• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

つい

 今回は車ネタ無しです。



 勢い余ってRealForce買ってもた

 っていうお話。


 もう、なんつーか、かんつーか。
 うだうだーっと意味無いこと打ってるだけなのに気持ちいいw

 購入したのはこちらのRealforce108UH

 札幌のヨドバシのキーボード売り場で1時間弱、延々カチカチカチカチやってた変人は私です。

 購入時の条件は以下
 ・感触が良いのが欲しい(感覚的な話)
 ・色の指定は特になし。
 ・テンキーは無いとだめ。
 ・英字配列は良い思い出がないのでNG。日本語配列で。
 ・安い方が良いけどちょっと背伸びしてしまうのもアリかなー

 と言った具合。

 んでやって来ましたキーボード売り場。
 ELECOMやBUFFALOの安モンは眼中になし。
 LogicoolとかMicrosoftの高機能系も惹かれましたが、そうなるとマウスから何から一新したくなるので却下。
 自ずから所謂高級キーボードコーナーに流れ着きました。まぁ、ここまでは予想通り。

 最初は話題の青軸、黒軸、茶軸を試してみてたんですよ。1万ちょいからで少し背伸びするには丁度良いかなと思いまして。
 しかし。黒軸は重いし跳ね返りもきつくてあまり受け付けない感じ。青軸は打鍵音が面白いけど軽すぎる。茶軸も押し込みは良いけど跳ね返りが少し不満。白軸が一番しっくり来たのですが、在庫モデルがかなり限られてキー配置も微妙。
 白軸の好みのモデル探してうろつく事も考えつつ、どうするかと頭をかかえていたところで、ふと上の棚にあったRealForceに手を伸ばしてみると……あとはもう吸い込まれるようにw

 テンキー有りのモデルで色々触ってみましたが、一番良い塩梅だったのがこの子でした。
 荷重はちょっと重めだけど押せばスコッと入るし跳ね返りも丁度良い感じ。
 最後に変荷重式と悩みましたが、長いこと安モン使ってた所為でキータッチが一定じゃないと違和感があり、結局コレに。

 お値段は18kくらいですかねー。ははは。やっちまったいorz

 でもこんなどうでも良いことをカタカタと打ってるだけでもとても感触が良くて……w
 会社PCのキーボードもコレにしてしまいたくなるくらい良いです。やばい。コレを知ったらもう安モンには戻れない。

 イヤホンに引き続きキーボードまでも泥沼に呑まれてしまった感。
 知らなきゃ安モンで満足なんですけど。知ってしまうと深みにはまる感じw
 来月発売のSONYの新型イヤホンが気になる自分。デザインは好みでないけど機構を聞いてると……これがなかなか面白そうで。

 こうしてカレンの車検資金を食いつぶす水冥さんでした。というオチでどうでしょうか。
 ……。
Posted at 2011/11/28 00:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation