• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JODY2020の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

アッパータンク破損

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この車の通常の整備記録を載せるつもりはなかったのですが、購入時に車検取って納車一週間未満で路上故障⇒レッカーという、今までフランス車をメインに17,8回くらいレッカーを呼んだ経験のある自分でもドン引きだったので記載することにしました。
2
出先でラジエーターのアッパータンクから出ているサブタンク行きのホースにつなぐパイプが根元から折れて、冷却水が吹き出しました。見ると樹脂が完全に劣化して、自然に折れたようです。そのままディーラーに運んだので、ラジエーターをアッセンブリーで交換することになるはずです。
3
このタイミングでホース類のチェックは当然として、ウォーターポンプとサーモスタットくらいは一緒に交換しておこうかと思っています。
でも、マツダさんもフランス車ほどではないにしても、なかなかしょぼい材質の樹脂を使ってるようで、乗りっぱなしにするのは難しそうと認識しなおしました。

それにしても、リーマンショックの数年後以降の生産車は、各社ともにこのような昔からある、所謂「枯れた技術」で以前は壊れなかった部品がよくダメになるようになった気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

ステアリング交換

難易度:

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:フロント編

難易度:

インタークーラー冷却ファンの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JODY2020です。 国産車を3台乗った後に買ったルノー5GTターボに感銘を受けて以来、30年以上のフランス車党ですが、ひょんなことからフォード モンデオ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
左手のリハビリのためにM/T車に乗り換えようと考え、たまたま検索条件にヒットした車を殆ど ...
マツダ MPV マツダ MPV
フォードクーガの代替車です。 生産年式はクーガより1年新しくなりましたが、対応している排 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
珍しいクーペモデルを所有していました。 かなり古い設計年度なりの味のある車でしたが、 ア ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
軽量でパワフル、ハンドリングもまあまあ良いです。車体の剛性は低く、ちょっと飛ばすとブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation