• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PELICANの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2009年10月17日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキパッドを交換します。

用意したのは中古カー用品店で見つけたパッドです.
もちろん新品です(^^;
2
上が今回使うパッド(3組目)、下がノーマルパッド(1組目)です。
ノーマルパッドは2年ほどで交換したのでそんなに減っていません。

ちなみに今使っているパッドは日清紡の強化パッド(2組目)です。
3
上が今回使うパッド、下が取り外した日清紡の強化パッドです。

まだまだ残量はありますが、やはり減ってますね・・・
(使用距離は約57700km)
4
ピストンを戻す前にリザーバーの量を確認します。

あふれるかどうか確認しながらの作業になります。
5
ピストンを戻すSSTはCクランプと鉄板です。

極めて安価なSSTです(笑)
6
パーツクリーナーでキレイに清掃します。
7
パッド交換完了です~
8
最後にリザーバーの量を確認して作業完了です。

あふれることを前提にスポイトまで用意しましたが使いませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月19日 21:48
PELICANさんも色々と
自前でやるんですね

あこがれますね
私が出来るのはタイヤ交換ぐらい
自分の車だから自分でやるのが一番
良いんでしょうね

勉強しないと・・・
コメントへの返答
2009年10月19日 23:30
構造さえ分かれば簡単です!

パッド交換なら、そんなに難しくありませんよ(^^;






プロフィール

気が向いたので、登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目のデザインが気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation