャンペーンが始まったと聞き、さっそく行ってみました。

赤い娘が無かったのであきらめようと思っていたら、かみさんがレジでお願いして奥の在庫から出してもらってた(笑)
主婦パワーはんぱないっす。
そんな訳で、めでたくコンプリート♪


ちなみにこのアニメ、今夜10時からBSアニマックスで第一話放送ですよ。
前はネット視聴だったので、TVで見るのは今回が初めてです♪
まだ見てない方にはマジお勧め。
Posted at 2012/02/08 20:52:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月04日 イイね!

エンジン警告灯が!

エンジン警告灯が!てな訳で、只今Dで修理中です。

先週エンジン警告灯が点いた時にすぐ診てもらって原因はO2センサーの故障と解ったので、部品を取り寄せてもらっていました。

O2センサーって結構高価なパーツだそうで、プレマシーには二つ付いていますが、両方交換となります。

交換すると燃調の精度が上がるそうなので、パワーや燃費が新車時くらいに回復するカモですよ。
そう考えると、元々劣化するパーツですし五年の保証期間内での交換はラッキーだったかな。

一緒に一年点検(パックdeメンテ)もやってもらっています。
マイプレが納車されてから四年。早いものですねぇ。

下の画像はタッチに表示させたトラブルコードです。これは便利♪


<48ヶ月点検 作業メモ>
走行距離:71,734km
 ・マツダセーフティチェック (パックdeメンテ)
 ・エンジンオイル交換、オイルフィルター交換 (パックdeメンテ)は後日やることに
 ・ボディコーティング(MG-5)のメンテナンス
 ・O2センサー、A/Fレシオセンサー交換(特別保障5年以内なので無償交換)

Posted at 2012/02/04 10:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   123 4
567 891011
1213141516 1718
192021222324 25
26 272829   

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation