• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともにゃーんのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

続・油圧油温センサー

見積をかけたセンサーETL/T-312Mの回答が来ない、なにやら最低発注数量5個!、USAに在庫があれば1個でも注文可能と言われたので仕様が合わないと5個買いですか・・・

実際のところOBD2に油圧データが流れてるのは確認したけどアドレスがわからない、アドレスさえわかれば吸い出しは可能なのに。海外ではKTunerがホンダ専用スキャナー作っててECUまるまるスキャンできるらしい。
https://ktuner.com/products/

ただ、対応するECUの部品番号が決まっているのでFit用が使えるかもしれないけどグレイスのECUは番号が全く違うのでやめたほうがいいと思う。
(ECU飛ばすと立ち直れなくなるので無理はしない)

続く・・・
Posted at 2024/10/31 11:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

オルタネーターの違い

パーツカタログを見るとフィットと同じ部品が多く使われていることがわかる、互換性がある部品が多いのは修理やその他流用の際にメリットがある。

オルタネーターもその一つだけど注意する点がある、MT用とCVT用は部品番号が違い中身が一緒、ではどこが違うのか?プーリーが違う。
MT用 31100-50Z-G01

CVT用 31100-5KK-004

MT用はただのプーリーだけどCVT用はクラッチが入っている、このクラッチは変速時のエンジン回転数変動からオルタネーターを保護するためのもの。

https://www.nsk.com/jp-ja/company/news/2012/developed-highly-reliable-clutch-pulley-unit-for-automobiles/

別にMT車にCVT用のオルタネーターが付いていてもメリットはあると思うのだがなんでだろう?コストダウンか。
フィットと共用ということで海外で売られている強化オルタネーターがポン付けできるので楽しめそう。
Posted at 2024/10/26 18:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

キター



昔からホンダ車を買ったら必ず手に入れるパーツカタログ、グレイスはオンラインしかないと思ってたらコピーを製本してくれると知って感激。
ついでにペラペラだけど教習車用のオーナーズマニュアルも一緒に。

これで正しいパーツ番号がわかるぜ。
Posted at 2024/10/11 12:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

暗電流を測らないけど知る

テスターがあれば暗電流は測れるけどバッテリーのターミナルを外したりするのがめんどくさい、バックアップも飛ぶと困るし、常時監視としたい。

と言うことで考える、



左下の0.1mΩは常時接続、スターターモータが300A流れるとしても瞬間的に9Wの電力なのでメタルクラッド抵抗で間に合う。
グレイス教習車の暗電流はサービスマニュアルからオプション装備無しで18mAなので0.1mΩ×18mA=1.8μV、これをU1で10万倍増幅して180mVにする。
測った電圧とU2の入力抵抗で分圧した電圧2,5V×18kΩ/(18kΩ+232kΩ)=180mVを比較して、18mAを超えるとLEDが点灯する。

監視状態で消費電流は約12μAとなり暗電流よりはるかに低い値なので繋ぎっぱなしでもOK、暗電流が増えても暗電流+約1mAなのでバッテリー上がりの心配なし。

日々こんなことばかり考えてます。
Posted at 2024/10/08 13:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月26日 イイね!

油圧油温センサー

油圧油温センサーだけど使えそうなのが少ない、かろうじてこれが引っ掛かった。
https://datarecorder.jp/products/kulite/type.html#type04
ETL/T-312MがM8ねじなのでアダプターがあれば使える。で、図面にしてみた。

材質はSUS304で行くか。

あとはセンサーの値段、仕事でお世話になってる商社に依頼した。
個人向け物販もしているので車以外でも助かってる。
Posted at 2024/09/26 17:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクの教習車ホイール http://cvw.jp/b/3646506/48375903/
何シテル?   04/17 14:11
cantofabuleです。よろしくお願いします。 主に技術的なことをつぶやきます、とにかく情報を集めることが好きで 常に変なことを考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイス ホンダ グレイス
グレイス(教習車)に乗っています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテグラが盗難に遭い、急遽購入。 短い間でしたがなかなか楽しませてくれました。 画像は ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
衝動買い、発売当時は買えなかったので勢いで。 長く乗るつもりで手を入れてましたが、盗難に ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
前車はハイパワーでとても良い車でしたが、自分には軽い車が合っていることに気付かされました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation