• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひこのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

鳥取マラソン2016

ちょっとその前に・・・

第35回くにびきマラソン(2/11)
1時間33分32秒
ハーフ(30歳代)58位/178人

昨年ハーフの自己記録を更新して相性のいい大会と思えたので今年も更新する気満々で臨んだが、たった10kmほど走った時点で失速してしまい30代最後のハーフはしょっぱい結果に。敗因はスタートから5kmまでがオーバーペースだったこと(3’50”/km~4’10”/km)。それと10kmの部ランナーと合流した時に、目標にすべきいいお尻を見つけれなかったことかな。反省と残念。


2月まとめ
  ・ジョギング 222.3km
  ・チャリ 0km


で、やっと鳥取マラソン2016

3時間16分40秒(ネット3時間16分17秒)
総合163位(一般男子30代53位)



もう出ない出ないと言いながら今年で6回目の参加。昨年の夏にテニスで膝を傷めて走り込みができない間に体重が激増。一時は生涯MAX体重の70kgに限りなく接近したが、秋、冬とちょっとずつ練習量を増やしていきなんとかかんとか7kg近く減量できた。そのかいあってか昨年より6分ほど短縮。正直言ってここまでの結果は望んでいなかったし、膝も完全には治っていないので3時間30分程度でゴールできれば良いと思っていたんだけど。。。反省点があるとすれば、残り距離と時計を見て計算してしまい、もう5分/kmまでペースが落ちても20分を切れるなと思ったとたんに無意識か意識的かよくわからんがペースが落ちてしまったこと。残り2kmになって、もう一度ペースアップをと思った時には左ふくらはぎがヒクヒクしだし、それ以上無理をすると攣ってしまうなと、だましだましのダウン走になってしまったことか。ゴール直前で、超前傾姿勢でスパートしてきて抜いていったあんちゃんに、何も抵抗ができなかった事がとても悔しい。

一昨年29分57秒でゴールした時、もっとイケると思いました。去年22分42秒でゴールした時、もうこれが限界だと思いました。で、今年16分40秒でゴールして、あと5分はツメれるなと思っています。条件良ければ3時間10分くらいで。。。てとこまでは見えてきた気がします。さすがに、サブ3はまだまだ次元が違うなと思いますが。なので、今んトコは来年も出る気満々です。まあ気分屋なんで突然走るのを止めてるかもしれませんがw
Posted at 2016/03/24 01:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2015年05月24日 イイね!

名和マラソンフェスタ2015

ハーフ(男子36歳以上) 1時間46分09秒 (102位/356人)

昨年の反省から入りのペースは抑え目。最初の折り返し後、徐々にペースが落ちはじめたトコで10kmの遅い人達と合流し、前を走る女子のお尻をモチベーションにペースアップ。再び10kmの人達とコースが別れてガッカリしているとこにゲストランナーの尾崎良美さんが追いついて来たので銀メダルランナーとの並走をしばし楽しむがそれも第2折り返しまで。それからは暑さと登坂で地獄。記録も順位もさっぱりだったけど、去年よりはちーと良かったので、まあヨシとする。

飯食って帰宅後、横になった瞬間を狙ったかのようにテニスのお誘い。1時間半ほど天才と遊ぶ。



頭の中でジョコビッチのイメージはほぼ完璧にできあがってるんだけど、同じように体を動かそうとしても全く動かないんだよねー。まあそれが簡単にできてりゃ、俺こんなトコにいないわけだが。
Posted at 2015/05/25 00:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2015年03月15日 イイね!

鳥取マラソン 2015

3時間22分42秒(ネット3時間22分19秒)
総合180位(一般男子30代62位)



相変わらず体重は減ってこず、特に調子がいいといった感触もない。なので7分も記録更新できたことに自分でもビックリ。ちんたらペースでも30km走を積み重ねてきた賜物であろうな。結局のとこ私レベルのランナーのフルマラソンって、痛みをどれだけ我慢できるか、痛みが出るポイントをどれだけ後にもってこれるかだと思うので、体をイヂメテイヂメテ耐性をつけていくしかないのよね。ペースを上げてって話になると、心肺機能が極めて貧弱なのでちょっとキビシイ。それでも20分切りは無理かなと思ってたのが、なんとなく15分くらいまで縮めれそうな気がしてきたので、もうちょっとこの感じで頑張ってみよう。

ただ、来年も鳥取マラソン出ますか?と問われれば、今んとこ答えはノーーーッ!だ(笑)
Posted at 2015/03/16 00:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2015年02月15日 イイね!

2015(第34回)出雲くにびきマラソン大会

去年サブ3.5を達成して、もう止めた!卒業だ!と決めていた3月の鳥取マラソンに、チーム3年2組の勢いに巻き込まれる形で結局ギリチョンでエントリーしてしまった。むう。。。まあ参加するからには頑張ろうやと、やる気を高めていくために何か大会ないかなと探していたら、ありましたがな丁度いい大会が。てことで、皆が大好き特急まつかぜで出雲まで行ってきますた。

ハーフマラソン コース(男)30代  35位/136人
1:32’9  Ave4’21”/km

スタート・ゴール地点の運動公園が少し高地にあるためゴールまでは上りとなるが、その他は概ねフラットで走り易い。ラスト5kmからは10kmの部の中で遅い人達との混走となるが、コースが混雑で走りにくいといったことはなく、追いついて抜いてく目標を定めやすくなり、気持ちを切らさずに走れて逆に良かったと思う。風が強かったけど、まあ行きが向かい風だったら帰りは追い風だし、あまり記録には影響がなかったかも。制限時間が2時間と、ここらの大会の中では厳しめだからか、参加者は僕も含めてそこそこ走れる人ばかりだったのも走りやすかった要因かな。体重減らないし、仕事が忙しくなったり、不幸があったりで、最近あまり走れてなかったが、終わってみればハーフの自己ベスト更新で満足のいく結果でした。この調子で鳥取マラソンまで頑張ろう。

Posted at 2015/02/16 00:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2015年01月02日 イイね!

北栄町元旦マラソン&ウォーキング大会

1月1日

元旦マラソンは何年か前に琴浦町のに出たことあるが、今年は北栄町のに参加。3kmコースとのことであったが、私のGPSウォッチが確かならば2.4kmほどでした。軽く雪が積もっていたり凍結していたりで慎重に。残り200mくらいで途中で抜いた小5、6ほどの女子に追い抜かれて軽くへこむ。Ave4:45min/km

その足でお風呂に行って帰りにちっこい神社で初詣。暇つぶしに、参拝者に生姜湯を振舞う役を仰せつかったフジワラ組長を尋ねていってお喋り。雪が強くなって来たので帰ろうとすると、まあおれーのと強く引き止められ結局〆の16:00まで。テントの片付けを手伝って、組長と組長の同級生を自宅まで送りとどけて・・・ははぁ~ん。最初からそれが狙いだったな。


雪つもる上小鴨神社
Posted at 2015/01/02 23:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記

プロフィール

「明けまして、おめでとうございます!! http://cvw.jp/b/364582/47473138/
何シテル?   01/14 22:31
山登ろう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

綾子の天真RUN漫 
カテゴリ:お気に入り
2014/03/17 19:28:29
 
夜長茶廊 
カテゴリ:お気に入り
2012/12/25 21:27:45
 
ちゃま 
カテゴリ:愉快なローディたち
2011/11/05 01:01:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今、特別熱いヤツ!!
その他 その他 その他 その他
今、一番熱いヤツ!
その他 その他 その他 その他
4st おっせ~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
車のカタチをした ただの置物

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation