• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koneeのブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

koneeさんのページ

koneeさんのページさっき気付いたんだけど、みんカラのページに「キーワード」ってタブが追加されてますね。
キーワードを入れると車種別ページ風に編集してくれるみたいです。
試しに自分のHN(konee)を入れてみたら、それ風のページができちゃいました(笑)
自分が書いたものじゃなくて、文章にkoneeが入っているものを集めているようです。

どれも見覚えがあるものばかりですが、白い犬だけは心当たりがありません。

Posted at 2014/06/17 16:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年06月16日 イイね!

自衛隊祭りに行ってきました

自衛隊祭りに行ってきました昨日、陸上自衛隊大和駐屯地で行われた、創立58周年記念行事に行ってきました。

ここは南東北3県(宮城、山形、福島)の防衛警備、災害派遣を任務とする第6師団隷下の第6戦車大隊、第6偵察隊などが駐屯しており、南東北最大の戦車の拠点になっています。


今まで余所の自衛隊祭りに行ってきましたが、これだけ沢山の戦車を見るのは初めてです。
圧巻の観閲行進、大迫力の訓練展示(模擬戦闘)で大満足です。

中でも訓練展示での、74式戦車の砲撃。(動画は大音量なので注意)



耳が壊れるかと思うくらいの爆音、足元に感じる振動、体にビリビリと伝わる衝撃波。
会場となった営庭が意外に狭く、学校の校庭の2、3倍くらいの広さなので、
それだけに、爆走し土煙をあげる戦車をかぶりつきで見る事ができました。

フォトギャラリーをアップしましたので、よかったらご覧ください。

 装備品展示
 観閲行進
 訓練展示
 会場の様子


 
Posted at 2014/06/16 11:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。

 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

 DUNLOP ENASAVE RV503

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

 ありません。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 フランスの老舗、有名ブランドで安心感がある。
 多くのモータースポーツにタイヤを供給しているメーカー。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。

 メーカー/車名/年式: マツダ プレマシー 2008年式
 タイヤサイズ(前): 215/50R17
 タイヤサイズ(後): 215/50R17

■年間の走行距離をお答えください。

 1.5万キロ

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

 買い物、レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

 東北なので毎年履き替えています。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

 アクティブコンフォートタイヤがどういったコンセプトであるのか試してみたいです。
 静粛性と走りの楽しさを期待しています。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 12:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2014年03月27日 イイね!

みんカラアプリVer3.0の新機能

みんカラアプリVer3.0の新機能最初に・・・久々のブログで自慢話しみたいになってすみません。(ニガテな方はスルー願います。)

いまだにガラケー持ちの自分ですが、先日タブレット(3G対応)を購入して、スマホ持ちのみなさんと同じような環境となりました。タブレットは持ち歩くのにはかさばりますが、字が大きくて○眼の自分には楽でよかったです。

そんな訳で、自分もみんカラアプリやハイタッチ!DRIVEをインストして、新たなみんカラライフを楽しんでおります。(でもほぼROM専なんで申し訳ない。)

で、本題なのですが・・・、
先日、みんカラアプリのバージョンアップがあって、車種別情報の表示ができるようになりましたね。
その中の整備手帳の一覧を見ていましたところ、表示順の選択に、新着順、イイね順、クリップ数順というのがありました。
クリップ数順ってなんだ?と思い表示してみたところ、ワンツーが自分の整備手帳になっていたんですよ。
スクロールしてみると、他にも自分の整備手帳が上位に入っていて驚きました。

<赤い枠で囲ってあるのが、自分の整備手帳です。>


クリップは、みんカラ内でのブックマーク的なものなので、きっと後で弄りの参考にしようと思った方がクリップしてくれたんだと思います。
自分の書いたものがどれだけクリップされているかなんて、今まで知る方法がありませんでしたので、とても嬉しく思いました。
(でもクリップって、あまり使われていない機能みたいですね。)

どれも古い整備手帳なので、きっとCR乗りのみなさんが当時にクリップしたものなんだと思います。
まだ、イイネ!の機能なんか無かった時代でしたねぇ。

今頃になってしまいましたが、クリップして下さった皆さんに感謝です。
(少しはお役に立てたのかな?)

ではでは、これからもヨロシクです♪

 
Posted at 2014/03/27 12:03:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年03月19日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■

Q1.今回紹介の製品で一番興味を持たれた点

 ・スマホなどのテサリングでデータ更新。しかも更新無料♪
 ・OBD情報の表示機能。当選したらオプションのOBDⅡアダプター買います!
 ・先進的なASSURAスカウター。是非試してみたいです。

Q2.今後発売してほしい製品や機能などの要望

 ・ドライブレコーダー、レーダ探知機、OBD情報表示が一体となった製品。
  これらが一つになれば、運転席周りがスッキリしますね。

※CELLSTARのブログはこちら!

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/19 09:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用

プロフィール

「洗車は夕暮れ時に限るね。
アクセラの洗車は・・・
次の週末かな。
#夕暮れ洗車
何シテル?   07/23 18:58
★相互フォロー(お友達)希望の方はメッセージをお送りください。★ 前愛車プレマシーでクルマ弄りを覚え、オフ会に参加しまくりだった、いい年をしたおっさんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

koneeさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:58:12
koneeさんのアルバム 
カテゴリ:別宅
2011/08/15 18:02:09
 
いままでの弄りのまとめ(配線・外し方など2) 
カテゴリ:いままでの弄りのまとめ
2011/07/29 13:42:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
  AXELA SPORT 15S PROACTIVE 2WD (6EC-AT) ディー ...
日産 デイズ 日産 デイズ
主にかみさんの通勤&買い物車。 2021年1月登録の中古車を購入。 初回車検まで8ヵ月残 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年2月2日納車 プレマシー 20S DISI(クリスタルホワイトパールマイカ) ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前愛車、レグナムです。 家族を乗せ、11年。約16万キロを走りました。 キャンプ道具を満 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation