• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつの愛車 [ホンダ NSR50]

整備手帳

作業日:2012年11月18日

サイドカウルタイラップ止め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の千葉ラーメンツーリングの集合場所で、左右のサイドカウルがボディ下で合わさってる部分が完全に分離しているのを発見、とりあえず養生テープでくっつけました!
ごりさん、鮎さん、ありがとう!
2
正しい状態がどうなのかよく分からず、ツメとかもあるがバチーンとかハマったりもしないので、ステーを片側リベットで止めて、片側はボルトナットにするのがいいかな?と考えるものの、、、
3
マフラーの下のスペースって意外と少ないので、ボルトナットって実は結構面倒臭そうだし、クイックファスナーみたいなのとか色々あるので、取りあえずタイラップで仮止めすることに。

穴を4つ開けて、タイラップ2本で止める感じかな~。
4
合わせ目もぴったり、十分にしっかりとまってしまった。。。

仮止めが永久止めにならないことを祈る!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キレイキレイ大作戦①

難易度:

NSR50つくれぽその12 ステムとトップブリッジ仮組

難易度:

NSR50つくれぽその10 スイングアーム修正と塗装

難易度: ★★

NSR50つくれぽその11 ステム塗装

難易度:

NSR50つくれぽその9 アッパーカウルステー塗装

難易度:

NSR50つくれぽその13 ホンダマークの合カギ作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@toumashiro45 あと3時間、2位と3位でメッチャ後少しっすね!!木村さんは車好き男子の生き様の見本だと思ってます😄 レクサス頑張って欲しいですね!」
何シテル?   06/16 19:51
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008年》 スプリント(YZ125)、耐久(KT100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36
VSD for GPS で表示項目を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクルマになるだ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation