• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makanのブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

初日の出シリーズ!2021年元旦 朝霧高原(2021年)

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2009年から続く(2012年と2016年はなし)初日の出シリーズですが、今年2021年元旦は関東地方は晴天になるとの予報で、コロナ禍の真っ只中ではあるけれど、これは早起きして密を避けつつどこかへ行かねばと使命感に燃え、ほ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/04 17:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年12月31日 イイね!

フォルクスワーゲンやアウディに補充用エンジンオイルは必要ね

2020年はコロナ禍のせいで、遠出しなかったこともあり、走行距離がまったく伸びず、よく減るエンジンオイルの減りも今年はあまりなく、昨年2019年の車検時にオイル交換してから特になんの心配もしていませんでした。 2017年に購入したときには、店が1リットル缶1本をサービスでくれたので、それで2年 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 11:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO GTI | 日記
2020年10月25日 イイね!

愛用の工具、車載ツールを綺麗にする 後編

「愛用の工具、車載ツールを綺麗にする 前編」に続き後編です。 ブースターケーブル 学生時代に最初に買ったブースターケーブルは細くて頼りないものでしたが、その後、三和自動車部品工業(SAPI)のしっかりした上質なケーブルを購入し、いつも車内に装備しています。 過去他人の車や自分の車で何度か ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 10:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年10月17日 イイね!

愛用の工具、車載ツールを綺麗にする 前編

遠出も控えている今しかできないことをいろいろやっていますが、「そう言えば工具などのメンテナンスをやってないなぁー」ってことで、出してクリーナーやシンナーで綺麗に掃除するタイミングで写真などを撮ってみました。 中には40年以上前の1970年代に購入したものもあり、工具や用品は、一度良いものを買って ...
続きを読む
Posted at 2020/10/17 12:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月26日 イイね!

革製ステアリングカバー(編み式)装着3回目の正直

過去に2回(1回目はN-WGNカスタム、2回目はポロGTI)編み式のステアリングカバーを装着してきました。 1回目 ステアリングの革巻きカバー(編み式)装着(2014年11月24日) 2回目 ポロGTI ステアリングの革巻きカバー(編み式)装着(2019年03月16日) 1回目は、一番難易度の ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 09:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年08月29日 イイね!

クルマの古書 その2

「クルマの古書 その1」では、技術的な解説書として「無敵の最新FF車運転テクニック」黒沢元治著と「高性能シャシーの研究」舘内端著を紹介しました。 今回紹介するのは、いずれもクルマを主人公やテーマととした小説で、昭和54年(1979年)~60年(1985年)頃に発刊された単行本です。 1)「メル ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 12:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月27日 イイね!

クルマの古書 その1

ブログで書きましたが、こちらにも転載させていただきます。 コロナ自粛で、自宅の書棚をゴソゴソと整理していたら、学生の時から独身時代に買ったかなーり古いクルマ関係の本や雑誌がいっぱい出てきました。 今回はその中から、解説書の書籍二冊を紹介です。 1)差をつける走り方、選び方「無敵の最新FF車運 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/27 20:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

お待たせ!ポロのバッテリー交換

前に予告してましたが、中古で購入後そろそろ3年が近づき、昨年の車検時に劣化を指摘されていた純正バッテリーからDIYで社外品へ交換しました。 購入したのは、通販で「ACDelco(エーシーデルコ)輸入車バッテリー Premium EN LN2」 右が純正、左が今回購入したACDelco LN2 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/18 08:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2020年04月04日 イイね!

そろそろバッテリーを交換しなくちゃ

バッテリーはポロを購入時(3年前)に純正品に交換してもらっていますが、2年が経過した昨年7月の車検時にディーラーの人から「そろそろ交換時期かも~」と指摘されました。 寿命にしてはちょっと早すぎる気もしますが、そろそろ早めに交換すべきかなとテスターで計測してみました。 バッテリーの老朽化を調べる ...
続きを読む
Posted at 2020/04/04 08:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2020年03月28日 イイね!

DSGリコールとアップデート、キャリブレーション

世の中は新型コロナ一色のムードですが、昨年夏に送られてきたポロGTI(6R)のDSG(デュアルクラッチ・トランスミッション Dual Clutch Transmission)リコール作業(点検)のため、ディーラーへ予約を入れて持って行きました。 このディーラーさん、頼めば、クルマの自宅から店まで ...
続きを読む
Posted at 2020/03/28 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO GTI | 日記

プロフィール

「北海道一周ドライブの記録とアドバイス http://cvw.jp/b/363581/47903285/
何シテル?   08/16 16:05
2014年10月にランエボXからN-WGNへ乗り換えました。 いい年のオッサンですので、もうやんちゃはできません。 とか言いつつ2017年7月に中古のポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017年7月に中古のフォルクスワーゲンポロGTI(2012年式6R)に乗り換えました。 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2000年から主に通勤用で乗ってきたグランドアクシス100の買い換えで、リード125(L ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2016年10月、5年間乗ったランエボXから軽のN-WGNカスタムターボに乗り換えました ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
円熟?のカーライフを30年ぶりの三菱車で! CZ4A GSR クールシルバーメタリック  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation