• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひこのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

第7回森下広一杯 八頭町マラソン



前日、突然に風邪の諸症状。鼻詰まり、喉の痛み。
風邪薬を常人の1.5倍のんで、毛布に包まって就寝。
喉の痛みは治まらなかったが、鼻詰まりはだいぶよくなった。

毎度、自重して後方に陣取るのだが、結局前の人を追い抜きたくなり
加速減速の繰り返しと、ジグザグ走りで余計な労力を消費するので
今回はwashigame大将(政)と2列目なんて好位置に陣取った。
もっとも、スタート直後に30人ばかし抜かれてったんだがw
まあ、抜かれるのは抜くより全然楽チンちんなのでよい。

コースはスタートから8kmだらーっと上って折り返し。
来た道をだらーっと下って、また、だらーっと上る。
んで折り返してだらーっと下ってゴール。こんな感じ。

スタート直後は雰囲気に呑まれて、全然頑張ってないのに3分20秒/km。
いけんいけんとペース落として、4分50秒/kmくらいで大将と併走。
6~7kmあたりで軽やかに走りなる女子に抜かれたので
その方のお尻、、、違った、ペースに便乗する。
ええペースで引っ張ってもらったので、お返しに引っ張ってあげようと
前に出ようとしたが、抜かれることを拒みなって後ろにつこうとされない。
なんだか僕も火花バチバチで熱くなってしまい、横並びで一騎打ちの様相。
折り返して下りで少し引き離したが、しれーっと追い抜かれて
15kmあたりで別の男性とともに千切られた。
それからはほぼ一人旅でゴールまで。
ラスト1kmはスパートできないほどに疲弊。

1:38:59(公式l記録) Ave4:40min/km
48位/242人

初ハーフマラソンは上出来の結果。
県の英雄、森下さんのサインを頂き、握手もして頂いた。
大満足。

1ヶ月後にまたハーフ。
その前に1回、30km走をしておこう。
Posted at 2012/10/08 23:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2012年09月16日 イイね!

第21回サイクルカーニバル in YODOE

予定通り会場まで自走で向かう。
ただ帰りも自走って自信が無かったので
風呂入りたいし、誰かの車に便乗して帰ったれと
着替えを入れたバッグを背負って走る。

これが重い・・・と、スタート早々うんざりしていたら
かなり早い段階で車のチャマに遭遇し荷物を運んでいただく。
これでかなり楽になった。
1時間半ほどで到着。追い風で楽に走れた。


もう一人のMr.自走とMr.ミスコース

イベントはリハビリ中のちゃまと終始サイクリング。
サイクリングつってもいっぱいいっぱいでしたが・・・

ゴールして豪華な昼食。
自走で帰る貴公子選手は早々に旅立たれる。
さてさて風呂といきたいとこであったが
皆めんどくさがっていかないとのこと。まあどうせ人多いだろうしな。
それじゃあとワタクシも自走で帰ることに。

行きし、あんなに楽チンに感じさせてくれた追い風さんは
暴力的な向かい風に。
快適に帰るために持ってきたはずの着替えバッグは
ただただ邪魔で重い足かせに。

159km Ave24.7km/h 171w 3316kj

距離稼げたことは良かったかな。
Posted at 2012/09/16 23:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2012年07月01日 イイね!

第25回 すいか・ながいも健康マラソン大会

第25回 すいか・ながいも健康マラソン大会どんよりどんよりな空模様。
湿度92%!? でも気温は低めの26℃。

washigameさん夫婦と新チーム結成でエントリー。
のはずであったが、嫁さんの方がチームエントリーから
漏れてしまっていた。いやいや申し訳ない。
デビュー戦にていきなり監督・マネ業の難しさを痛感w
また来年、きちんとチームでびぅいたしましょう。

スタート前に強めの雨が降ったからか、皆さん整列されるのが遅く
ゲートから30mくらいのとこに位置取りができた。
それでもスタートからしばらくは渋滞にはまってまったり。
1.5kmほど走ってようやく走りやすくなり、5分/kmを切るよう意識する。
ラスト3kmでペースを上げるつもりであったがタレ気味。
2kmで靴ひもがほどけたが、止まるのイヤなので無視して続行。
公園横で細身のねーちゃんとのバトルに敗れ
若いあんちゃんとのゴール前スプリントにも敗れた。



公式記録 47分59秒 191位

思っていたより上々の記録は涼しかったからか。

チームメンバーも無事完走。結果も上々。監督、一安心。
次はハーフかな?なんて副監督と相談中。
しばらくはラン中心の体いぢめが続きます。

湯上りふるちん重量 61.6㌧

おつかれちん。
Posted at 2012/07/02 02:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2012年06月16日 イイね!

第12回 SUN-IN未来ウォーク 

10kmの部に初参加。



のんびり景色でも楽しみながら歩くもんだと思っていたが
連れがまさかの暴走。いや、暴歩。
自転車イベントではありえないが逃げ集団に食い込み
しばらくの間は先頭を引いた。ミスコースするまでは。
先頭交代した兄ちゃんが小走りになったので
「それちゃうやろ!(笑)」と興ざめになりまったりモード。
結局2位でゴール。まあ順位争うイベントとちゃうんだけども。

来年はウォーキングステッキ持って40kmに挑戦。
あれはええわ。格段に楽に速くなる。

帰宅後、グラベル号でサイクリング。
58km。

疲れた。疲れた。
Posted at 2012/06/16 22:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2012年06月10日 イイね!

サイクルマラソン

「NO ENTRY」 で逆走。

午後から所用があったので、ワタクシにしては珍しく早朝にスタート。
おだかに到着したのがほぼスタート時刻。
選手整列済みで次々スタートしてくるので駐車場までは入らず
ちゃまグループの最後尾に入って追いつこうと思ったが
細い道で先行者の速度に合わせているうちに消えてしまった。

その後、路肩の白線内に避けて電話をかけていたら
止まってることでビックリさせてしまったようで
大声出してちょっとふらついた感じで追い抜いてく小集団。
その中に貴公子選手。すっころばなくて良かった。

アノ時の小集団の皆さん、すいませんでした。

それからは、ペースの合う集団で走ったりもしたけれど
金払った参加者でもないのに、いっしょに走るのに疑問を感じ
前とも後ろとも間隔が開くようにまったりペースで調整して走る。

途中、途中におられる役員の方や写真撮影の方に
自分は参加者ちゃいますよと、手で大きくバッテン作ったり
選手の方々に、あれ?なんでコイツ、ゼッケン付いてないの?なんて目で見られるたびに
なんだかコース走ってるのが申し訳なくてたまらんくなったので
来年は同日の逆走を見合わせます。まあ、参加もせんと思うけどねw

133.3km Ave26.3km/h 183w

3週間走らなかったら、3ヶ月分ほど退化した感じがする。
ペースは上がらないし、50km走っただけで膝痛発症。
最後のおまけに左脚全域に脚攣り。
成長はミリ単位だが、落ちるのはあっちゅう間。

湯上りふるちん重量 62.25㌧
Posted at 2012/06/10 23:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記

プロフィール

「明けまして、おめでとうございます!! http://cvw.jp/b/364582/47473138/
何シテル?   01/14 22:31
山登ろう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

綾子の天真RUN漫 
カテゴリ:お気に入り
2014/03/17 19:28:29
 
夜長茶廊 
カテゴリ:お気に入り
2012/12/25 21:27:45
 
ちゃま 
カテゴリ:愉快なローディたち
2011/11/05 01:01:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今、特別熱いヤツ!!
その他 その他 その他 その他
今、一番熱いヤツ!
その他 その他 その他 その他
4st おっせ~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
車のカタチをした ただの置物

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation