• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

タイヤチェックで気付いた事

走行会に向けてタイヤの状態を把握しておくことは重要なので、エアー等をチェックしてます。
フロントをネオバAD08に換えたときに、N2ではなく通常のエアーにしておりましたが
N2のそのノーメンテ性は目を見張るものがあります。

先日初めてGSでフロントを計ってもらったら、圧は180kpaまで落ち込んでました。
6月20日に交換して以来(その時は260kpaで調整)なので、約5ヶ月で80kpa減っている計算。

月平均20kpa弱抜けているって事ですよね。

実はPS2にした時にN2にして全く圧が減らないので、ほったらかしにするクセがついてしまいました。
ちなみに昨日ショップでリアタイヤを計ってもらったら、両側とも215kpaで問題なし。
多分230~240に調整してから相当経ってるので、一度調整すればほぼノーメンテでいけるって事でしょう。

ちなみに残溝はFが、8mm → 6mm (AD08)
          Rが 5mm → 4.5mm(PS2)

距離は約5,000kmです。
前輪が駆動輪ということを考慮すれば、AD08はPS2の倍近い減りというところでしょうか?
9,000km~10,000kmが限界というところですかね~

タイヤの持ちとグリップ性能は反比例ってことです。

次はリアタイヤか・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 12:04:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ✈新千歳空港 🏁 新 ...
hokutinさん

10/4)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今年も残り3ヶ月。やり残したことは ...
エイジングさん

フィットしてます!
shinD5さん

103🟢『富富富』&『冷凍かき』 ...
ひろネェさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:42
へ〜、まじまじと見てないので知らなかったです。私もN2入れてます。買ったタイヤ屋さんでローテーションからエアチェックまでタダです。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:45
もしやコストコですか?
私も在庫があればコストコで買ったんですが、
お取り寄せだったので、ABで買ったのでエアーにしました。
2009年11月10日 22:59
私も窒素なんで、補充はほとんどしないですね~
たま~に補充しますが、タイヤ買ったときのポイントでやりますから実質はタダですね(^^
コメントへの返答
2009年11月10日 23:48
一度N2入れるとエアーチェックが面倒になっちゃいますね。
リアを換える時はN2にするので、またほったらかしですね~
2009年11月11日 21:00
私はヨコハマのタイヤショップで購入しました。やはりプロのタイヤ屋さんということで非常に安心してタイヤは見てもらってます。
コメントへの返答
2009年11月12日 12:30
メーカー系のお店は安心感がありますよね!
コストコでも結構外車オーナーは利用してますよ。
ローテーションも無料なので、総じてお買い得感があります。

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation