• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

US SUZUKI純正オプション GELシート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハヤブサのシートって本当にいい。「スポンジ」を超えた不思議な存在と言っても過言でない、柔らか目でそれでいて弾力性の高いシート。

ただ、少し柔らかいせいか、自分が標準体重より大きいせいか?長距離のツーリングでちょっと尻が痛くなると言う問題がありました。
2
そこで登場するのが、これ、US SUZUKI純正オプションのGELシート。

まず、成型として純正は端がなだらかに薄くなるのに対し、US SUZUKIオプションは端まで同じような肉厚で、アメリカンな巨尻にも対応www
3
また、シート後方の形状は写真の純正はちょっと細め、とは言っても十分な幅なんですが。。。
4
US SUZUKIオプションはちょっと幅が広い感じ。
体重100kg級のアメリカンな人でも余裕で受け止めてくれることでしょうwww

シート単体で見たら多くの人がアメリカンとかクルーザー系のシートだと思うような、幅広くてゴツい造り。

ただ、乗ってみた感じちょっと攻め込んだコーナーリングでも全く違和感なし。
5
大きな違いはこの内蔵されているGELシート。GELシートが内蔵されているのは外見上分からないし、デザイン上とてもスッキリしているのでGoodです。機能的には外付けでもいいですけどね!

初めてまたがった感想としては、

「か、硬っ!!!」

と想像以上に硬く、正直購入は失敗だったか!!??と思ったものの、テストで200km位のツーリングに行った感想としては、

「す、素晴らしい!!(*^_^*)」

と、余りのケツの違和感のなさに感動。これは更に長距離になると差が出そうだー。

これは誰にでも、特に体重大き目、巨尻系の方にお勧めできそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年に一度の儀式

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

バックステップ取付

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@toumashiro45 あと3時間、2位と3位でメッチャ後少しっすね!!木村さんは車好き男子の生き様の見本だと思ってます😄 レクサス頑張って欲しいですね!」
何シテル?   06/16 19:51
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008年》 スプリント(YZ125)、耐久(KT100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36
VSD for GPS で表示項目を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクルマになるだ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation