• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

こんどこそ・・・!

こんどこそ・・・!  最初は画像が小さすぎ、次のは大きすぎ・・今度こそ・・・
 以前、屋根つき作業場を作った時の画像を使って練習だ・・
 建築確認の「直営」とは自分で建てることです・・


ここに建てよう・・

お隣さんにユンボを借りて基礎掘り・・・
細かいところは手掘りです・・
しんどかった思い出が蘇えりました・・
 
鉄筋を入れて丈夫な床に・・

基礎の完成です・・

さぁー!建てるぞ・・棟上は友達が手伝ってくれました・・・

何でも自分で=お金があまり要りません=妻も笑顔・・?
ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2009/02/26 20:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

テレビを更改
どんみみさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 20:52
私も基本的には何でも自分でやるようにしてます。
2階建ての事務所も建てたし♪
3分の1ぐらいの値段で出来るもんね~
コメントへの返答
2009年2月27日 7:46
楽(苦しい時も)しいしい、三分の一位で出来ると言うことは一台分で三台維持できると言うことですね・・・
2009年2月26日 21:01
すごい!!
家も建てちゃうんだ・・・
コメントへの返答
2009年2月27日 7:49
車に比べたら体力が・・やる気だけはありますが・・身体が付いてきません・・・
2009年2月26日 21:36
ホント、何でも作っちゃうんですね (@_@;)

補足です
小さい写真を使うとき、横に文章を入れるという方法もありますよ♪
説明がメンドウなのでこの方のブログで勉強してくださいねww

http://minkara.carview.co.jp/userid/317020/blog/c281857/
コメントへの返答
2009年2月27日 8:40
ありがとう御座いました・・・
大工仕事や車弄りは何とか出来ますが・・ブログ作りは難しいです・・・
横に文章を入れる練習に励みます・・・
2009年2月26日 21:42
憧れます。

一歩一歩、後をついていきますよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月27日 8:40
造られるときは大工道具持って駆けつけますよ・・・
2009年2月26日 21:47
(´・ω・`)凄すぎ!!
コメントへの返答
2009年2月27日 8:42
お金が無いからです・・体力勝負ですが、その体力も・・・この頃は・・・
2009年2月26日 21:52
すごい(@_@;)

車から家までなんでもできるんですね!
コメントへの返答
2009年2月27日 8:46
掃除・洗濯・料理も出来ますよ・・
妻は・・何故か「車は弄らなくてよいです」・・と言います・・
2009年2月26日 22:01
ルノー4が素敵!
つっこみ所が違う??
コメントへの返答
2009年2月27日 8:48
4は好きだったのですが・・・
田舎には4が似合うので持っていたのですが・・・
友達の薪ストーブ屋さんが持って行ってしまいました・・・
2009年2月26日 22:24
びっくり びっくり !

家は建てられし、車も・・・。♪
コメントへの返答
2009年2月27日 8:53
本当は・・料理が一番得意です・・よ。♪
2009年2月26日 23:04
すごく見晴らしがいい場所ですね!
義理の父の工場を建てる時手伝ったのですが
結構大変ですね!
コメントへの返答
2009年2月27日 8:54
見晴らしが気に入って小屋を建てました・・・
結構大変ですが・・楽しくもあります・・変態かな???
2009年2月27日 6:11
直営(汗;
今の建築基準法だと、何かと面倒が多いでしょうね。
直営の方が減らないことを祈ります。
コメントへの返答
2009年2月27日 8:57
>直営(汗;
???業界の方・・??
申し訳御座いません・・・
友人の建築士に助けてもらってばかりです・・・
2009年2月27日 6:42
スゴイですっ・・・。

建物・・・直営
クルマ・・・直営ですね(笑)

私も、クルマは直営志向です。。。
コメントへの返答
2009年2月27日 8:59
直営=安価=失敗しても納得出来る・・・
直営志向・・頑張って下さい・・
お互い楽しみましょう・・宜しく
2009年2月27日 9:58
すごいですね~。建築物まで自分で作れるなんて・・・。

まさにDIY精神の鏡です(笑

コメントへの返答
2009年2月27日 19:44
物を作るのは楽しいですよ・・・昔の人は皆、自分でやったのでしょうね・・・
ぼけないように、やりながら勉強しています・・・
2009年2月27日 16:26
囲炉裏小屋は2年かかりました・・・。
大工も楽しいですよね!
コメントへの返答
2009年2月27日 19:47
楽しいですね・・・車と違って、大工仕事をしているとゆったりと時間が流れます・・・
2009年2月27日 17:42
夢のような世界・・

いつかは私も♪

その時は是非遊びにきてください。
コメントへの返答
2009年2月27日 19:49
是非実現を・・・
遊びに行かせて下さい・・
私がセブンに乗れる内にお願いします(笑)
2009年2月27日 18:00
凄い事してますね~

おいらには物置小屋ぐらい・・・ですぅ
コメントへの返答
2009年2月27日 19:50
 おいらも最初に作ったのは物置小屋でした・・・
 おきばりやす・・・期待していますよ・・・
2009年3月1日 20:22
キャトルですか?

石和の友人が乗ってます^^

そいつはね^^

部品取り用に走るキャトルを買って

喜んでいる愛すべき泥ちゃんです^^
コメントへの返答
2009年3月2日 20:59
キャトルは緩くて良い車ですね・・・
石和ですか・・温泉がてらに遊びに行きたいものです・・

プロフィール

「長距離の移動にに最適です。 http://cvw.jp/b/364245/44690092/
何シテル?   12/22 17:22
月曜から木曜は土いじりと車いじりしています。・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
田舎暮らしの足車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
小さくてヒラヒラと走れます。
スズキ その他 スズキ その他
富士スピードウェイで開催されているK4-GP耐久レース用車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation