• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira_t22の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2025年7月15日

【予防的修理】ノックスドール塗布とオルタネーター交換とアジャスティングバー交換と

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
(右リアフェンダー内)
職場の近く?の整備工場さんがノックスドールを施工して下さると知り、思い立ったら即連絡して聞いてみた
下廻りとフェンダー内部まで塗布にて44000円
作業時間に2日〜3日

よし、それならその内頼む!と、担当のお嬢さんに前向きな姿勢でメールのやりとりをする

盛岡の長山商会様、ありがとうございます
https://www.nagayamasyokai.com/
2
(右リアアーム)
春先に車を洗っていて、その時にマフラーのサイレンサー部分の外側鉄板?がベリッと剥がれ落ちたのを、今回はすっかり忘れていた
ま、センターパイプやマフラーなら、最悪自力で交換出来るし、次回またこの業者さんにお願いしてもいいし
3
(リビルドのARDオルタネーター)
今回の発注で、多少の確認のやりとりがあったオルタネーター周り
ARD様のオルタネーター使うなら、高容量のヤツをワガママなおねだりすればよかったかな……と、入庫の時に見た部品に対してふと思ったが
もし調子が悪くなったりした時に、抱き合わせでお願いしよう、うん

また、オルタネーター交換時、アジャスティングバーも一緒に対策品に交換お願いします、と伝えたのだが……

担当のお嬢さん
「同じ型番で二つ出てくるんですが……?」
ワイ
「とりあえず、太くて立派な方を頼む」

と、先達の皆様の整備手帳やリコール?情報のリンクを貼り付けて、お願いする

車弄りのwikipediaだよね、みんカラって

ん?
と、いう事は?
アジャスティングバー周りのトラブルが、この辺りだと意外と少ない?若しくは知られていない?

そういえば、オイル交換やブレーキ廻りの点検の時も、地元のディーラー?代理店?では何も言わなかったなぁ……
4
(画像無し)
※ノックスドール
性能評価はこれから来年の春にかけて()
果たして、スウェーデン製の防錆は豪雪塩カリ硫化水素の三重苦エリアにてどれ程の性能を発揮出来るのか
……いやその、このクッソ暑い中に頼んでホントに申し訳なかったっす

※リビルドオルタネーター
今のトコ、ちゃんと働いている!()
エアコン回してワイパー動かしても、オーディオの音量が殆ど変わらない!(ぇ
交換前は登坂にてアクセル踏んだりエアコン操作すると、
供給電力不足にて音量がウニョウニョと変わっていたが
今は殆ど気にならなくなったし、気持ちオルタノイズも減った……気がする

うん、今回は金かけた割に写真が少なくて
記事にしても、ただ文字列しか並ばないなぁ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーステー修理

難易度: ★★★

エキゾーストパイプガスケット交換

難易度:

エバポレーター清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

2025 車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アイゼングレーのセツ 実は組み換えにも制限があります
エアコン操作パネルの外気↔内気の切り替えレバーがワイヤーで繋がっていて、エアコン操作パネルを上に上げる事は、そのまま移動は難しいかと」
何シテル?   07/12 23:49
shira_t22です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

古いAmazon fire タブレットでAndoroid autoを使ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:10:42
ダッシュボード_改-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:13:16
ちょっと法律のお話  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:51:27

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2024/6/23 ネイキッド 4wd mtを通勤用の足車として納車 ネットで見ただけ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation