• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

MOISTURE METER

MOISTURE METER 暖かい日中に
薪を家の中から取りやすい軒下へ移動した
この頃は日が陰ると急に冷え込んでくる







MOISUTURE METERの針を薪に突き刺し、乾燥具合を測ると
水分率13パーセント・・・良い薪になった♪

近くにある大芝高原へイルミネーションを見に行って

すっかり体が冷えてしまったので
今シーズン初めてストーブをつけた♪


ブログ一覧 | 田舎暮らし | 日記
Posted at 2012/10/26 20:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

こんばんは、
138タワー観光さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 20:15
もうそこまで来てるんですね~冬exclamation×2

11月に入ったら新蕎麦いただきにおじゃましますね~♪
コメントへの返答
2012年10月27日 8:13
山から里へ下りつつあります♪
来週あたりから新蕎麦になります。
お待ちしています♪
2012年10月26日 20:28
薪の燃えるのを見ながらの・・・

至福の一時ですね。

薪ストーブが欲しい、アパートの住人です。
コメントへの返答
2012年10月27日 8:18
炎を見ながらのコーヒータイムが一番です♪
お酒が飲めればもっと良いのにと思うこの頃・・・飲みたいが後の辛さ(頭ガンガン胸ドキドキ?)を思うとコーヒーになります(泣)
2012年10月26日 20:43
薪ストーブ、憧れです
しかし、準備や維持管理は大変そうですね。
それも楽しそうですが。
コメントへの返答
2012年10月27日 8:20
大きな木を切り倒し
玉切って、割って、乾かす・・・
今は楽しいですが、年をとって(今でも充分高齢ですが)からは大変になると思います。
2012年10月26日 20:44
薪の原木は、みなさんどうしてるのかな?
北海道だと4トンで1万くらいかな
油圧薪割り機は欠かせません!
コメントへの返答
2012年10月27日 8:24
4トン1万は安いですね
でも北海道から運んでもらうと運賃の方が・・・(笑)
私は頼まれた木を仲間で切り倒し油圧薪割機で割っています♪
斧ではすぐにギブアップ・・・体力不足!気力不足です(泣)
2012年10月26日 20:52
そちらは、もう焼べはじめましたか。
薪ストーブを楽しめる時期になるんですねー。

ゆらめく炎を肴にいっぱい、も好きです。
コメントへの返答
2012年10月27日 8:27
石油ストーブで我慢していたのですが・・・
炎を肴に一杯も良いですね♪
お酒が飲めないのでコーヒーやココアで一杯やっています。
2012年10月26日 20:52
伊那は遅い?
我が家は一週間前から焚き始めています。
一寸暑いけれど、薪ストーブ内のゆらゆら燃える炎が好きです(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 8:31
我慢して
それでも寒い時は電気ヒーターや石油ストーブでしのいでいましたが。
あまりの寒さについに焚き始めました♪
ゆらゆら燃える炎は良いですね!
2012年10月26日 21:18
MOISUTURE METER・・・こんなのがあるなんて初めて知りました。
メーター好きには『萌え』ですね。♪

猫バスも綺麗。
コメントへの返答
2012年10月27日 8:33
私も知らなかったのですが
友達のストーブ屋さんに勧められ購入しましたが・・・どこに置いたのか忘れ・・やっと探し出せたので使いました♪
猫バスは中に入れるので大人気でした♪
2012年10月26日 21:48
炊きましたか。

私も腰痛が回復したらストーブを設置する予定です。
今日、煙突を見たらベットリだったヤニがすっかりなくなり、ステンレスが輝いていました、掃除しなくてOK!(大笑)
足りない薪も割らなければ・・・
3年前、昨年、今年に伐採した果樹木、ごちゃ混ぜです(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 8:34
無理は禁物ですよ
お手伝いに参りましょうか?
薪割機運びますよ♪
2012年10月26日 21:53
水分率を測る物があるんですか!!!
知らなかったです(^_^;)

薪ストーブの暖かさって
優しいですよねぇ〜♪

寒暖の差で体調を崩されませんように(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2012年10月27日 8:36
ありがとうございます。
私の体を労わってくれるのは36さんだけです(泣)
ストーブで温まりに来てください♪
2012年10月26日 23:15
MOISUTURE METER
初めて知りました~^^;

沖縄では まだまだ強烈な陽射しとの戦いがとづいています~w(@0@)w
コメントへの返答
2012年10月27日 8:38
私も知らなかったのですが
友達のストーブ屋さんに勧められ購入しました。
温かな沖縄・・良いですね!冬は沖縄暮らしに憧れます♪
2012年10月27日 0:07
何を隠そう農学部出身、しかも木材の研究室におりましたのでウンチクを少々。

通常はMoisture contennt、日本語では含水率と言います。簡単な指標で重量比率です。つまり13%の重量分の水を含んでいるとおうことなのです。電子レンジにいれるとその分さらに軽くできるはず。

一般には15%と言われているので13%はカラカラに近い状態です。ただ、丸太などの中心部は100年たっても乾きません。

ご参考に。

コメントへの返答
2012年10月27日 8:42
木のお師匠様!ありがとうございます。
含水率と言うのですね♪
カラカラなので良く燃えました。
なるほど、丸太のままでは私が生きている間には乾かない・・・
しっかり割って、乾かし、生きている間に燃やしちゃいます♪
2012年10月27日 2:51
店のストーブは重い薪(水分量大)は温度調節に使ってます。水分量大の薪は温度下げるので、使い分けてますよ…石油ストーブの良いのが欲しいな~(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 8:45
一度皆さんでストーブ談義!
薪講座はgrandpaさん
ストーブ講座は私の友人(薪ストーブ屋)
ストーブ料理講座はtenedorさん
食べるのはk2m3
楽しいでしょうね♪
2012年10月27日 10:58
う~,暖炉がなんともいえませんね!!(^^
私も暖炉がついた山小屋が欲しいです!
コメントへの返答
2012年10月27日 20:36
信州に小屋を・・・
お待ちしています♪

プロフィール

「長距離の移動にに最適です。 http://cvw.jp/b/364245/44690092/
何シテル?   12/22 17:22
月曜から木曜は土いじりと車いじりしています。・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
田舎暮らしの足車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
小さくてヒラヒラと走れます。
スズキ その他 スズキ その他
富士スピードウェイで開催されているK4-GP耐久レース用車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation