• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

新エンジンのパワーについて

新エンジンのパワーについて おはようございます。

時間があればとりあえずちょいドラ。
KEYです

今日はいよいよというか新エンジンのパワーについてのお話。

端的に言うと、新エンジンは

MAXトルク:20㎏/m(196Nm) @ 3700rpm
MAX出力:159ps(116.9Kw) @ 6800rpm



になります。

BPVE純正は

MAXトルク:17.3㎏/m(170Nm) @ 5500rpm
MAX出力:160ps(117.7Kw) @7000rpm



です。

更に比較すると似たような年代で見ると、specが近いのが

SR20DE(S14)※ターボじゃ無い方ね

MAXトルク:19.2㎏/m(188Nm) @ 4800rpm
MAX出力:160ps(117.7Kw) 6400@rpm



です。

馬力だけ見ると、純正specと同じじゃんと思っちゃうかもしれませんが、
注目すべきはトルクですね。3㎏/m上がってます。

+MAXトルクを発生する回転数が純正は5500rpmだったのが3700rpmと低い回転から出ています。

ココでマジですごいのは、純正は5500rpm迄回してようやくMAXトルク17.3㎏/mを絞り出しているのに、新エンジンは2000rpm位から普通に出してます(笑)

その後もほぼほぼフラットなトルク特性で推移しています。

トルク曲線を見ても低い回転からトルクを出すようなセッティングになってます。
オーダー通りです(笑)

自分が欲しかったのはアメ車みたいにどんな回転でもどんなギヤからでも加速するようなトルクだったので、そういうような風に依頼してました。
だったら、排気量UPと圧縮上げてパンチを出すしかないという回答でした。

注文通りになってますね☆

カムを結構動かしてみようという事で、LINKで制御してもらってますし、VVTの制御に関わる油圧(油量)を保つためにVVTへと送る量を弄ってもらってます。(VVTに結構仕事してもらう為に、シリンダーヘッドに送る油量を変えて増やしてるって言ってました)

めちゃくちゃ乗りやすくて、街乗りでも車がするする前に進みます。
人を乗せても、荷物を載せても、エアコンをかけても車が前に行きます。
上り坂でもギヤを落とすことなく、車が前に進みます。(今まではギヤを落としてました)

トルクがあるって良いですね~

自分はサーキットに行くわけでもないので、上まで回しきる使い方はしません。
それよりも、どんなギヤでも背中を蹴っ飛ばすような分厚いトルクが欲しかったんです。



大満足です(笑)

チューニングメニューとしては、
・オーバーサイズピストン(純正83㎜→85.5㎜)で1800→2000㏄へ排気量アップ
・東名のポンカム
・ポート研磨(IN/EX)
・ヘッド面研
・バルブシートカット
・LINK制御(Lジェトロ制御 → Dジェトロ制御)

位か?他にも秘密があるのかもしれませんが、その他はあんまりわかりません(笑)

車を任せたニーレックスの社長さんも、
「トルクがあって街乗りとか乗りやすいじゃろ」っておっしゃってましたし、

LINKのセッティングをお願いした三次のチューニングショップ「アクション」さんの社長さんもタカタのシャシダイでセッティングや試走した際に「ここ数年でセッティングしたロードスターの中でも3本?5本の指に入る位の出来の良さ」と太鼓判を押してくれました。

ニーレックスの社長さんが「出来が良いのは当然だろ、誰が組んだと思ってんだ?ワシが組んだんだぞ」ってアクションの社長に言ったんよって言ってましたが、

いやいや、俺も組んでますからwww
( ´゚ω゚)・*;'.、

突っ込んでしまいましたw

ニーレックスの社長さんも言われてましたが、「カタログ値って言ってもそのままの値が全部の車に出るわけはないし、実質カタログ値ー20~30は普通じゃけぇ。それに比べたら、乗って体感できるトルクは物凄いと思うよ」

「車作りに関わる人にエンジンに手を入れる事の良さ・楽しさを分かってもらったら満足じゃ」

って言ってくれました。

エンジン組んでから約1年、手元に戻って来てから約半年。







慣らしも済んで、今最高のパフォーマンスを出してくれてます♪

大事に大事に乗りたいと思います。





ではまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/11 05:15:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リセッティング!
indy.Jrさん

GDBインプレッサ リセッティング ...
Dai@cruiseさん

日産 QASHQAI(第3世代 e ...
muchachoさん

「Alfa Romeo」は期待に応 ...
GuestGuestGamerさん

エボ9 ダイノセッティング完了!
Dai@cruiseさん

これは、面白いかも!
negima1960さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートバイ神社」
何シテル?   08/13 17:04
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation