• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLASSの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

ラゲッジルーム LEDテープライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミラジーノのラゲッジルーム
ライト無しなのでテープライトで明るくしました。

2
マグネットスイッチと単3電源ボックス
両方ともエーモンです。それからテープライト。
室内灯から配線分岐しようかと思いましたが
配線加工不要なうえ単3電池2本で動作するのでコレにしてみました。
3
動作確認の含めて各種配線接続。
マグネットスイッチは約30mmほど離れると
ライト発光状態になりました。
4
逆に25mmぐらいにマグネット近づくと消灯状態になりました。
これでオン/オフ離隔の感覚がつかめます。
5
車内から撮ったリアハッチの写真。
マグネットスイッチ取り付け場所は
リアハッチの側面下ぐらいに丁度良い隙間があるのでそこにします。
6
トノカバー裏にLEDテープライト取付するのでマグネットスイッチの配線はトノカバー軸材受けと内張に通して隠蔽します。
7
リアハッチ閉じた状態でライトオフ。
マグネットスイッチ動作や衝突の問題無さそうです。
8
日中写真で分かりずらいですが
無事リアハッチオープンでトノカバー裏の
LEDテープライトが発光して電源オンです。
これで暗がりでも快適になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

朝の軽作業(*ꇐ₃ꇐ )燃料ポンプ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

室内ヒューズ全取っ替え

難易度:

パワーウインドウスイッチの交換

難易度:

ハイフラ防止ウインカーリレーに交換

難易度:

ヒュージブルリンク切れ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PLASSです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500 1.4 pop
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
良く手入れされた状態の良いミラジーノ l710sを 知人より格安で譲受して頂けました。 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
先代の車種156SW 大変お世話になりました。 エンジンサウンド好きでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation