• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashi_zc33sのブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

ガーニッシュ取り付け後のその後

ガーニッシュ取り付け後のその後前回のブログでこんなことを書いていました。

> 取付後の心境変化として大きいのが、カスタマイズに対する物欲の
> タガが外れたことです。物欲maxで以下のような状態です。

で、その後の結果です。

【その1】
> ・ドルフィンアンテナが欲しい。
>   ⇒ 今日・明日にでもポチりそう・・・

次の日ぐらいにヤフオクでポチりました。純正白のドルフィンアンテナが手元にあり、取り付け待ち。

【その2】
>  ・トミーカイラのリヤウィングが欲しい(再販はなさそう)
>    ⇒ トラストの羽も良い。
>       ⇒ A PITのリアガーニッシュフラップをポチる寸前・・・

先週、A PITのリアガーニッシュフラップを注文して明日問着予定。
クリアを塗装しようと思い立ち、スプレー、サンドペーパなどを購入済。

【その3】
>  ・フォグを変更したい。
>    ⇒ 純正の黄色のLEDにするか、ハロゲンの黄色にするか・・・

次の車検時に黄色を取り付けてもらう予定。

【その4】
> ・白ホイールが欲しい。
>   ⇒ 17インチ、7J、+48~53の白のホイールがない。
>     ⇒ 車高を落とせばOKか・・・

白はあきらめて、ENKEIのPF07(7J +48)が欲しくなり、ノーマルの車高でタイヤサイズ205/45R17が履けるかいろいろ調べ、多分大丈夫だけど車(個体差)によるとの結論。次に、スタッドレスを履かせているZ32用のホイールを夏用にとも考えたけど履き替えがと悩み。結局、面倒になってノーマルのホールでいいやと現状維持。

【その5】
> ・ノブレッセのアイラインが欲しい。
>   ⇒ ただ、現状でもう少し楽しみたい(台湾製も魅力)

物欲も冷め、しばらくは必要なし。

5個のうち、2つくらい購入すると落ち着きますね(この時期、YOTUBERが紹介していた5千円くらいの鉄粉&ライムスケール除去剤も購入している・・・)。

検討過程を含めてたのしみましたが、痛い出費となりました。

購入したドルフィンアンテナとリアガーニッシュフラップは、塗装や取り付けの時間(両面テープで取り付けなので24時間ぐらいは車を放置したい)と場所の確保が難しいので少し時間がかかりそう。
7月の前半までには終わらせたいなと思ってます。
Posted at 2024/06/17 21:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月29日 イイね!

ガーニッシュを取り付けました。

ガーニッシュを取り付けました。ブログ立ち上げた理由の一つが純正ガーニッシュの取り付けでした。

取付前にブログを立ち上げ、取り付け後にガーニッシュの記事を上げようとしたら、いろいろと忙しくて特に更新もなく時間が経ってしまいました。

今日、雨も止んで洗車してアップと思ったのですが、明後日に雨が降るとわかっていて、夜中に洗車場で洗車をする気にもなれず、また延期となりそうだったので強引にアップします。


後からガーニッシュを取り付けた理由は、
最初は純正で楽しんで、飽きたらガーニッシュを設置してと考えておりました。

当初は、最初の車検時を考えていたのですが、
スイフトがフルモデルチェンジして、現行のスイフトスポーツの販売がどこまで継続するかと、純正オプションの追加がいつまで可能なのかわからなかったので、2年と6か月で前後左右のガーニッシュをディラーで取り付けてもらいました。

画像は後日ブログにアップするとして、感想を記載します。

・見た目が良くなり満足です。
 ⇒ これだけで十分とその時は思いました。

一方で、下記の感想も持ちました。

・車のボディの色と新品のガーニッシュの色の違いが思ったよりも出る(ぱっと見はわからない)。
 ⇒ メンテナンスをそれなりにした白の2年半でこれは少しショック。

・カーボン調のアンダーパネルをガーニッシュで白くすることで、縦横比の縦側の比が大きくなり、見方によっては(真横から見ると)もっさりした感じになる。
 ⇒ ノーマル(ガーニッシュなし)でも良いことを再認識。
 ⇒ 縦横比を改善するためには、車高を落とすか、黒のガーニッシュを取り付けるとか、サイドのみガーニッシュを取り付けないか黒にするとか考えられますが、コンパクトグランドツーリング(C-GT)を目指す立場として乗りごごち悪化は受け入れられないことと、初めてエアロを購入するのにカタログ以外の設定する冒険は難しく、どうしようかなと思っています。

取付後の心境変化として大きいのが、カスタマイズに対する物欲のタガが外れたことです。物欲maxで以下のような状態です。

 ・白ホイールが欲しい。
   ⇒ 17インチ、7J、+48~53の白のホイールがない。
     ⇒ 車高を落とせばOKか・・・

 ・ドルフィンアンテナが欲しい。
   ⇒ 今日・明日にでもポチりそう・・・

 ・フォグを変更したい。
   ⇒ 純正の黄色のLEDにするか、ハロゲンの黄色にするか・・・

 ・ノブレッセのアイラインが欲しい。
   ⇒ ただ、現状でもう少し楽しみたい(台湾製も魅力)

 ・トミーカイラのリヤウィングが欲しい(再販はなさそう)
   ⇒ トラストの羽も良い。
      ⇒ A PITのリアガーニッシュフラップをポチる寸前・・・

皆さんの記事を見てあれこれ悩む毎日です。
Posted at 2024/05/29 22:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月12日 イイね!

NEOS公式 SSアプリが利用できなくなった(続き・解決)。

昨日の「ENEOS公式 SSアプリが利用できなくなった。」の件について、
午前中にクレジットカード会社に電話しました。

ここ数日、利用していたカードに不正アクセスと思われるアクセスがが数件あったようで、オンラインの取引を制限しているとのことでした(紐づけられるポストペイド型の電子マネーも利用不可)。一方で、カードでは利用できる状況でした。
※これに関する連絡はカード会社から来ておりませんでした。

カードも利用でき、前日にオンラインの決済も利用しており、カードには問題はなく、ENEOS側のアプリが原因かと思い込んでいましたが、先入観はよくないですね。
反省しています。

NEOS公式 SSアプリが利用できない場合で、クレジットカード側での制限などと言われた場合は、期限、限度額超過などのほかに、セキュリティ対策で止められている可能性を考慮する必要があるということです。

対応として、カード会社に再発行してもらい、ENEOSアプリと再紐づけをしてもらう予定です。

ただ、カードの再発行は1週間くらいかかるとのことなので、とりあえず出光で給油してきました。
Posted at 2024/05/12 12:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐち | 日記
2024年05月11日 イイね!

ENEOS公式 SSアプリが利用できなくなった。

先ほど、ENEOSのガソリンスタンドに行き、スマホのENEOS公式のSSアプリでQRコードを表示させて読み込ませようとしたら、給油機の画面上で利用できないとの表示が出て、給油ができませんでした。

何回か試して駄目だったので、スタンドのレジの人に聞いたら、アプリに紐づけられたクレジットカード側での制限で、給油ができないとのことでした。

念のため、クレジットカードを再設定してもらって、アプリを再起動し、再度、給油機の入力にかざしたが駄目でした。

駄目だったとスタンドの人に言ったら、ここではわからない、クレジットカード会社に聞いてくれと言われるだけ、これ以上の対応はしてもらえませんでした。

燃料も少なかったので、アプリに紐づけられたクレジットカードで5Lだけ給油して帰ってきました(クレジットカードはつかえるじゃん)。

明日、クレジットカード会社に電話しようと思うが、クレジットカード会社側からはENEOS側のアプリの問題とかいわれ、たらい回しにされそうなので、少しげんなりしています。

解決しなければ、出光にいこう。
※解決しました。エネオスは悪くない。
Posted at 2024/05/11 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐち | 日記
2024年05月11日 イイね!

ノーマルでも楽しい車

走りも良く、燃費も良く、満足しています。
Posted at 2024/05/11 21:16:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

よろしくお願いします(アラフィフです)。 ぼちぼちと更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE GTV02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:05:49
DUNLOP DIREZZA ZⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:05:46
みっくん☆彡彡さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:36:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(AC33S、AT)に乗っています。 納車されたのは2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation