• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

不良バッテリーの診断結果とその後の経過

今は無事に動いているオデッセイPC1200MJT
返送品のメーカーでの測定結果を販売店から連絡もらいましたが、結果はやはり不良品。

メーカーで測定したときは、電圧は約10VのCCA50。
(メーカーのスペックは、CCA550です)
一晩かけて充電して13VのCCA100で規定値に達せずとの事でした。
ただ、10Vっていわゆる深放電状態で、ほとんどバッテリー上がり状態ですよね。

ところで、無償で交換してもらった方は普通にセルが回ったので、あまり気にしてませんでした。
でも、NEWESTに換えてからセル一発でかかるようになったのが、気持ち長く回す必要があったので
気になって充電器を接続してみました。するとメーターは補充電が必要な位置を指しています。

充電を繰り返す事4時間程。セルスターのCC-30ATは40分で充電電流がカットされるようなので5~6回繰り返しました。すると、ちゃんとメーターはフル近くまで振れるじゃないですか。

輸入バッテリーは長期在庫品が多いんですかね?ある意味補充電状態でもエンジンが問題なくかかるという事はバッテリー性能が高い証明なのかもしれませんが、一般のユーザーが新品を使った場合、常に充電不足の状態で乗り続けるケースが想定されます。
とすれば、寿命にも影響されるし、オルタネーターがフル活動しなければいけない事になるでしょう。
ちなみに、メーカーの3年保障の規定には充電で回復する場合は除くとなっています。
保険の意味でも充電器はmustと感じてしまいました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 12:55:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

FIA 世界耐久選手権 富士6時間 ...
たつゆさん

果物細工
ふじっこパパさん

1台増量
nogizakaさん

まだ分からないのか?😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 23:05
私は以前オプティマを使っていましたが・・・。どうよって感じでした。
今は国産のパナソニックですが、未だにセルの周りはいいですよ。この辺りはやっぱり国産が良いかもです。
ただオデッセイの場合は軽量化の目的もあるので、他は無いんですけどね。
コメントへの返答
2010年11月2日 6:48
オデッセイは純正の位置に乗せていますが、軽いかと思いきや、逆に重いです。
トランクルームに移設しないようなのであればメリットはどうなんでしょう?
メタルジャケットの赤と端子のゴールドがカッコいいので、見た目重視です(笑)

プロフィール

「カーライフの旬は短い。自分の思うようにドライブできる体力気力も、あと10年程度か?」
何シテル?   06/25 18:58
アルピーヌ A110GTに乗り換えました ALFA147GTA最終型(ヌヴォラ)オーナーです。 イタリアンデザインとV6サウンドにヤラれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Mr.cableさんのアルピーヌ A110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 12:48:59
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:33:30
不明 サイドエアフロートリム(と言う名のダミーダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 08:21:15

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
20240615 納車! 軽さはせいぎとはよく言ったもの。七難隠すどころか強烈なイン ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ヌヴォラの艶はサイコー!! V6も回せば回す程楽しいエンジンです。 最終型でブレンボの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation