• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k2m3のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

私流かな?

私流かな?自転車の積み方には色々ありますね♪
私も自転車用キャリアで積んでいた頃もありますが
ハンドルとサドルなどの重量物が上になり、積むときも不安定です。
センターポスト?(サドル下)で固定するのですが重心が上になりますので運搬走行時にも不安定でした。
おまけに、自転車用キャリアは高価ですし、自転車を積んでいないときは存在を主張し過ぎでした。
他の物を積むときは面倒なことに、その度に外さなければなりません。


そこで私流の積み方を考えました♪
先ず、ホームセンターでクッションゴム(1500円位)を買ってきてキャリアベースの真ん中辺りにマジックテープ等で固定します。

そのゴムの両端に自転車ハンドルのグリップを差し込み、サドルは後ろのバーに置きます。
重心が下にありますからとても積みやすいです♪
片側を差し込んでいるので反対側のグリップはバーに置くだけで安定します。
安定しているのでゴムバンドで止める時もやりやすいです。
ゴムバンドの端を止める時にブレーキレバーも一緒にくくれば運搬走行時にタイヤが空回りすることもありません♪




後ろはサドルをゴムバンドで固定すれば終わりです。


これでしまなみ海道行(往復1000km)も安心!安定して走れました。
安価で取り外しもとても簡単です♪良かったら試してみてください。
Posted at 2014/03/29 20:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2014年03月24日 イイね!

海を渡って

海を渡って春なので
冬眠から目覚めた鈍った体を少しは鍛えようと
クロスバイク(自転車)を引っ張り出した。
尾道まで高速を走り
しまなみ海道を車で渡って今治で一泊。
サンライズ糸山(サイクリングターミナル)に車をデポして
しまなみ海道をクロスバイクで走った。
少し肌寒かったが、青空と青い海、そして緑の島。
サドルにあたるお尻の痛さも忘れるほどの、気持ちの良い一日だった。
4月で○5歳になるが、まだまだ走れる♪と思った。


Posted at 2014/03/24 19:16:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年03月18日 イイね!

大穴・ミニ(小)穴

大穴・ミニ(小)穴雨だが気温がぐんぐんと高くなった昼過ぎから
ミニの大穴掃除に取り掛かった。









大穴の錆びて鉄板が薄くなっているところは切り取って


中からも錆を取って掃除した。

小穴はこの一つだけ

塗装の浮きを剥いで見たが、穴がなかった所が二か所。

穴探しをしたが、大穴1、小穴1なので良い個体だと勝手に思っています♪


Posted at 2014/03/18 19:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年03月15日 イイね!

目覚め?

目覚め?日差しはすっかり春めいてきて
キンキンに冷えている朝の空気が少し暖かく感じる
冬眠からの目覚めの季節♪

まだ峠は無理だろうが、甲府辺りなら夏タイヤでも走れるだろうとエリーゼを引っ張り出した。

高速で韮崎まで行き
気持ちの良い農道を敷島の梅園まで走る。
春めいた日差しの差し込む運転席は、まるでサンルーム。
三分咲きの梅園を小一時間散歩した。
お腹がすいたので、ワイナリーのランチを食べに行ったら!残念なことに改装中で4月まで休業だった。

すき過ぎたお腹で走っていると、敷島の街の中でとても賑わっているパン屋を見つけた♪
たまらず入ったら大正解のパン屋さんだった。
サービスのコーヒーと買ったパンを外にあるテーブルで食べた。
お日様の暖かさとおいしいパンに大満足だった。

時間が余ったので御坂まで走り桔梗屋へ立ち寄った。


よくばりなので詰め放題にチャレンジ!詰め込む前にビニール袋を手で伸ばして詰め込んだ。

一袋220円だが数倍も得をした気持ちになり、下道で道の駅に立ち寄りながら帰った。
春は良いですね♪
Posted at 2014/03/15 17:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2014年03月11日 イイね!

凍える手で

凍える手で起きてすぐの外気温度は-10度
薪ストーブのダンパーを開けて、残り火に少し細い薪を入れると勢いよく燃えだす!
部屋の中は暖かいが、外へ出ての細かい作業はやる気がしない。
昼前になると外気温も上がってきて、ようやくやる気が出てくる♪
でも、手袋をしての作業はやりにくいので手袋を脱ぐと、途端に手が凍える!

何とかパネルも出来上がり。
ソケットやラジエターフアンのスイッチも付けた。

外へ出したので、ボディーの仕上げにかかろうと思うが、水砥ぎが辛いのでもう少し暖かくなるまで待とうかな?

山にはたっぷりと雪があるが

家の周りの雪はずいぶん融けてきた。

春がそこまでやってきているが、少しだけ足踏みをしているようだ。
パソコンのリカバリーついでに「山の蕎麦屋はるちか」のホームページを作りました。Googleで検索をかけると二・三番目に出てきます。良かったら見てください。宜しく!!
Posted at 2014/03/11 20:19:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「長距離の移動にに最適です。 http://cvw.jp/b/364245/44690092/
何シテル?   12/22 17:22
月曜から木曜は土いじりと車いじりしています。・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 11121314 15
1617 1819202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
田舎暮らしの足車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
小さくてヒラヒラと走れます。
スズキ その他 スズキ その他
富士スピードウェイで開催されているK4-GP耐久レース用車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation