• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつの"XSR900(仮)" [ヤマハ XSR900]

整備手帳

作業日:2018年1月6日

プラナスマフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
昨年末に着弾していたXSR900のマフラー交換です!まずはエキパイのフランジ。何とラジエータを緩めたり浮かしたりする必要なく、完全にそのままフランジナット2個×3気筒で6個を外すだけです(^^♪
2
触媒を吊ってる左右のボルト×2本とO2センサーを外します。O2センサーは22mm、その他は全部12mmでした。
3
O2センサーはそのままぶら下がるので、結局こんだけ外すだけで簡単に交換出来ます(⌒∇⌒)
4
外したO2センサーは、一応エアフロクリーナーでスス取り。ちなみに付けるときはねじ込んで回転する分逆回転に配線をよじっておくと良いと思います。
5
そしてプラナスマフラー装着。先にエキパイ側のナットを軽く4本位止めてから、触媒を持ち上げてボルトを止める感じが良かったです。
6
全体を徐々に均等に締め付けて行き、、、
7
今回は走行1000kmで銅ガスケットに付き、自己責任で再利用して締め付け完了。人には交換をお勧めしますー。
8
全体的にこんな感じになりましたー。
1.6kgの軽量化。詳細はパーツレビューに書きますー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤオイル交換

難易度: ★★

チェーン清掃&注油

難易度:

MT-09用マフラー 3本目

難易度:

DIABLO ROSSO CORSA 3set目 ODO48000km

難易度:

MT-09用マフラー 3本目

難易度:

スロットルバルブ清掃とプラグ交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation