• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひこのブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

忘れていた

訳ではないのだが、あまりにネタがないので延ばし延ばしにして今日に至る。それでもやっぱりネタが産まれてこないのでとりあえず月報まで。


3月まとめ
  ・ジョギング 250.26km
    月前半はマラソン前の調整のため意識的に距離を減らし、マラソン後1週間は
    ギックリ腰で走れず。なので後半の8日間で134km。〆は3日連続の20km走で     
    やっとこさ月目標を達成。したところで、数日間激しい下痢に襲われたw   
    4月は宍粟市ハーフにエントリーしてみたが、言いだしっぺのファイヤーファイターが
    まさかのエントリー忘れにて、DNSかな~・・・

  ・チャリ 221.72km               
    暖かくなりそうでならなくて、なかなか乗る気にならないな。気が向いたら高校生の
    練習に便乗しようかなと思っているが・・・

  ・山散歩 なし
    一昨年は3月でも登ってたんだよねー。こちらの方もボチボチと。
Posted at 2015/04/09 01:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月次報告 | 日記
2015年03月22日 イイね!

つーるど墓参り

マラソン翌日は休養日。翌々日も脛から甲にかけての痛みがとれなかったので休養日とした。で、水曜日になって仕事中にギックリ腰。。。動けないほどではなかったので軽度だと思うが、痛くて腰が伸ばせない。腰を軽く曲げたままで固まってしまうという状態は、その他の部分にもいらん緊張をもたらすようで、えらく体が疲れてしまった。よって、木曜日、金曜日も強制休養日。土曜日はいい天気だったけどバアちゃんの納骨。夜は時間があったけど、腰の回復を優先させて、やっぱり休養日。

んで今日。腰の痛みはだいぶ無くなったけど、ランの衝撃はちょっと辛い。天気いいし、お彼岸だし。会社で顔を会わせる度にO塩氏から「いや~、最近練習しすぎでね~」なんて挑発されるし。久しぶりにチャリンコに跨りますた。河来見から三本杉。大山環状道路を経て花見潟墓地。途中、槻下に寄り道してから320号、自転車道で終了。

春のつーるど墓参り
80.2km 23.2km/h 154w 1517kj

ステムに括り付けたアイホンのradikoで音楽の風車を聞きながら。妙に耳に残った本日の1曲。

ぶらり京都の旅もいいカモネ。

帰ってから暇だったのでMTBでぶらぶら。してるうちに東郷湖まで行ってしまったので、データは残してないけど、合計で今年初の100kmライド。腰はなんとか大丈夫。明日からは走りたいな。
Posted at 2015/03/23 00:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ練 | 日記
2015年03月15日 イイね!

鳥取マラソン 2015

3時間22分42秒(ネット3時間22分19秒)
総合180位(一般男子30代62位)



相変わらず体重は減ってこず、特に調子がいいといった感触もない。なので7分も記録更新できたことに自分でもビックリ。ちんたらペースでも30km走を積み重ねてきた賜物であろうな。結局のとこ私レベルのランナーのフルマラソンって、痛みをどれだけ我慢できるか、痛みが出るポイントをどれだけ後にもってこれるかだと思うので、体をイヂメテイヂメテ耐性をつけていくしかないのよね。ペースを上げてって話になると、心肺機能が極めて貧弱なのでちょっとキビシイ。それでも20分切りは無理かなと思ってたのが、なんとなく15分くらいまで縮めれそうな気がしてきたので、もうちょっとこの感じで頑張ってみよう。

ただ、来年も鳥取マラソン出ますか?と問われれば、今んとこ答えはノーーーッ!だ(笑)
Posted at 2015/03/16 00:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2015年02月28日 イイね!

5年と7年と

5年と7年ともうそこにドキドキとかワクワクとかいった楽しげな感情は一切生まれない。ただただ憂鬱にさせられる5回目の春のお知らせ。軽い気持ちで、勢いで、毎年毎年簡単にクリックしてしまうのだが、毎年毎年後悔する。それでも毎年毎年ナンダカンダ言いながらクリックしてしまうのは、走り終えた時の達成感かやり遂げた充実感か。。それともただのアホなのか。もう今年が最後だぞ!の気持ちで頑張ります。西谷綾子女史とハイタッチをするのが唯一唯一の楽しみ。

残り2週間。最後の30km走。30kmも走るのにえらい思いはしたくないので、いつもは楽チンな自転車道~北条らへんの往復コースなのだが、先週お墓参りに行けてなかったので農高線での琴浦コース。一週間と一日遅れたお詫びに過酷なアップダウンを自らの脚で走って行き、いつもより多めに煙を焚いておいた。いつもよりプレミアムな缶コーヒーのお供えもした。それで許してちょんまげ。くれぐれも怨むなよ。


もう7年。


2月まとめ
 ・ジョギング 287.49km
    前半2週間は低調。後半2週間で一気に距離を延ばす。一週間で118kmは過去最長。
    出雲くにびきでハーフ記録更新。でも30分切りはまだ見えてこない。
    3月予定 鳥取マラソン(フル)

 ・チャリ 0km               
    今月は仕方なし。こぐよりかけれ。

Posted at 2015/03/01 00:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月次報告 | 日記
2015年02月15日 イイね!

2015(第34回)出雲くにびきマラソン大会

去年サブ3.5を達成して、もう止めた!卒業だ!と決めていた3月の鳥取マラソンに、チーム3年2組の勢いに巻き込まれる形で結局ギリチョンでエントリーしてしまった。むう。。。まあ参加するからには頑張ろうやと、やる気を高めていくために何か大会ないかなと探していたら、ありましたがな丁度いい大会が。てことで、皆が大好き特急まつかぜで出雲まで行ってきますた。

ハーフマラソン コース(男)30代  35位/136人
1:32’9  Ave4’21”/km

スタート・ゴール地点の運動公園が少し高地にあるためゴールまでは上りとなるが、その他は概ねフラットで走り易い。ラスト5kmからは10kmの部の中で遅い人達との混走となるが、コースが混雑で走りにくいといったことはなく、追いついて抜いてく目標を定めやすくなり、気持ちを切らさずに走れて逆に良かったと思う。風が強かったけど、まあ行きが向かい風だったら帰りは追い風だし、あまり記録には影響がなかったかも。制限時間が2時間と、ここらの大会の中では厳しめだからか、参加者は僕も含めてそこそこ走れる人ばかりだったのも走りやすかった要因かな。体重減らないし、仕事が忙しくなったり、不幸があったりで、最近あまり走れてなかったが、終わってみればハーフの自己ベスト更新で満足のいく結果でした。この調子で鳥取マラソンまで頑張ろう。

Posted at 2015/02/16 00:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記

プロフィール

「明けまして、おめでとうございます!! http://cvw.jp/b/364582/47473138/
何シテル?   01/14 22:31
山登ろう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

綾子の天真RUN漫 
カテゴリ:お気に入り
2014/03/17 19:28:29
 
夜長茶廊 
カテゴリ:お気に入り
2012/12/25 21:27:45
 
ちゃま 
カテゴリ:愉快なローディたち
2011/11/05 01:01:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今、特別熱いヤツ!!
その他 その他 その他 その他
今、一番熱いヤツ!
その他 その他 その他 その他
4st おっせ~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
車のカタチをした ただの置物

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation