• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2016年8月15日

BRレガシィに8インチナビ取付(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
いままで2012年モデルの7インチ型、AVIC-ZH0009CSを取り付けていました(左側)

今年サイバーナビがフルモデルチェンジして今までのプラットフォームから刷新。
最新モデルでは持っているHUDやフロントカメラが使えなくなってしまうので、昨年の最終モデルで思い切って8インチに交換することにしました。
2
左が7型(AVIC-ZH0009CS)

右が8型(AVIC-ZH0999L)

7型でも、化粧枠を付けるとそれなりに横幅があります。
3
上が7型(AVIC-ZH0009CS)
  化粧枠を取った状態。

下が8型(AVIC-ZH0999L)

画面が大きくなった分、下に伸びています。
4
AVIC-ZH0009CS の裏面です。
5
AVIC-ZH0999L の裏面。

接続端子は全て同じ形状・配置なので流用可能です。

あらかじめサポートセンターに問い合わせしておきました。
6
パネルを取り付けする前に動作チェック。
7
当然ですがポン付けできないのでパネルに干渉します。

写真はパネル枠に本体をおしり側から入れて見た図。
下側が思いっきり干渉します。
8
その2 へ続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

楽ナビ 2025年5月版 地図&オービスデータバージョンアップ

難易度:

車検

難易度:

お試し静音化 その5

難易度:

ドアミラー台座塗装&交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 H-TECH PRIME 5W-40

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝、エンジンかけたら警告灯表示
「販売店で点検を受けてください」と、、、、

しばらくそのまま走行して、エンジン掛け直したら表示は消えました。

なんだったんだろう」
何シテル?   01/19 08:15
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(備忘録)フロントガラス周辺機器取り付け位置について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:56:34
リアウインカーLED化その6 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:36
マップランプ連動 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:33:12

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。BRMレガシィ以来、またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation