• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともにゃーんのブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

特性が似ているオイルはエンジンオイルとして使えるのか

昔から使ってみたいオイルにジェットエンジン用オイルがあります、スーパーチャージャーに使っている方は見かけたことがあるけど、エンジンオイルとしてはYoutubeでESシビックに入れてるアメリカ人を見たぐらいです。 100℃と40℃の動粘度を比べると今の0W-8に近いことがわかります、以前はオイルが ...
続きを読む
Posted at 2024/11/20 15:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月20日 イイね!

新しい車のライトは明るいのぅ

代車に新型N-Boxを借りております、最新のLEDヘッドライトは明るいのは当然だけどカットラインも正しく周囲もまぶしくない優れものです。 そうなるとグレイスに移植できんかなと考えるのですが、NシリーズはLEDのドライバーが灯体についていないため簡単には移植できなさそう。 入手も含めて検討するとG ...
続きを読む
Posted at 2024/11/20 14:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日 イイね!

只今車が手元にありませーん

えー、いろいろありまして現在手元にグレイスはいません・・・ かなり大きな事故がありまして、人間にケガは無かったのでよかったのですが車の方は修理見積が100万を超えたのに保険は100万弱しか出ない状態。 たまたま教習車が中古で出ていたので乗り換えという案もありつつも縁があって我が家に来てくれた車な ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 15:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日 イイね!

自分の車の製造年月日を調べる

車検証には初回登録年月日は記載されているけど、車両の製造年月日は記載がない。 知ってる人は多いと思うけど、ホンダには車体番号からどのグレードだったかを調べることができるサイトがある。 https://grade.customer.honda.co.jp/apps/grade/hccg001020 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 14:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月31日 イイね!

オイルの粘度について

古い人間なので最近のオイル粘度の低さにはついていけてません、1台前のシビックは0W-20入ってたのですが、よくわかりませんでした。 グレイスは購入前にオイル交換されてますが、整備記録には粘度なんて書いてないので何が入っているかわかりません。取説通りならウルトラGreen相当で0W-20が入ってい ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 11:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月31日 イイね!

続・油圧油温センサー

見積をかけたセンサーETL/T-312Mの回答が来ない、なにやら最低発注数量5個!、USAに在庫があれば1個でも注文可能と言われたので仕様が合わないと5個買いですか・・・ 実際のところOBD2に油圧データが流れてるのは確認したけどアドレスがわからない、アドレスさえわかれば吸い出しは可能なのに。海 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 11:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

オルタネーターの違い

パーツカタログを見るとフィットと同じ部品が多く使われていることがわかる、互換性がある部品が多いのは修理やその他流用の際にメリットがある。 オルタネーターもその一つだけど注意する点がある、MT用とCVT用は部品番号が違い中身が一緒、ではどこが違うのか?プーリーが違う。 MT用 31100-50Z- ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 18:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

キター

昔からホンダ車を買ったら必ず手に入れるパーツカタログ、グレイスはオンラインしかないと思ってたらコピーを製本してくれると知って感激。 ついでにペラペラだけど教習車用のオーナーズマニュアルも一緒に。 これで正しいパーツ番号がわかるぜ。
続きを読む
Posted at 2024/10/11 12:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

暗電流を測らないけど知る

テスターがあれば暗電流は測れるけどバッテリーのターミナルを外したりするのがめんどくさい、バックアップも飛ぶと困るし、常時監視としたい。 と言うことで考える、 左下の0.1mΩは常時接続、スターターモータが300A流れるとしても瞬間的に9Wの電力なのでメタルクラッド抵抗で間に合う。 グレイス ...
続きを読む
Posted at 2024/10/08 13:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月26日 イイね!

油圧油温センサー

油圧油温センサーだけど使えそうなのが少ない、かろうじてこれが引っ掛かった。 https://datarecorder.jp/products/kulite/type.html#type04 ETL/T-312MがM8ねじなのでアダプターがあれば使える。で、図面にしてみた。 材質はSUS304で行 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/26 17:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクの教習車ホイール http://cvw.jp/b/3646506/48375903/
何シテル?   04/17 14:11
cantofabuleです。よろしくお願いします。 主に技術的なことをつぶやきます、とにかく情報を集めることが好きで 常に変なことを考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイス ホンダ グレイス
グレイス(教習車)に乗っています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテグラが盗難に遭い、急遽購入。 短い間でしたがなかなか楽しませてくれました。 画像は ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
衝動買い、発売当時は買えなかったので勢いで。 長く乗るつもりで手を入れてましたが、盗難に ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
前車はハイパワーでとても良い車でしたが、自分には軽い車が合っていることに気付かされました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation