• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイ(水冥)のブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

ST20#系ノーマルストラット車のブレーキキャリパー流用について【備忘録】

 もう乗ってる人少ないけど一応情報出しとく。
 水冥の調べた範囲の話なので間違いがあるかも知れませんが悪しからず。あくまで参考程度に。

 ST20#系のセリカ・カレン・コロナExiv・カリーナEDのノーマルストラット車のフロントブレーキ流用について。

 種類としては3種類あると思ってる。

 ①14インチホイール仕様1POT
  ⇒セリカSS-1やカレンXS・TS・FSの3S-FEや4S-FEが乗ってるグレード

 ②15インチホイール仕様1POT
  ⇒セリカSS-2やカレンZSの3S-GEが乗っててスーパーストラットサスじゃないグレード

 ③15インチホイール仕様2POT
  ⇒セリカSS-2の後期仕様(97年12月以降)の3S-GEが乗っててスーパーストラットサスじゃないグレード
   ※カレンはモデル消滅のためMCされてない。ED・Exivは不明。たぶん付いてるのは全車BEAMSエンジン仕様の子だと思う。

 ナックルとか足回りの取付部分は全部同じみたい。
 厳密にはABS有無で違うけど取付位置等は同じ様子。要するに、キャリパーはポンづけOK。

 ②③の間ではキャリパー以外に違いはないよう。ローター径も同じ。
 ①と②③の間ではローター径が違うけどローター新品にすれば付くみたい。※ネット情報・未確認
 【追記】①から②③にする場合ローター径変更に伴うバックプレートの干渉があるようです。交換or曲げ・切断で回避可能とのこと。(アカンアレキリキリ舞さん情報ありがとうございます。)

 自分は②のカレンに③のセリカSS-2キャリパーを移植してみた。
 部品上は何ら問題なく装着できたが、一点だけ問題があって、ブレーキホースの長さが足りなかった。完全に盲点だった。。
 ストラットに止めてあるボルトを外して取回したら足りるけど、厳密にやりたい人はこちらも一緒に交換が必要。

 当然ながらパッドは①②③ですべて異なるので移植するときは合わせて新品にするのが良いかも。

 ちなみに、スーパーストラットサス仕様の流用も検討する人多いと思うけど、ネジの切られてる部分が逆だから無加工では絶対付かないので要注意。
 ※ノーマルSSだとキャリパー側にネジが切られているのに対し、スーパーSSだとナックル側にネジが切られている為、止めようがない。

 そもそもスーパーストラットサス仕様の流用を考えるならいっそセリカGT-Fourの4ポット行きたいところです。
 ネット徘徊してるとむりくり六角ナットを溶接してつけてる方が居たりしましたなぁ。
 その情熱やよし。俺にはできん。

 あと、部品の他車適合だけど、①はコロナとかカルディナとか幅広くあるけど、②はST20#系の中のみ、③は前出セリカ後期とAT21#系カリーナGTとST21#カルディナの一部グレードのみみたい。
 中古部品調達の際、気が向いたらこちらを見てみるのもいいかも。

 こんなところかしら。
 後に続く方が居る気もしませんが一応実践したので報告と、その為に調べた色々を書きなぐっておく。
 くどいけどこの情報は参考程度。実作業はあくまで自己責任でねー。
Posted at 2014/06/20 02:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

放置気味ですが

 ブレーキ、組みました。ローター・パッドにキャリパーまで交換。フルードまみれにもなったり色々大変でしたがなんとか形になれば感無量。なかなかいい感じです。
 ただ、ローターの歪みが原因と思われたブレーキペダルの断続的なキックバックが改善しません。
 ローターの取付部(ナックルとの接点)にサビが溜まってローターが振れてるんじゃないかとの話で色々やってみましたが、相変わらずです。原因不明で結構悩みます。。

 あと、ウィンカーレバーも交換しました。さんば~さんから譲り受けたレバーがなんと型違いorz
 だったので、伊丹車両にてハイエナしてきて交換。
 ハンドル外しも初めてだったので色々試行錯誤しましたが、それほど大変ではなかったかなぁ。センターずれたまましばらく走ってましたけど(

 と、こんな感じでネタも溜まっているのですが更新できておらず。。
 まぁこのところ身辺が騒がしいもので、時間がなく。。
 時間ができたら整備記録でもあげてみます。
Posted at 2014/06/20 02:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

塗装完了&ピストン磨き完了

塗装完了&ピストン磨き完了 あとは冷えるの待って組むだけ!
Posted at 2014/06/10 01:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

ブレーキサビ落とし&塗装開始

ブレーキサビ落とし&塗装開始 塗装開始です。
Posted at 2014/06/08 21:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代から積もった過去ログの上に少し上乗せしていく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 1011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
四輪は初新車。 21年式からの高圧縮ガソリンエンジンにMTの組み合わせ。 セーフティクル ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2019年式のお顔が新しくなって倒立フォークがキラキラの子。
ヤマハ ZeaL ヤマハ ZeaL
 レンタル中に事故って賠償と共に引き取る事になりました。  半年ローンと共に2010年9 ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
 家にあったSR400。  私の二輪免許取得前年の秋口にYオクにて親父が衝動買い。  そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation