
ビートの前後バンパーが形になりました。
まだサフェーサー状態ですが、ペイントする前に部品の仮付けや加工をすべて終わらせておきます。
二度手間になってしまいますが、こうすることによって塗りあがったバンパーを傷付けずにすみます。
ネットはこの後、艶消しの黒にぬってから装着です。
マッハのバンパーはこの下側に付くアルミのナンバーステーがとってもカッコ良いですよね!
これはオプション設定なのですが絶対に付けた方が良いと思います。
塗装の作業ではどれにも言えることだと思うのですが、サフェーサーをしっかり乾燥させるのがとっても大事です。
鉄板なら強制乾燥をして直ぐに次の作業に移れますがFRPの場合はそれが出来ませんので、少しお時間をいただけると助かります。
FRPでも、温度を上げて乾燥させた時にしか解らない不具合もあるので一長一短ですが、その都度作業を変えるのも良いかもしれません。
先日、ビートのオーナーさんからこのブログのお礼の為に電話をいただきましてとても感動いたしました。
お金をいただいているのに感謝されてありがたいかぎりです。
やっぱりビートは素晴らしい車です^^
Posted at 2009/11/20 15:03:40 | |
トラックバック(0) | 日記