• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku_nbc-rtのブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

FOTON 6P3S-E

6L6の互換球6P3Sの長寿命軍用管。 タシュケントのFOTONプラント製。刻印から1969製。OTKマーク付き。 REFLEKTOR製6P3S-Eと構造の違いはなさそう。 1本毎にデータシートが封入されてるのはソ連球のお約束。 5881 / 6L6WGC相当と言われる。(実際、後のSOVTEK ...
続きを読む
Posted at 2021/09/16 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年09月09日 イイね!

reflektor 6p3s

6L6互換のロシア球。サラトフのreflektor工場製。 reflector工場はsovtekやSロゴSvetlana、エレハモなんかに供給。 刻印から1982製らしい。 最大プレート損失は22Wなので、6L6G,6L6GBの19W<5881の23W。 ヒーター定格は6.3Vで0.9Aなので、K ...
続きを読む
Posted at 2021/09/09 23:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年09月04日 イイね!

曙光電子 KT88-98

久々の真空管シリーズ。 大型の四極ビーム管。 四極管が持つ欠点である負性抵抗性を解消するため、 五極管が電気的な構造(サプレッサーグリッド)でアプローチしたのに対し、 ビーム管は機械的な構造(ビーム形成翼)でアプローチをしたもの。 KTは Kink-less Tetrode。捩れのない四極管=ビー ...
続きを読む
Posted at 2021/09/04 01:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年08月07日 イイね!

メディアサーバーにアクセスできない

DENON PROのネットワークCDプレーヤーDN700Cを購入。 なぜかメディアサーバーにアクセスできない。 リモートレンダラーでは再生できるので、ネットワークはOK。 けど、NASを見つけてくれない。 NASのメディアサーバからはちゃんとDMAデバイスとして認識されてるのに。 ネットワーク関係 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/07 00:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年04月29日 イイね!

FX-Audio Petit Susie DC電源ノイズクリーナー・ノイズフィルター

FX-Audioのノイズフィルター。 ケースもなく、基板に熱収縮チューブ被せてあるだけのチープな作り。 値段は相応の\1,380ナリ。 構成は フィルムコン-ノーマルモードコイル-ケミコン×3-コモンモードコイル と、ベタな作り。 これくらいならラグ板に簡単に組めるけど、部品調達と制作の手間考え ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 15:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年04月29日 イイね!

iFi-Audio iPower

iFiオーディオのローノイズACアダプタ。 アクティブノイズキャンセレーションでオーディオファイル・レベルのリニア電源よりも20倍、標準的なSMPS電源(スイッチング電源)アダプターよりも1000倍静かなんだとか。 メーカ説明は話半分としても、面白そうなのでオクで中古品を購入。 で、測ってみる ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 14:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年04月21日 イイね!

FX-AUDIO DAC-D01

FX-AUDIOのDAC-X6MK2を買ってから3か月、別に不満はなかったのだけれど、 アリさん見てると新型が出てたのでDAC-X6MK2をオクで損なく売却して購入。 値段は倍になって$143。 見た目はディスプレイが付いたくらいだけど、チップ構成は全く違う。 DAC以外はメーカーもガラッと変わっ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/21 22:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年04月14日 イイね!

ゲームキューブ用ACアダプターを測ってみた

wii用と並んで評判の良いゲームキューブのACアダプターをハードオフのジャンク品で入手。 早速、測ってみた。 スケールは10mV/div 50ms wii用の方がローノイズ。 それでもFXオーディオDAC-X6Mk2の付属品よりは良い。 ということで、wii用を継続使用すること ...
続きを読む
Posted at 2021/04/14 14:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年04月04日 イイね!

ライントランス

ライントランスを作ってみた。 GNDリフトスイッチも取付。 TRSプラグを挿せばバランス、TSプラグを挿せばアンバランス。 タムラトランスとか高くて手が出ないので、安物のゼネラルトランス。 ゼネラルトランスPMF-10K-10KCTL 変圧比1:1 F特20Hz~60kHz ケース タカチMY ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 15:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ
2021年04月02日 イイね!

wii用ACアダプターを測定してみる その2

ピーケーエム製のACアダプターを色々見てみると、製造がMicrochip Technology製以外に、Liteon製とZEBRA製があるのを発見。 ということで、比較してみた。負荷かけるの面倒なので、無負荷で。 まずはMicrochip Technology。 スケールは5mV/div 50m ...
続きを読む
Posted at 2021/04/02 22:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤー たしかに水災補償なんて入ろうと考えたことすら無い...」
何シテル?   09/05 19:55
oku_nbc-rtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]北米スバル純正 水冷オイルクーラー(21311AA170) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:05:42
パーツレビュー更新しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:05:32
のれん分けハーネスからの電源取り出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:29:08

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GGA以来のスバル車。 後期はゴルフみたいなフロントデザインがイヤだったので、前期最終の ...
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
スクーター以外では20年ぶりの2スト車。 この時代に新車で2ストが買えるのが凄い。 今買 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
嫁のパート通勤用。アドレスv125から買い替え。 NMAX、X-Force、SYMファイ ...
モトグッツィ ブレヴァ1100 モトグッツィ ブレヴァ1100
久々の大型二輪。初のイタ車。 空冷Vツイン、縦置エンジン、シャフトドライブも初体験。 ク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation