• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月15日

大先輩の技

大先輩の技 1976 Alfa Romeo Spider Veloce

当時のディーラー「伊藤忠オート」モノで、外観も中身もほぼオリジナル。
壊れた「ナショナル」のカーステもそのままなのが泣かせます。ワンオーナー車では無いですが、現オーナーで約30年ほど乗り続けている車です。



遠方のお客さんなので、今までほとんどウチへの入庫は無かったのですが、常時メンテしている店が潰れたので(時勢ですね(^^;; 今回入庫。

まづは状態確認の為、試運転をしてみる。
外観は、お世辞にも綺麗とは言えないし(お約束のサビ・退色有り)エンジンもオイルまみれ。
がっ、何故か不思議と「やたら調子良い」
アクセルを軽く踏んだだけでググっと前に出る。もともとAlfa TC自体は、それほど回るエンジンでは無い(6000rpmそこそこ)ので、このエンジンも回りそのものはたいしたことないのですが、乗ってて気持ち良い。楽しいエンジンになっている。

Alfa TCに関しては、今まで僕もハイコンプピストン入れたり、ハイカム入れたりと、いわゆるライトチューン程度なら何機か組んだ事あり、またノーマルエンジンなら何台も乗ってきましたが(所有していた時もある)「こんな面白いエンジンだったかな?」って疑問に思いこの車に関して社長に聞いてみると・・・

現在走行10万キロ ノンOHでフルノーマルエンジンだが、当時のディーラーの工場長がバルタイを変更させたとの事。
当時、その営業所のお客さんは皆変更していたみたいで、社長が乗っていた2000GTVもバルタイ変更してもらったらしいです。
ディーラーがバルタイ変更するのは、今では考えられないですね(笑
なんとも「旧き良き時代」の昔らしい話です。

で、肝心なバルタイ数値を知りたいのですが、社長は営業なので知るはずも無い。
どうせ、他車でもある「ノック一コマずらし」とかのレベルだとは思うのですが、僕はその微妙な「美味しいトコロ」を知らないんですよねー。

大先輩達の見つけたノウハウを知りたい。
まぁ、またカムカバーを外すような修理があったらバルタイを実測してみよっと♪
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2010/01/15 11:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年1月15日 23:48
おお、そりゃナンカ理由つけて開けなくては(笑
コメントへの返答
2010年1月16日 8:40
今開けると、パッキンぼろぼろになりそうなので次のチャンスを狙います(^O^)v

プロフィール

「げっ 雪だがね」
何シテル?   02/06 07:41
中古外車屋整備士です。 みんカラお試し運転中。突然ヤメたらごめんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁所有。 ストレートカットMTがラインナップされてる車なんかそー無いよなぁ・・・ スペア ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation