• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシィーーのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

ビート 仕上げ

ビート 仕上げ今日はビートの最終仕上げです。

ヘッドライトを交換しているので、ライト調整と、アライメントの調整をしてもらいました。

お金はかかってしまいますが、作業はその道のプロが行うのが一番だと思いますので信頼できるショップさんにて調整をしてもらいました。

ちゃんと基準値内に収まりましたので、これで安心して乗っていただくことが出来ます。

当たり前ですが、自分のビートより遥かに良い感じです(笑

今回の修理は100%被害者です。出来る事なら損をした気分にはなってもらいたくないので、最善は尽くしたつもりです。

幸いな事に、もともとボディー全体がペイントされていましたので、それよりも綺麗にすれば損をしませんし、前後バンパーをRSマッハに変えましたのでドレスアップもいたしました。

こんな感じで修理が出来れば、自分としてもやりがいが持てたりします。
関連情報URL : http://yoshieauto.com
Posted at 2009/12/08 12:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

さようならビート・・・・前夜

さようならビート・・・・前夜いよいよ、長らく修理をしていたビートが明日納車になります。

ボディーの磨きは一通りは終わっているのですが、塗料の痩せや作業中に手で触ったりいたしますので、最中的な磨きをしています。

このビートのボディーカラーは濃色系ですので仕上げには気を使います。

今の時期ですと、手荒れしたカサカサの肌でも傷が付きます。

濃い色の場合は昼間に見たときに傷っぽさが良く見えると思いますので、太陽光に近い人工のライトを使って照らしながら磨き作業をいたします。

さらに普通に仕上げるとギラギラしてしまうので、ポリッシャーも二種類を使い分けます。

濃色系の色は時間をかけるとキリが無いですし、人間の手作業ですので限界は有りますが、出来る限りは綺麗に仕上げたいものです。

後は、今回リヤバンパーの開口部がとても広くなったので、今まで見えなかった部分が見えるようになってしまいました。

少し白く汚れていたので、ウエスで拭いてみたらとても綺麗になりました。

マフラーも新品になりましたのでピカピカでございます。

明日でこのビートともお別れですが、きっと今ならオーナーさんよりも愛着があるかも知れません(そんな訳はないですが)
でも、オーナーさんも知らないようなビートの恥ずかしい所も私の方が知っているかもしれません(笑

自分も欲しくなるようなとっても良いビートです^^
関連情報URL : http://yoshieauto.com
Posted at 2009/12/07 19:49:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

カプチフェンダーその2

カプチフェンダーその2今日はカプチーノです。

写真は社外のフェンダーを仮付けをしたところです。

サイドステップ、フロントバンパー、フェンダー上下を外してからの取付です。

純正品ではないので、予定外の事が多々ある場合がございますので、まずは様子見で一回付けてみます。

今回の最大のポイントはフェンダーの形状です。サイドスポイラーが取り付けられるようにはなっていないのですが、何とか付ける方法を考えなくてはなりません。

基本的には二つで、フェンダーを削るか、サイドスポイラーを削るかです。

どちらにせよ、削っただけでは済みませんが、作業工程と見栄えの両方を考えて決めたいと思います。

それにしても、このフェンダーはがっしりしていて、純正よりも強度があるかもしれません(確証は無しですよ)
関連情報URL : http://yoshieauto.com
Posted at 2009/12/07 18:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

AZ-1に囲まれに行ってきます。

これからドタ参になってしまいますが、AZ-1がたくさんいるオフ会にいってきます。

場所が解らないのでたどりつけなかったら、ごめんなさい

以下の所です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/219935/blog/15798606/
Posted at 2009/12/06 10:22:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

塗装について

塗装について塗装について書きたいと思います。

塗装屋さんが説明をしてくれても解らなかったり、もう一度聞き返したいのに言えなかったりすることがあると思います。

理由がわからなくて工賃を払うのもどうかと思いますので少しでもお役に立てればと思い少し説明をさせていただきます。

取りあえずは、部品の脱着についてです。

大体、車の塗装をお願いすると、板金、塗装、脱着、の工賃と部品代を取られると思います。

写真のドアですが、水切りモール、ドアミラー、アウターハンドルを外してあります。

これらの部品は脱着をしなくても塗装をすることは出来るのですが、やはり仕上がりがかなり劣ってしまいます。

何故かと言うと、パーツが付いている際は足付け(浅い傷をつけて密着性を良くする作業)作業がしにくくなります。

足付けが不十分だと、塗装が剥がれやすいですし、隙間の汚れを綺麗に取ることが出来ません。

さらに隙間のゴミ、ワックス分を完全に取ることが出来ませんので、塗装中に塗装面に付着する可能性が高まります。

後はパーツをマスキングする事によって、際にテープの後がついて見た目が良くありません。

以上の事が部品の脱着を行う理由ですが、これらの事を承知で我慢できるのであれば脱着をしないでも良いかと思います。

部品は外す場合に壊れてしまう物もありますので、当然、部品代がかかりますし、工賃もかかります。

車の価値や思い入れなどで色々と選択方法があるかと思います。
Posted at 2009/12/06 09:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@え~ちん ネコがやたらとビックリしてますね(^^)」
何シテル?   07/22 23:07
東京都の葛飾区で車を楽しんでいます。職権乱用でカプチーノとビートを弄ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近のマイカー事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 22:01:18

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オープンが最高に気持ち良いです。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
改造は全部自分で行っています。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
インディーイエローパールにオールペイントしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation