• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年6月10日

ガラスリペア②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
硬化したかどうかを確認するのは、フィルムの上から指で押して、ずれなければOKと判断できます(キズの箇所以外を触りましょう)

剥がしたらこんな感じになります。

付属の剃刀を使用して、ガラスについたUVレジンを削ぎ落とします
2
途中経過。こんな感じです


結構根気が要りました^^;

剃刀でガラスにキズをつけるわけにはいかないので、できるだけ斜めに剃刀を倒して余分な場所だけを落とします
3
後はガラスを丁寧にふき取っておしまいです。

ウチはウエットシートで軽くふき取りました。

写真は極限まで近づいて写真撮った時のもの。

限りなく薄い線キズは残ってますね^^;

よほど深いところにあるものなのか…?

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

まぁ、半月状の傷は消えてますし、ヒットポイントもそこそこに仕上がっています。

素人がやったんでまぁいいでしょう~♪

あくまでも進行を止めた と思えば満足です。

今後進行が見られたり、他にも食らった場合は真面目にガラス交換を考えますwww

それまでコレでいいや~


個人的にはさらに細かいチッピングの跡(ガラス表面に無数に見える砂のような跡)

がおぞましく感じました^^;
4
ちょっと離れたらこんな感じです。

薄い線キズはわからないでしょ?(´∀`)

車内からも気になるレベルではないのでOKです☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウレギュレーター交換

難易度:

左右ベルトラインモール交換

難易度:

ガラスストッパー交換

難易度:

ブルーワイドミラー隙間埋め

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

水切りモールを替える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KEY」(キー)と申します。 友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入へと踏み切りました。決して速い車ではありませんが、操る楽しさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席 エアバッグ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 01:52:08
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 01:44:45
外気導入孔 フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 04:37:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation