• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひこのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

修行

さーしぶりに定時で帰宅
さーしぶりに上って来ました

フジトラ号で

とりあえずいつもの橋から
タイム計測してみる

10分36秒

フジトラ号で上ったのは2回目かな
しんどいけど、たまにはこっちで修行しよう
Posted at 2011/10/26 21:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山菜の里TT | 日記
2011年09月04日 イイね!

台風後錬

台風後錬夜中、台風が通過する段階では
風雨はたいしたことなかったみたいで
窓を開け放しで寝てても水浸しにはなってなかった

といっても世間的には大した事が無いはずはなく
あちらこちらに爪あとが・・・
山菜の里TTのスタート地点から見る川も
こんなことになっていた

ころころ変わる天気の回復を待っていたら夕方になってしまった
ほんとは今日はロングの予定だったけど
天候どうこうは仕方が無いのでちゃちゃっと乗っておく

山菜の里TT
1本目
9分05秒19 283w/467w Ave68rpm 159bpm/170bpm

出だし以外は50×25固定、シッティング縛り
上っていると、ランナーが1人下ってきた
多分、Ⅰ道場のN場さんだったような?
下っている時にまた上っていかれたが、何往復してるんだろう?

2本目
9分21秒00 278w/477w Ave67rpm 161bpm/173bpm

50×25固定はそのままで、しんどくなったらダンシング
つか、終始しんどかったんだけど・・・
ひぃひぃはぁはぁ死にモノ狂いで上っていると
またまた下ってきたN場さん(多分)に
 「ラスト!頑張れ!!」と熱い激をいただいた
無口ーな感じなので仕事で顔を合わせても会話をしたことがないが
あんなええ勢いで喋るんだな~とちょっと感動w
応援をいただいて頑張ってみたが、タイムは伸びず

3本目は雨が強くなってきた為に中止

20.3km Ave163w 476kj

5本くらいはヘラヘラ~と上れるようになりたいな
Posted at 2011/09/04 21:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山菜の里TT | 日記
2011年08月21日 イイね!

ぼちぼち錬

夕方前にぼちぼち乗りだす
コースはお手軽に自転車道から東郷湖周回

・・・
いろいろ書いていたが、最後の最後でマウスの操作を誤り
へんなトコクリックして全部消えてしまった・・・

エヴァンゲリオンレーシング?
知らんわ、どっか消えろw


(暇なんでちゃんと書こう)

自転車道はずっと向かい風
海辺の散歩道で練習終わりのチャマと遭遇
頑張ってるなあ
アルテグラ換装のLOOK号のお披露目はまた今度

東郷湖周回開始
前半区間は追い風で、40km/h近くで快調にとばせる
足湯の公園駐車場でMTBで遊ぶgozaru2さんを目撃
ポプラの先で工事中の片側通行
赤信号に従い、車の後ろについて停車
青信号になり流れに合わせて発進加速をしようとしたら
交通整理のおっちゃんに止められる
おっちゃんなりに安全を配慮して、車を全部通してから自転車ってことだが
コチラからすれば、さて加速って時にいきなり止められるほうが怖いぞ
立ちコケするかと思ったわ

とりあえず1周終えて、2周目は燕趙園まででUターン
売店が閉まるぎりぎりでソフトクリームをゲット

この時点でAve190wくらい
これじゃあ締まりのない、ぐだぐだサイクリングだな~と
〆に山菜の里を上ることにする

山菜の里TT
9分41秒87 260w/482w 154bpm/163bpm

めちゃめちゃしんどかったんで、こりゃ好記録の誕生だ!と思ったが
ぜんぜ~ん大したことなくてガックシ・・・

ぼちぼちサイクリング
54.2km Ave185w 1115kj


ランニングの時の心拍170は普通なのに(長時間はさすがにアレだが・・・)
チャリンコこいだ時の心拍160は死にそうに感じるのはなんで???
Posted at 2011/08/21 23:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山菜の里TT | 日記
2011年08月07日 イイね!

重量増

昨日のお食事
昼飯ラーメン定食(から揚げ付)+晩飯コンビニ弁当(ハンバーグ+トンカツ)+運動無し
の不摂生な1日のおかげで、体が重い重い・・・
特にお腹回り
なんだか体感できるくらい、一気に重くなった気がする

こりゃ運動せんとヤバイぞと早起きするも
暑い・・・
昨日も暑かったが、今日はさらに暑い
6時半には起きていたが、朝錬向かう気が起きないほどの日差し
こんな日にチャリンコ漕ぎ出すのは自殺行為だと
原チャリでブラブラしてる流れで鳥取まで

布勢でソフトテニス中学中国大会をちょろっと見学した後
パソコン工房を経て、ベルを買うためフクハマへ行くと
ばったり貴公子選手も登場
しばらく時間をつぶして、帰りしに遅めの昼食
バイキング形式の和食をまた腹いっぱい食いすぎた

帰宅して、やっとこさ涼しくなってきた18:00、チャリ錬開始
日没まで時間もないなと、ちゃちゃっと練習した気分になれる
山菜の里に向かう

山菜の里TT
1本目
9分36秒21 263w/444w Ave65rpm 156bpm/165bpm

スタートして2つ目のコーナーで80を割る
えらい重たいなと、よく考えたら12-27から25に組み替えてたんだった
とりあえずアウター固定でシッティング


2本目
10分12秒02 242w/363w Ave84rpm 155bpm/164bpm

いさぎよくスタートからインナー
タイム上がってるつもりが、落ちてたw

3本目は向かう気起きず、由良まで行って帰宅

ダイエット?錬
30.7km Ave190w 628kj

この週末は全然のらなかったな
Posted at 2011/08/07 23:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山菜の里TT | 日記
2011年07月08日 イイね!

あつい

どうやら梅雨明け
寒いのは嫌い
暑いのには弱い

1本目
9分16秒03 276w/498w 161bpm/173bpm

とくに何って意識せず

下ってる最中に同級生ラガーマン(めんどくさいので以後”ちゃま”と表記します)登場
明日の津黒試走の打ち合わせしながらお喋りしてる間に
部活コーコーセーが1人、2人と上っていった

2本目
9分21秒99 264w/432w 165bpm/173bpm

コーコーセー2人の100m後方からスタート
追いつかないと思っていたが、案外早く追いついてしまった
抜くのもアレなんで、スピード落として高いギアで筋トレっぽく上る
最終的に離されたが、1本目とそんなにタイム変わらず
なんだか納得がいかない・・・w

2本でやめて、由良川河口で魚釣り中の下ちゃんの様子を見に行く
ジグより小さいイワシを釣ったと喜んでいた
つか、イカ以外、まともに釣ってるトコみたことないな
ホントに釣り名人なの?w

梅雨明け練
34.5km Ave194w 757kj
Posted at 2011/07/08 23:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山菜の里TT | 日記

プロフィール

「明けまして、おめでとうございます!! http://cvw.jp/b/364582/47473138/
何シテル?   01/14 22:31
山登ろう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

綾子の天真RUN漫 
カテゴリ:お気に入り
2014/03/17 19:28:29
 
夜長茶廊 
カテゴリ:お気に入り
2012/12/25 21:27:45
 
ちゃま 
カテゴリ:愉快なローディたち
2011/11/05 01:01:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今、特別熱いヤツ!!
その他 その他 その他 その他
今、一番熱いヤツ!
その他 その他 その他 その他
4st おっせ~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
車のカタチをした ただの置物

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation