• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

黒モンデオ×2

黒モンデオ×2 本日、アオクロモンさんのモンデオを拝見させていただきました。
自分の「御殿場のゴルフ場に行く前の1時間、遠回りして箱根を楽しもう」仕様の改造車と違い
完全ノーマル仕様です。
アオクロモンさんのご厚意で、都内の砧周辺を乗り比べさせていただきました。

第一印象は、やはりノーマルは静かでいいなと思いました。
フライホイールやアルミホイールといった駆動部品の重量は、軽くすれば慣性モーメントが減少するので動き出しや止まりの動作が俊敏になりますが、減少した重量分だけ室内への透過音は悪化しますので、今回で使用前・使用後の違いがはっきりわかりました。

特にアルミホイールは現在、純正より3kg/本以上軽いものを付けていますが、ブレーキの重量増分を補うくらいに相当する約1.5kg軽いものを付けていた時の方が、足の動きと透過音のバランスが良いと感じる方が多いと思います。

また、乗り心地も当方が普段走行している神奈川の中くらいの田舎道の速度では気にならなかったのですが、都内の速度ですとコントロールアームのウレタンブッシュは、路面の凸凹をトレースし過ぎで、すこし足が動きすぎかもと思いました。

アオクロモンさんはご自分の車を「緩くなってきている」とご謙遜されていましたが、当方には全然そんな感じには見受けられず、10年前に自分の車を購入したときの状態よりシャキッとしておりました。

色々といじっていると、何がどのくらい良くなって、どこが悪くなったということが分からなくなってしまいがちですが、今回アオクロモンさんのお車に乗せていただいたことで、見失っていたマイルストーンを再発見した思いで、とてもありがたく思いました。

アオクロモンさん、またよろしくお願いします。

ブログ一覧 | モンデオ | クルマ
Posted at 2024/05/25 18:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

前に乗ってたNAです。
NCロードスター最高さん

☆ 大事に乗り続けてもらいたいもの ...
ホワイトツリーさん

「冬用タイヤ」のアルミ交換
kotakunさん

シエンタ”クロ” と TAFT 洗 ...
naga_sanさん

次の車を考えた時に、この車の良さを ...
たつ@N-ONEさん

GR86アルミサスペンションメンバ ...
Garage Kさん

この記事へのコメント

2024年5月25日 23:01
助手席で自分の車に乗ることが滅多にないので新鮮でした。また色々モディファイされたJODY2020さんの個体乗り、大いに励まされました。あの車であればまだまだ5年、10年維持していきたくなりますね。フルノーマルを維持することが困難となりつつあるモンデオST220関して、JODY2020さんの試みがこれからの正解の一つになるのではないかと考えさせられました。知識と経験がより大事になってくる車両です。今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年5月27日 20:17
先日は御世話になりました。色々いじっていて、お恥ずかしい限りです。でも、ショック等のアフター品もST220用は生産ディスコンになるものが多いようで、今の部品がダメになった時は厳しいなと思っている次第です。

プロフィール

JODY2020です。 国産車を3台乗った後に買ったルノー5GTターボに感銘を受けて以来、30年以上のフランス車党ですが、ひょんなことからフォード モンデオ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
左手のリハビリのためにM/T車に乗り換えようと考え、たまたま検索条件にヒットした車を殆ど ...
マツダ MPV マツダ MPV
フォードクーガの代替車です。 生産年式はクーガより1年新しくなりましたが、対応している排 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
珍しいクーペモデルを所有していました。 かなり古い設計年度なりの味のある車でしたが、 ア ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
軽量でパワフル、ハンドリングもまあまあ良いです。車体の剛性は低く、ちょっと飛ばすとブレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation