• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひこのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

あったまきちゃうぜ!

今日の”Giro d'○金A-coop”

走行距離:10.48km
タイム :23分16秒
平均時速:27.0km/h
最高時速:51.5km/h

ぼちぼちでんなあ

でだ、車道走ってるとよくおるよね?
さっさと抜けばいいのに
いつまでたっても、よう抜かんと
ず~っと追走してくる車
たいがいオバちゃんなんだけど
今日もそんな車がおったんですわ
国道走ってて、路肩の白線の内側に入るくらい
左に寄ってあげてるのに・・・
縁石ぎりぎりだぜ?

うっとしいなあ。はよ抜けやボケ!ってイライラしながら走ってたら
ピーーーッ!ってクラクション鳴らしやがった

カチ~ンッ!

なにがピ~じゃ!自転車は車道走るもんだ
つか、余裕で抜けるだろうが!
車幅感覚ねえんか?この下手糞が!!
と抜かれざまに思いっきり睨んでやったら
運転手のあんちゃんもコッチになんか文句言ってきてる

さらに、カチ~ンッ!!

追いついて、怒鳴り散らしたろうかと頑張ってこいだが
やっぱ車には勝てんよね・・・

でも、車種とナンバーの頭は覚えたぜ
覚悟しやがれコノヤロ~
Posted at 2009/05/11 22:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Giro d'○金A-coop | 日記
2009年05月09日 イイね!

まりんぴあ神戸

まりんぴあ神戸久々に行ってきました
5時半起きの6時出発
帰りは眠いわ頭まわらんわ
やばかったです

今回はたいして収穫なかったなあ
やっぱ時期があるんかねえ

そういえば2号線はようけロードバイク走とったで
行きと帰りで20台は見たかねえ
12~3年前は1回も見たことなかったと思うんだが
ピナレロ、オペラ、ジオス、コルナゴ・・・
いろいろ見たけど
1番いいなって思ったのはクラインだったな
パールホワイト単色ですっきりしててカッコ良かったわ

そういや、フクハマにクラインの在庫1台あったな・・・w

Posted at 2009/05/09 23:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日 イイね!

ganwell

ganwell届きました
ganwellのフロントフォーク
中古なんだけど小傷があるくらいで
サビもないし、塗装はまだツヤツヤ
状態としては良かな

ただ、これをフジトラ号にぽんっと取り付けれるかといったら
そうもいかんみたいなので
しばらくは放置決定w
つか、場合によっちゃあ、お蔵入りかなww

では、今日の”Giro d'○金A-coop”

走行距離:10.48km
タイム :23分09秒
平均時速:27.1km/h
最高時速:50.8km/h

登坂区間頑張ったんだけどねえ
平地区間でのスピードの伸びがなかったな
饅頭食いすぎたけかなw

Posted at 2009/05/08 20:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Giro d'○金A-coop | 日記
2009年05月06日 イイね!

レッドクリフ2

見てきますた
なかなかオモロかったです

でも、実は僕、「三国志」ってよく知りません
「赤壁の戦い」の後はどうなるのでしょうか?

ので、勉強しようと思います
PS2の「真・三国無双」でw
Posted at 2009/05/06 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

標高570メートル

標高570メートル天気いいし、米子リベンジでもしようかなと
準備してるところに、ニヤニヤの貴公子からメールがきた

「初代自転車名人、よねち兄貴を偲ぶ」

ああ、そういや練習コースだったなあ
って、なんちゅうとこ登ってんの!

「山菜の里に行けるならこれそうだよ。以外と近い」


あらそう。じゃあ行ってみるかと予定を変更して向かったりました

昔々、トレノの試乗会したとこの先から地蔵に入れたなと
高城コースでチャレンジ開始するものの、途中、道を間違えて迷子にw
山を2つ越えて、とりあえず下ってみるとスタート地点ww
気をとりなおして再スタート
間違えたトコは分かっているので、コースを修正してどんどん登っていく
すると地蔵峠6.5キロの看板が
おお、合ってたぞと安心するも、ココからが地獄
どんどん強くなる傾斜
比例して落ちていくスピード
上っても上っても、上り坂の終わる気配なし
さすがの僕も3回休憩しますた
おいおい、とっくに6.5キロ越えとるぞ
おかしいんじゃねえの?ドリンクも尽きちゃったぜ
どうしよう・・・と心が折れかけてたとこで本線と合流
やっとこさで展望台まで上って、サイコンみると走行距離42キロ
どったけ遠回りしとるだいっ!w

景色を堪能して、東伯9号方面にむかってダウンヒル開始
昼飯に¥250弁当食って、ついでにお墓参りして帰ることに
ジョージア微糖をお供えして帰路につく

さすがに坂道はコリゴリだ。平地をのんびり帰ろうと
旧9号まででて、北条まで戻ってきた時に事件が!!

フロントタイヤからしゅ~っと嫌な音が・・・・
またパンクです・・・

またまた15キロ?ほど歩いて帰りましたとさw

本日の荒行

走行距離:68.4km
タイム :3時間18分35秒
平均時速:20.6km/h
最高時速:51.7km/h

そして徒歩、2時間で、15km・・・www
Posted at 2009/05/05 20:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ練 | 日記

プロフィール

「明けまして、おめでとうございます!! http://cvw.jp/b/364582/47473138/
何シテル?   01/14 22:31
山登ろう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 67 8 9
10 1112 131415 16
17 181920 2122 23
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

綾子の天真RUN漫 
カテゴリ:お気に入り
2014/03/17 19:28:29
 
夜長茶廊 
カテゴリ:お気に入り
2012/12/25 21:27:45
 
ちゃま 
カテゴリ:愉快なローディたち
2011/11/05 01:01:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今、特別熱いヤツ!!
その他 その他 その他 その他
今、一番熱いヤツ!
その他 その他 その他 その他
4st おっせ~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
車のカタチをした ただの置物

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation