• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gyopi23の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

コペン L880K 窓調整 窓とルーフが干渉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コペン L880Kの窓がルーフレールに干渉してしまうため、高さの調整をしました。ウェザーストリップを交換するとルーフが少し持ち上げり直るとも聞きましたが、雨漏りもしていなし、ちょっと高額なので窓の高さ調整で解決させました。
2
内張りはがし、ビスは3本、ドアノブのカバー真ん中1本、取っ手2本カバーを外すとき爪を折らないように注意しました。
 その後のドアノブの外枠外しが苦戦しました、他の方の情報で枠の上側を浮かしクイっと、その後下側も浮かし外れました
3
ドアノブの枠が外れれば、ドアパネルは下側を少しずつひっぱり最後は上に持ち上げる感じで楽に外せました。
4
緑色のボルトが今回調整する窓後ろ側の上下調整、青は前側の上下調整、
余談ですが赤の2本は窓の角度調整できるそうです(雨漏り対策)
5
窓の全閉時の位置を窓にテープでマークしておきました。
高さを下げたいので下げた時解りやすいようにこの位置で
6
ボルトの位置もマークしておきました。
この後、窓を少し下げてから、
このボルトを緩め数ミリ下げて仮止めし、窓を上げて位置を確定しました。
7
1~2㎜程度下げました、何度かドアの開け閉めを行いギリギリ当たらない位置に決めました。
8
最終的に雨漏りしないか確認して、内内張を戻して完了です。
※一番大変だったのは、ドアノブの枠外しでした、適当に外せるだろうと思ってたのですが、外し方知らないと苦戦です。作業全体は難しくないと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドア遮光フィルム貼り

難易度:

飛び石修理

難易度: ★★★

JB23リアクオーターガラス補修

難易度:

ガラスラン交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー コペン L880K 窓調整 窓とルーフが干渉 https://minkara.carview.co.jp/userid/3643836/car/3600277/7803663/note.aspx
何シテル?   05/21 10:36
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB64  ダイハツ コペンL880K トヨタ アクア に乗ってます。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation