• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2013年1月16日

Nielex スーパーラックブラケット  

評価:
5
Nielex スーパーラックブラケット
いつもお世話になっている広島県のショップ。ニーレックスさんのスーパーラックブラケットです。

ステアリングフィールを向上させる為に導入しました。

取り付けての感想は、まろやかさがましました。
(食べ物かい^^;)

一般道でも、峠道でも、ステアリングをクッと切り込んだときに直ぐに効果はわかるはずです。

ステアリングフィールが上質になり、非常にまろやかなフィーリングになります。しっとりとして質感が一気に上がります。ロードスターじゃないような感覚ですよ!

同じくニーレックスさんのパーツであるナックルサポートと一緒に導入すると、別次元のステアリングフィールを味わえます。

ボディ補強も行っているため効果は絶大ですね。

もうちょっと書いてみましょう( 。。)φ

www

今までは、カーブを曲がる時にステアリングきりますが、その切る量がばらつくと言うか、切りすぎてたり、逆に足りなくなったりすることがありました。

それだけでややストレスになったりします(修正するのがね)

それでも、このパーツを取り付けることにより、ステアリングの切る量が確実に減っています。

それだけ、力がよじれず、逃げずに、タイヤへと伝わっていることなのでしょう。

細かいS字の切り替えし、90度の直角な交差点、上質なステアフィールで軽々とクリアできます♪

街乗りは勿論、峠道に持ち込んだときにもその効果を体感しました。

ステアリングを切ったら、頭に思い浮かぶライン通りに車が曲がっていき、楽々と峠道を走る事が出来ます♪

メカのK林さんも話をされていましたが、地味だけど隠れた一品です。

ニーレックスさんのパーツはどれも驚きの効果ですが、そのなかでもかなり驚いた一品といえるパーツです☆

以下 HPよりコピペ



スーパーラックブラケット

¥26,250 価格改定(値下げしました)

NB全車
取付工賃 ¥10,500

NBロードスターはステアリングギアボックスをクロスメンバーに固定する構造が改良され、NAロードスターに比べクランプ剛性が格段にアップしています。
ステアリングフィールはしっかりとした手応えと落ち着きが感じられ、スタビリティは確実に向上しています。
そこで更なるスタビリティアップを目指して、ステアリングコラム側(右側)の本体をクランプしている純正ラバーブッシュをナイロンブッシュに変えてピンを打ち込み、左側の純正クランププレートを超ジュラルミンで肉厚を与えたブラケットに交換することで、ステアリングギアボックスのクランプ力は確実に上がります。
ナックルサポート・NBを併用すると、ステアリングフィールはまさに別物になります。



関連情報URL:http://nielex.net/chassis_srb.html
定価26,250 円
購入価格26,250 円
入手ルート実店舗(その他) ※ニーレックス
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Nielex / スプリングシート

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Nielex / プロスペック SS-30

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:13件

Nielex / マジカルクロス NC(センターアンダークロス)(No3-Sec)

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

Nielex / マジカルクロス NA6(リアクロスメンバーブレース)(No4-Sec)

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

Nielex / マジカルクロス NA8/NB(フロントフレームクロスバー)(No1-Sec)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

Nielex / マジカルクロス NC(フロントステアリングリンク)(No1-Sec)

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

Odula / OVER DRIVE 強化ドアウェッジ

評価: ★★★★★

Nielex ナックルアームサポートND

評価: ★★★★

Nielex プロスペック ナックルサポート

評価: ★★★★★

KYOEI SPORTS サイドバー

評価: ★★★★★

Nielex プロスペック ナックルサポート・ND

評価: ★★★★★

Nielex プロスペック ナックルサポート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月18日 13:54
貧乏で買えない・・・
コメントへの返答
2013年1月18日 20:06
うちも後先考えずに使ってますからね~

後々厳しいかも(゚o゚;

プロフィール

「現車を見て、ものの5分で解決。 ファンの頭が飛んでロックしてやがる。。。(笑) その為、ファンが回らずに過負荷になって20Aのアドファンのヒューズが切れて、コンプレッサーが回らずにエアコンが効かなくなっていましたね。ハイ論破」
何シテル?   08/24 01:18
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン不調 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:46:23
エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:47:14
A/Cリレー、コンデンサファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:46:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation